dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マクドナルドに「スマイル0円」という表示があるそうですが、
「スマイル0円」とはお客様に「料金を請求しない」という意味で、
そもそも無理して笑顔をつくるのは原価が必要。
笑顔をつくるためには莫大なコストと莫大な努力が必要なのでは??

A 回答 (3件)

スマイルにお金を掛けている。


CMにお金を掛けている。
と同じ意味だと思います。
会社で強制しているスマイルに賃金を払わないのは不当ですから、マクドナルドの商品にはスマイル料金が付加しています。

スマイルを会社で強制していないお店で買い物をすれば、もっと安く買えると思いますよ。
    • good
    • 0

そもそも客に請求するかどうかと原価に幾ら掛かったかは別の問題ですし、


笑顔を作るコストは人件費に包含されています。
努力は会社のコストではありません。
    • good
    • 0

他の販売品目の利益で回収するから問題ありませんよ。


コンビニ、八百屋さん、どんなお店だって商品によって粗利に差があるのは当然です。
粗利の高い商品を買ってもらうためには、粗利の低い商品も展開しなければなりません。
ただそれだけのことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す