dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マクドナルド年々高くなっていきますよね(T . T)

昔120円で買えてたチーズバーガーが令和5年の今では200円ってΣ(゚д゚lll)

A 回答 (6件)

五回値上げしてますからね。


コツコツ値上げしてます。

ケンタッキーも、1ピース30円あがりました。
380円もします
    • good
    • 0

ハンバーガーに限らずあらゆる物が値上がりしている報道はご存じないのかな?



コロナ禍、人や物が動かないことから品不足傾向となり、そこにソ連のウクライナ侵攻が始まり、エネルギー不足、流通の停滞が品不足に輪を掛け、燃料、原料、加工、流通、全てが順調に動かなくなってしまっていますので、製品、品物、食料全てに連鎖して値上がりが続いています。
さらには何十年も価格が安定していた卵ですら鳥インフルエンザが広まり、多量のさっしょぶんんが広まり品不足・・・・。

どうなることやら・・・・。

高齢者施設に勤めていますが、お年寄りの食べる毎食の献立から卵料理が消えてしまいました。
    • good
    • 0

モスまで上がったらモスに行きます。

ロッテリアやキングまで上がったらおにぎりと水筒水に変えます。
    • good
    • 0

50年以上前は大根1本100円だったのに今も100円


卵はずっと10個200円ぐらいだったのに今、10個300円ぐらい。
カップヌードルは発売当初120円。
アイスクリーム(量は違うけど)やアーモンドチョコレートは今と変わらない。安くなってる。

    • good
    • 0

そりゃまあ、物価が上がってますからねぇ。


マクドナルドに限らず、いろんなものが値上がりしてます。
ちなみに、マクドナルドが日本で販売を開始した当初は、普通のハンバーガーは80円です。
それがバブル頃に一時200円台になって、バブル崩壊で一気に値下げ。
その後は100円以下の価格破壊的な格安販売もしていましたが、限界が来て、普通に値上げするようになりました。
それでもまだ、バブル期よりは安いみたいですよ。
まあ、その当時と品物が同じとは限りませんけど。(パテやパンの厚みや質など。)

「昔のマクドナルドは安かった」論争が勃発 意外と知らない“商品価格の歴史”をマクドナルドに聞いてみた
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2301/31/n …
    • good
    • 0

>昔120円で買えてたチーズバーガー


不景気の時、ハンバーガーが80円まで下がりましたからね。
チーズバーガーは100円でしたよ。

どこもそうですよ。
吉野家なども280円まで下がりましたけど、
今や400円超えてますし。
期間限定で250円ってのもあったし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!