dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事上必要なのですが、洋菓子店の
店の評価の仕方で困っています。
お知恵をお貸し下さい。

売上、原価、粗利、人件費、販管費、営業利益、
などの採算表を作成し、その値から店の評価を
したいと考えています。(売上規模1000万クラスなら
粗利は30%で300万ならOKと言った具合)

これを判断するための洋菓子業界の平均的な
採算表の基準比率を知りたいのです。

参考となる統計、ウェブサイト、または書籍を
ご存知でしたら教えて頂けますか?。
本屋を何店か回りましたが、企業分析の本などが
多く、【洋菓子店】に関する採算表の指標を
見つけることが出来ませんでした。

大変困っておりますので、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

産業分類上、洋菓子店というのはなく、5861菓子小売業(製造小売)または5862菓子小売業(製造小売でないもの)に含まれると思われます。


産業分類別の指標の一例↓
http://www.tkc.co.jp/bast/disp_bast.asp?param=si …

あるいは、↓の中の洋菓子団体に問い合わせてみてはどうでしょうか。運がよければ公表されている統計資料があるかもしれません。
http://www.zenkaren.net/link/50%20dantai.html

参考URL:http://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/them …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

-9L9-さん

丁寧なご回答ありがとうございました。
いずれのURLも大変参考になりました。

これを元に仕事を進めていきたいと思います。
感謝。

お礼日時:2009/09/16 06:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!