重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

下の【巾木】の質問をしている者です。
連続で質問、すみません。

部屋の仕切り壁を作っているのですが、柱を組み、石工ボードを貼ったところ、上部が少し開いています。ここにもボードをカットして貼る予定でしたが、明かりが入るようにしたいと思いつきました。

ガラスは割れると怖いので、ちょっと調べると、アクリル板を使用するのがいいのかな~と思うのですが、いかがでしょうか?透明ではなく、すりガラスみたいなものが希望です。
アクリル板は、不適当ではないでしょうか?

A 回答 (2件)

>巾木


に付いては素人なので判りませんが、樹脂の事については少しは判りますので アクリル板もガラスの様に割れる可能性はあります。衝撃に対してはあまり強くありません。割れにくい材質はポリカボネイトが良いのではないでしょうか。ポリカだと半透明のブラウン色もありますし、使用用途はペットボトルや自販機のカバーなどに使われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アクリル板も割れるんですね~。^^;
ポリカボネイト、調べてみます!
ご親切にありがとうございました。^^

お礼日時:2005/04/18 17:59

 #1で云われているように、アクリルは加工が難しいです。

なれていないと、切断の段階で割れてしまうことがあります。
 ご自分でなされるのであれば、ポリカーボネートか塩ビが良いかと思います。
 あるいは、きっちり寸法を測ってガラス屋さんでガラスを加工してもらうか、ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

加工の点では、カットしてもらえるところを見つけたのですが。。。
サイズをきっちり計ることが必要なのですね!
アドバイスありがとうございます。
もう少し、調べてみます!^^

お礼日時:2005/04/18 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!