dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私(50代)の一つ上の会社の先輩が、独り身では、年取ったら一人で生きて行くのは金銭的に辛いから、婚活アプリなどをして、条件の良い人を選んで偽りの結婚でよいからした方が良いと言ってきます。

私に好きなひとがいるのを知っているので、偽りの結婚と言ってくるのですが、

お付き合いすること、結婚することって、心(気持ち)があってすることだと思うし、凄い不快に思いました。

そういう事を言ってくる人って、どう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • それに、老後のことも考えてきちんと貯金もありますが…

      補足日時:2023/03/15 08:31
  • すみません、『人の生活は価値観は』→『人の価値観は』の間違いです

      補足日時:2023/03/15 08:39

A 回答 (8件)

偽りの結婚は、離婚の入り口。

    • good
    • 0

愛せない人と結婚して更に不幸になる女性だって世の中数多いるってことがわかっていない人にしか見えません


価値観もかなり古いですしね
昭和か?と突っ込みたくなります
    • good
    • 0

こんにちわ。



申し訳ありませんが、文面だけでの判断では
その先輩と言う方。
何を理由にそこまで言われてくるのでしょう。
そこまで親しいかtなのですか?
普段から仲の良い方で、良くお話をされる方?

勤務先は収入目的にて初対面の皆様がお集まり
になられている場所です。親しき仲にも礼儀
有りですよ。
総務や経理などで年金の話でもというのなら
まだしも、冗談きついなぁ。

こちらでのQ&A同様の事ですよ。
トムトムジェリーさんに、どこまで重要な方
なのでしょうか。ただの先輩ですよね。
「迷惑話です!」余計なお世話だっ
    • good
    • 1

「後妻業の女」の観賞を勧めてみては?

    • good
    • 0

偽りの結婚という言葉はちょっと・・・ですよね。


ただ、愛してやまない人ではなくても、お互いを大切にしながら一緒に生きていける人、という結婚はありではないでしょうか。
50代、60代で結婚した身近な友人がいますが、彼ら彼女らの結婚はそんな感じです。
他者を認め、許容し、尊重する能力は若い頃より高いですしね。
友人の場合も時とともに情を深めて今は本物の夫婦になってますし(すでに二人とも60代後半ですが、フリーランスの彼女が毎日仕事に出かけ、定年後の旦那が主夫してます。)、許容しあいながら互いに楽しく生きていけたらそれもいい夫婦関係だと思います。
    • good
    • 0

> 独り身では、年取ったら一人で生きて行くのは金銭的に辛いから


その先輩は、お金目当てに結構した方がいいよと言いたいのでしょうかね。
失礼千万な先輩ですよ。大きなお世話!
    • good
    • 0

世の中にはおせっかいな人がいます。

自分の経験から「善」を押し付けてくるのです。

とはいえ「お金が無い老後は苦しい」というのも事実だし、別に老後に限らず「お金を目的として結婚する女性」は現実に存在します。

その人の価値観がそういうものだった、というだけの話、質問者様の価値感は違う、という事を自分で分かっているのですから、聞き流せばいいだけのことです。

>お付き合いすること、結婚することって、心(気持ち)があってすることだと思うし、凄い不快に思いました

私も質問者様に賛成ですが、人によっては「いい年してなにかまととぶっているんだ」と不快に思う人もいるでしょう。

質問者様の不快も、相手の不快もそういう点では「自分の主観」ですから、主観としての価値感がぶつかり合うのは致し方ありません。
    • good
    • 0

その人は悪意では無く、完全に現実に即した善意からのアドバイスだと思いますよ。

実際に老後頼れるのは「お金」だけです。

結婚がお互いの愛情に基づいてすべきと考えるのは、せいぜいアラサーまでです。その人はあくまでも善意に基づき、五十路になっても地に足がついていない貴方に、一つの現実を親切心から忠告したに過ぎないと思います。

すごく不快に感じたこと自体、年齢からすると精神が未熟だと、文章を読んだだけで私の主観では感じました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

人の生活は価値観はそれぞれですよね?

私にとっては、凄い苦痛な事です。死にたいくらい苦痛な事です。

『すごく不快に感じたこと自体、年齢からすると精神が未熟だと、文章を読んだだけで私の主観では感じました。』すみませんね、あなたさまと違って未熟で…。

お礼日時:2023/03/15 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!