
収入の悩み
28歳女性です。
収入が少ないことへの悩みで、皆さんの意見をください。
エンタメ関連の会社に4年勤めています。
仕事内容は特殊なのであまり深く言えませんが、分かりやすく言うと事務です。
月給が24万で手取りが18~19万程です(残業代は別途支給)。
先日、46歳の15年勤続している先輩(既婚で子供が高校生)がおり、
その先輩の給与明細が机の上にあり、先輩がいない時に見てしまいました。
その先輩の給料が額面27万、手取り18万(保険とかで引かれている?)で、
私とほとんど変わらないんだ!!!!と思いました。
15年勤めても上がらない。
ただし、20年勤めているリーダー手当がついている人のお給料だと額面が30万だそうです。
今の自分の生活は、生活するだけでいっぱいいっぱいで貯金ができませんし、実家暮らしの子みたいなおしゃれもできないなぁって会社の子を見てひとりで溜息ついたりしてます。
あと、彼氏はおらず、人とあまりうまくやれないし、子供の時からふさぎ込む性格があるので、子供を持つということが難しいかなって自分で思っていて、このまま結婚せず独身でいそうな気がします。
独身を望んでいるわけではないのですし、愛する人が欲しいと思うけど、自分には結婚というのが遠い感じがします。
私、この会社にいて大丈夫かな?って不安です。
皆さんの意見をください。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>28歳女性です。
>エンタメ関連の会社に4年勤めています。
>先日、46歳の15年勤続している先輩(既婚で子供が高校生)がおり
年功序列、定期昇給で給与があがるのは新卒一括採用をしているような企業です。
中途採用が多い企業は実力主義が多いです。
また、エンタメ業界はやりがい搾取で、一部の才能のある人ががっぽり持っていく業界でしょう。
No.6
- 回答日時:
事務職希望してるのに給料欲しいって矛盾してます
そんなことは就職するまえに調べることです
なお、貴女の給料は事務職のわりには多いです
都会だからだと思いますが、物価、給与の安定性、仕事の大変さなど総合的に加味する必要があるでしょう。
年収だけでいえば、それで足りないなら金の使い方のセンスがなさ過ぎます。
反省すべきレベルです。
No.5
- 回答日時:
給与が高い仕事は、プレッシャーや苦労もそれなりにあると思います。
事務ならそんなもんじゃないかな?
受け身の仕事は給料上がらないですよ。回ってくる仕事やるだけですから。
給与が高くなるのは、他人の仕事を作り出す職種です。
将来が心配なら、事務でも有資格者がやるのを目指したらどうかな?
同じ事務でも経理とか社労士とか。
簿記勉強してみたら?おばさんになっても雇ってもらえますよ。
結婚や子供持つ持たないは流れもありますから、決めつけることないですよ。
思いもよらない人と結婚したりしますから。
No.3
- 回答日時:
事務ならそれなりに貰っているような気がします。
上見ても下見てもしょうがないですよ。
もっと欲しいなら何かしら資格を取ってスキルアップ転職するか、副業でもどうかなー?
No.2
- 回答日時:
えー上見ても下見てもきりないですけど、うーん、よくある109系の華やかなショップ店員さんの給料て15万の手取り12万とかで、真面目にやってるだけなら年2千円くらいしか上がらないばかりか、そこから店の商品 服買ったりしてます。
それ考えたら、めちゃ貰ってますよ。
会社にいるかいないかだけでなくて、自分が会社を大きくしていこうとか言う気持ちの人じゃない限り、ただのロボット使うより安い労働力と見られてるわけで、それはどこ行っても同じですよ
No.1
- 回答日時:
事務だったら、そうでしょうね。
会社の給料は、当然儲けて、社員に給料を支払うんですから、
事務の仕事だと、特別儲かる仕事ではありませんから、
給料を上げる要素はないわけです。
年食ったら、年数経過すれば、給料があがる?なんてのは
思い込みです。時代の物価などに合わせて、上昇しているだけです。
時間が経っただけで、給料はあがりませんよ?
>私、この会社にいて大丈夫かな?
あなたには何ができますか?ってことですよ。
会社が問題なんじゃなくて、
あなたが会社にどれだけ貢献するか?
どれだけ、儲けさせられるか?で
それが給料に反映されるんですよ。
当たり前じゃないですか。
給料上げたいなら、出きること増やすしかないですよ。
会社にいて、同じことずっとやってるだけで、
なんで給料が上がると思ってるんですか?
その壮大な勘違いが、そもそもの問題ですよ。
営業とか、歩合の仕事でもしたらいいんですよ。
そしたら、自分がやった分だけ、できた分だけ、
給料はあがるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- カップル・彼氏・彼女 別れようか迷っています 6 2022/05/29 12:54
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- 会社・職場 生活が厳しいです 10 2022/05/25 11:11
- 会社・職場 サービス出勤について。 僕は8人の小さな会社で33歳で営業として勤めています。 社長、執行役員1人、 2 2022/06/03 21:03
- アルバイト・パート 妊活中の転勤族妻の働き方について 3 2023/01/27 08:54
- 会社・職場 仕事を続けるか迷っています。 動物病院勤務をしているものです。今年で20歳になりました。 これから先 5 2022/12/13 19:20
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同期と給料が2万も違います。 ...
-
近くのスーパーに接客態度が悪...
-
店を辞めた後に給料を取りに行...
-
アルバイトのオープンニングス...
-
給料泥棒を追い出す方法
-
質問です。 自分は今月から働き...
-
親に雇われてる自営業の旦那の給料
-
男友達や職場の男性から、「給...
-
一般的にいう
-
派遣の給料が月末締め、月末払...
-
「高い給料貰ってるんだからち...
-
私の高校で昨年度は教務主任だ...
-
給料未払い 私はどうすればよろ...
-
求人で見る仕事内容について
-
通勤時間ってどこまでが許容範...
-
高給取りの意味を教えて下さい。
-
木型職人は儲かりますか?また...
-
鉄道会社の質問です。 なぜ現場...
-
日本生命の給料は前払いなんで...
-
給料振込を拒絶し、手渡しを強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近くのスーパーに接客態度が悪...
-
同期と給料が2万も違います。 ...
-
給料泥棒を追い出す方法
-
一般的にいう
-
アメリカって週給制なんですか?
-
日本生命の給料は前払いなんで...
-
親に雇われてる自営業の旦那の給料
-
質問です。 自分は今月から働き...
-
給料振込を拒絶し、手渡しを強...
-
私の高校で昨年度は教務主任だ...
-
内装工は儲かるんですか? 40歳...
-
客員教授って給料もらえるの?
-
バイトの給料が30分区切りでし...
-
贅沢な暮らしをする為には勉強...
-
まいばすけっとの給与明細について
-
通勤時間ってどこまでが許容範...
-
正社員として働いており自分の...
-
「賃金の頭打ち」とはどういう...
-
タイムカードを他人が押す
-
毎月給料が遅れる。
おすすめ情報