dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月中旬から下旬、もしくは12月初旬にかけて、新婚旅行を考えているもの(男)です。
みなさんは、新婚旅行の行く場所を選ぶ上で何を優先させましたか?

私が悩んでいるのは、行きたいイメージでいくと、スイスを中心としたヨーロッパの2、3の都市めぐりなのですが、あいにくこの時期は昼も短く、天候も不安定と聞いています。
一方、国内旅行を考えるとき、季節にこだわるように、新婚旅行もベストシーズンを考えると、アメリカ南部の都市もしくはカリブ海等のリゾートなのかと思います。一人旅ならゴリゴリ行きたいところを廻るかもしれないのですが、新婚旅行ということを考えると、晴れやかな気持ちで旅行を終えたいとも考えています。

寒いことは覚悟してイメージを実現させるか、その季節がベストシーズンと思われる国を選ぶか、どちらを優先しまようか迷っています?
また、寒い時期のヨーロッパに行かれたかたのご感想もお待ちしています。

旅行日程は12日ぐらいを予定を前提としています。海外旅行歴として、私は過去にオーストラリアに2回、ニュージーランド、中国、パプアニューギニアに行ったことがあります。(オセアニアに偏重してる?)

A 回答 (13件中1~10件)

No 11で回答したものです。


私の話で恐縮ですが、昨年10月に結婚し、ハネムーンは季節の良くなる今年の5月まで延ばしました。
また、私も夫も、美術(特に絵画)や建築が大好きですが、10日間毎日美術めぐり+買い物だと、さすがに国を変えても、飽きてしまうと思いますよ。また、冬季は色々な施設の営業時間自体が短くなりますので、よくよく調べた方が良いと思います。
私も11日間の旅行で美術館や王宮、その他世界遺産の建築物をかなり見ましたが、一番楽しかったのは、
イタリアのカプリ島で青の洞窟を見たこと、
フランスのロアール地方の古城めぐりをした事(ドライブ)、モンサンミッシェルに行った事。
全部屋外イベントです(笑)
ツアーに参加しても外を歩く機会は多いですよー。
せっかくお二人とも初めて(?)のヨーロッパなんですから、良い季節に行ってほしいです。。。
それからツアーに関してですが、各都市に自由行動日が1日付いている周遊プランお勧めです。
美術館はガイドさんが居た方が色々説明を聞けて良いですし、都市間移動はツアーに組み込まれていると便利。
でも、自由日にはなんでもできますからね!
(今年のG.Wの想い出がまだ記憶に新しいのでつい力説してしまいました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハネムーンを延期したのが大正解だったようですね。
私たちも事情が許せばそうしたいのですが・・・
うらやましいです。

お礼日時:2005/05/28 11:58

1月にフランスに行った事があります。

確か、朝は8時半頃に明るくなり始め、夕方3時半には暗かったと思います。

G.Wに実は新婚旅行で、イタリア3都市とフランスを周遊しましたが、夜は9時過ぎまで明るかったおかげで、観光を十分にできたのかなぁと思います。

P.M 4時で真っ暗だと、美術館や買い物はよくても、すばらしい景色や景観をみる時間が足りないのではないでしょうか。。。男同士なら、夜はバーに繰り出して。。とかするのかもしれませんが、新婚旅行だと夜遊びするわけでもないし(リゾート地は別ですけど)、日が短いってのはかなりデメリットかと思います。
単純に夏と冬で6時間も観光時間が違ってくる!

なので、ヨーロッパい行かれるなら冬のヨーロッパの楽しみ方を知っている方に色々アドバイスをもらった方がよいですね。

12日も休みがあるのでしたらカリブ海すばらしいではないですか!メキシコ回ってピラミッドみたり、南米ペルーでマチュピチュ見たり、観光名所にちらっと寄る時間も作れるのでは??
時間もある事ですし、各社のツアーなどをじっくり検討してみてください!お幸せに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 冬と春の両方の季節を旅行したことのある話しで、とてもリアリティを感じました。
 旅行好きの私としては、その国が最も美しいと思われる季節に行き、その空気感を堪能したいのですが、彼女のほうが、美術・建築をみたいというので・・・
 いっそのこと、新婚旅行だけ来春にまわしたいぐらいです。

お礼日時:2005/05/24 09:56

ヨーロッパも11月くらいであれば、それほど寒くはないのではと思いますね。


特にイタリアやスペインなど南欧であれば、薄手のコートにマフラーくらいですむかもしれません。
これが1,2月となるとさすがに寒いとはおもいますけどね。
確かにベストシーズンではありませんが、料金的にも11月って比較的安めでありお得な気はしますが。。。
奥様は美術館とかに行きたいと思っておられるよう・・・であれば、ヨーロッパをお勧めしたいなあ・・・
ゆったりリゾートはもう少し短い休みの期間でもいけるし、10日以上休みを取れるってこれから先はなかなか難しいですよ。
旅なれていらっしゃるようだし、エアとホテルのみとって2、3都市くらいを渡り歩く予定で組まれたらどうでしょうか。
(ヨーロッパ旅行で忙しくて大変になるパターンとしては、各ホテル1泊ずつで移動することにあると思うのですよね。最低でも2泊できるとだいぶん楽になります。)
一人や友人同士でいく旅行とはわけがちがうので、とにかくゆったり目に計画は組む必要があります。

ヨーロッパだと美術関係はとにかく充実していますし、夕方は観劇など組み込むとおもしろいと思います。サッカーなど見たいのであれば、それもいいですよね。

わたしがこの時期に行くとして、12日も行けるのであれば、イタリアに行きますね。
ミラノ、フィレンツェ、ローマあたりにそれぞれ2、3泊ずつし、美術鑑賞三昧、間にサッカー観戦などを組み込み、1回くらいは分けわかんなくてもオペラとか観てって感じで。
もちろんフリーで行きます。
行きたいレストランを二人で探すのもおもしろいですよ。

ではでは、よい旅を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はフリー旅行で行ってみたいのですが、彼女が危険なのは嫌だと言っています。そんな意味でも、無理をしない安心の日程を組んで、見ようと思います。
行ったら行ったで、見学場所で意見がぶつかり、そうとうもめると思いますが、それもまたよしとしようと考えてます。
帰国時に成田~にならないようにしなきゃっ、OKか。

お礼日時:2005/05/17 22:53

NO8の回答をしたbuti4です


イタリアへは今年の3月上旬から中旬にかけて行きました。(スペインのバルセロナとイタリアのローマの2都市、8日間)
季節的には気候が変化しやすい時期だったと思います
ロングコート1枚と中にシャツ1枚にジーンズと行った格好でほとんど過ごしてました(ちなみに私はかなりの寒がりです)
薄手のコートを着ている人はいたけど重装備の人はいなかったですね
真冬のソウルに行ったことがあったんですけど(マイナス10℃だった)寒さを覚悟していたからか思ったより暖かい気候でしたよ

天候は驚くほど変わりやすかったです。
朝出かける時、少し曇ってるかな~と思って観光しにホテルを出るとしばらくして土砂降りになり、
慌てて傘を購入すると30分位でものすごくいい天気に・・・。ちなみにその日の前夜TVで見た天気予報では雪でした。
天気予報は当てにならない位変わりやすいと後から聞きましたけど。

ヨーロッパと言っても範囲が広いので北欧の方だとその時期はかなり寒さは覚悟しておいた方がいいんじゃないかなぁ~と思います。
添乗員がいるツアー等で参加されるのであれば夜間等の外出の手配などもしてもらえるでしょうから海外の夜も堪能できていいのではないでしょうか?
(夜景を見るツアー等もありますよ)
海外だとどうしても治安面に不安があるので暗くなると余程なれている方以外出掛けるのに躊躇しますものね

11月のヨーロッパ全体がどうかは申し訳ないのですが分かりませんけど7~8月の方が閑散としているんじゃないのかなぁ~と思います
その時期はバカンスに入るらしく(国によって事情が違うかもしれないので詳しい方にまた尋ねて下さい)
ローマでは市内が機能しないほどだそうです
現地のガイドさんから聞きました

観光シーズンからずれていれば日本人が少なくてそれはそれでいいのかもしれませんね
イタリアに行った時観光国であったのと卒業旅行シーズンだったのとで若い(明らかに卒業旅行だろうと思われる)人達を沢山見かけました
新婚旅行と思わしきカップルも見かけましたけど。

お店が閉まる時間というのは早いのかどうか分かりませんが私が行ったイタリアとスペインではシエスタと言ってお昼2時位から4時位までお店が閉まります。
(ようはお昼休みですね)
イタリアは観光で成り立ってる国だけあって開いてるところも多いのですがバルセロナは見事に閉まってましたね
デパートは開いてましたけど。
ローマにはコンビニがなくてちょっと辛かったかな

ヨーロッパでは英語が通じない事があります。
観光地であれば大丈夫だと思いますが(後若い人は割りと話せるみたいです)
ローマの市内の飲食店でも通じない人がいました
バルセロナはもっと通じませんでしたね
ホテルフロント等は大丈夫です。

イタリアは結構気さくな人が多いですね
何処から来たの?とか 分からないと教えてくれたり。一度スーパーでイタリア語で話しかけられて困りましたがどうやら高い棚に手が届かなく取ってほしいらしく(ジェスチャーで分かった)とって渡した後、値段の見方が分からなくて私が英語で尋ねたら全然理解出来ないらしく英語が通じないの?!ってびっくりしました。近くにいた別の知らないお客さんが英語が分かるらしく教えてくれましたけどね

スペインはちょっと日本人っぽい雰囲気を感じました。すれ違った後「日本人だ!日本人だ!」って言ってるのが聞こえて、あぁー日本で外国人とあった日本人の反応みたい…ってね シャイっていうんでしょうか。(あまり向こうから話しかけてはこないし)
後市内にやたらとマックがありKFC、ミスド、ボーダフォン、スパー(コンビニ)も見かけました。現代的なビルの横に歴史的なビル(ガウディとかの)がある・・・。なんかそんな感じの都市です。

なんだかあまり参考になるような話じゃなくてすみません。でも国によって同じヨーロッパでも全然違う雰囲気ってのが分かってもらえるかなぁっと思いまして。
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます。

新婚旅行ですかいいですね。色々考えてるととても楽しいのじゃないでしょうか?
アドバイスという程大した事は言えないのですが、披露宴等行う予定でしょうか?もし披露宴翌日等に出発予定の旅行でしたらゆったりとした日程をお奨めします(他にも引越し直後とか)
引越しや披露宴等は準備に日数もかかってますからかなり疲れます。その直後なら出来るだけのんびりしている方が良いのじゃないかなと思います

後、行きたい国というのもですがどういった旅行にするかも話し合われるといいですよ
徹底的にのんびり過ごすのか、観光に重点を置くのか、ダイビングとかのような遊ぶ事を重視するのか。

ちなみに私は披露宴翌日に出発しました。
行き先はタイのプーケットです。
彼は海外が初めてで英語はしゃべる気なし。
仕事が忙しくようやく取れた休みだったのでのんびりしたいという事だったのでフライト時間等を考えここになりました(私としてはタイならサムイ島の方に行きたかった)
とにかくのんびり!と言葉に不自由しない!って言うのが彼の条件だったので現地係員のみのほとんどフリーのパックを利用しました。
ホテルは日本人対応(日本人のスタッフが駐在している)のところにして。
1日だけ観光を依頼しました(パックオプション)
後、疲れをとるといった意味でカップル用のエステ(4時間)もしましたね
後はひたすらホテルでゴロゴロ(苦笑)
部屋に居るかホテルのプールに居るかでしたね

fatherseyesさんは旅行に慣れていらっしゃるようですから、彼女の希望を聞いて後はご自分の経験から二人が楽しめそうなプランをたててみられては?

新婚旅行はこの先もう二度とないですよね
いい思い出にするにはシーズンを優先した方がいいんじゃないでしょうか?
行きたい国があればそれは次回に回して・・・。

実際私も新婚旅行に行く頃行きたい場所はスペインだったんです。バルセロナにあるサグラダファミリアがどうしても見たくて・・・。
私の場合日程的に無理があったし彼は始めての海外だったから16時間近くのフライトだと不満も出るだろうと思ってその時は諦めましたが先々月行ってきました。
行って思ったのですが新婚旅行先にはしなくて良かったかなと思いました。うちの旦那の場合観光して楽しむってタイプではないので・・・。(インドア派なんです)

新婚旅行は甘い気分に浸る為にも暖かい国でリゾート旅行をお薦めします。

楽しい旅行にして下さい。

あっ 新婚旅行には大量のお土産が必要になります。
お土産用の買い物の時間を確保されておくことをお薦めします。

海外旅行歴:アメリカ(西海岸、ハワイ)、イタリア(ローマ)、スペイン(バルセロナ)、韓国(ソウル)、タイ(プーケット)
上記の事であれば多少分かります。ご質問がもしあればどうぞ。返事は遅くなるかもしれませんが・・・。(週末くらいしかパソコンをいじらないので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとありがとうございました。
彼女はヨーロッパに行きたいようですが、秋冬のヨーロッパ独特の日照時間の短さを不満に思っています。(店が早く閉まるし、公園はすぐ暗くなるなど・・・)
11月のヨーロッパはやはり寂しいのでしょうか。
(だからこそその時期は特に、サッカーやオペラなどのエンターテイメントが盛んになるのではないのか、などと思ったりします。)
イタリア行った時期と天候、着ていた服装はどうだったか教えてください。

お礼日時:2005/05/11 14:01

こんばんは


新婚旅行楽しみですね。

私は旅行ではシーズン優先派です。
寒いの大嫌いなもので。。。
寒さや雪が好きならば冬のヨーロッパもいいかも知れません。12月になるとクリスマスのイルミネーションもあるかも知れないし。

個人的には太陽が旅の思い出をつくるって思う部分があります。どういうことかというとよい天気気候だと
旅先でどんどん活動できるからたくさん思い出が作れると思うのです。
シーズンがいいと、撮った写真も明るいし。
すべてが明るい印象になります。
あくまで私の場合ですが・・・

お二人でよく話し合って、楽しい新婚旅行にしてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヨーロッパを旅行ガイドなどでしらべたところ、ヨーロッパは日本よりも緯度が高く、夏と冬との日照時間の格差が激しい思われるのです。
イメージしている町並みや風景は、ガイドに載っている明るい写真から来ているもので、おそらくほとんどが春から夏にかけて撮られた写真であることが判明しました。何故なら写っている人の服装がノースリーブやTシャツすがたなので・・・
つまり、旅行者にはなかなか冬のヨーロッパの風景や天候を知らしめる写真や情報が入ってきていない・・・
行ってみてがっかりっていうこと、みんな結構あるんじゃないのかなあ・・・(口には出さないけれど)

お礼日時:2005/05/11 12:47

ご結婚おめでとうございます。


12日くらいでヨーロッパ2,3都市だと、結構ハードかな?と思います。
お相手の方はどういうところに行きたいとおっしゃってるのでしょうか。お相手の方と質問者様のイメージが合っているのなら、ハードでもなんでも行きたいところへ行った方がいいと思います。
ちなみに私は10月に新婚旅行へ行く予定ですが、彼とは行きたい所や回り方が徹底的に合わないため、
よくよく話し合った結果ビーチリゾートにしました。
行きたいところを優先すると、絶対にどちらかが不満を持って、喧嘩する事が見えているので‥。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに同じ立場からの意見で、リアルな話で参考になりました。
我々は、よくよく考えていませんでした。彼女は本場ヨーロッパで美術鑑賞がしたいみたいですが、具体的には聞いていません。ルーブルなのかオルセーなのかフィレンツエなのか・・・。
おっしゃるとおり、旅行先の具体的な話に行き着かないのは危惧すべき点かもしれませんね。

お礼日時:2005/04/20 00:36

新婚旅行楽しみですね。


私が思うには質問者様と新婦様の性格で決められるのはどうでしょうか?
まず、ヨーロッパは自由時間が少なく同じツアーの方との集団行動が多くなるはずです。私がイタリアのツアーに参加した時(私は母とでしたが)、人見知りをされる方はなかなかとけ込めず、ちょっと疎外されたようになって夫婦の雰囲気も悪くなってました。逆に社交的な夫婦はとても仲良くなって旅行の後もおつきあいされてる方もいますよ。素敵ですよね。
またリゾートなんかは二人っきりの時間がたっぷり過ごせるかと思います。
よって旅先での人との出会いも旅の醍醐味と思われるのならヨーロッパ、二人っきりの時間をすごしたいのならリゾートがお薦めです!
    • good
    • 0

新婚旅行楽しみですね。


私が思うには質問者様と新婦様の性格で決められるのはどうでしょうか?
まず、ヨーロッパは自由時間が少なく同じツアーの方との集団行動が多くなるはずです。私がイタリアのツアーに参加した時(私は母とでしたが)、人見知りをされる方はなかなかとけ込めず、ちょっと疎外されたようになって夫婦の雰囲気も悪くなってました。逆に社交的な夫婦はとても仲良くなって旅行の後もおつきあいされてる方もいますよ。素敵ですよね。
またリゾートなんかは二人っきりの時間がたっぷり過ごせるかと思います。
よって旅先での人との出会いも旅の醍醐味と思われるのならヨーロッパ、二人っきりの時間をすごしたいのならリゾートがお薦めです!
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます。



私の気持ち的には、行きたいところに行かれるほうがいいかと思います。
確かに、冬のヨーロッパは日照時間も短く、天候もどんよりとしていて寒い(石造りの建物はシンシンと冷たさが上がってきます。)ですが、二人でいればどこでも幸せという雰囲気がありますから、多少の悪条件は差し引きされるかと。

また、あったかリゾートは、今後子連れや老後にも楽しめることを考えると、悪条件を克服しつつ好奇心を満足させるためにガンガン行ける気力と体力のある今でこそヨーロッパという気もします。

スイスといっても広いので、山岳地方でトレッキングというわけには行きませんが、イタリア色の強いティチーノ地方や都市部なら問題ないと思います。
また、南ヨーロッパを選べば、寒さも多少は緩和されます。

私はさまざまな季節に訪れているのですが、冬のヨーロッパは、早い夕暮れにイルミネーションが美しく、観光スポットなども落ち着いて見ることができます。
ただし、寒さ対策は万全に!
それから、喧嘩の原因となるのは大体お金と時間が足らないことが多い(うちの場合)ので、のんびりした日程を組まれることをオススメします。

天候が悪かったら、旧市街の広場に面したホテルの窓から、街並や行きかう人を眺めているだけ、という予備日とそれを楽しむ心の余裕をつくることが大切でしょう。

なんにしても、お二人でよく相談され、興味のあるところを選ばれるといいと思います。
いいハネムーンを!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのとおりだと思いました。
太平洋沿岸諸国なら、結婚後も、子どもができても行ける可能性は確かにありますよね。
そういえば、ヨーロッパ帰りの新婚さんは、どこか疲れている顔つきしてましたよ。写真の顔も。
日本人にとってのヨーロッパは魅力的で行きたいところ多すぎて、目移りして、パートナーのことはそっちのけになる、これはしょうがないことかも(笑)
hiroさんの場合も2人のトラブルが今思えば良い思いでとなっているんでしょうね。って前向きに考えてみました。

お礼日時:2005/04/19 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!