
現在52歳平日仕事終わり家に帰ってからの生活について
妻と20歳過ぎの男の子供2人で4人で同居でいます。
私は勤めており、40代の頃家に帰るのが21時10分。
これは20時で会社が施錠になるのでほぼ毎日この時間でこれより早くも遅くもなることは殆どありませんでした。
朝は7時出社なので5時15分起き。
5時に起きるので22時半から23時には就寝しないと身体がもたないのでそうしてました。
すると家に帰って、夕飯食べてお風呂に入ると団欒の時間がない、段々と何のために生きてるんだろう?
と思う様になっていました。
ただし幸い土日は休めたので病むことはありませんでした。
ここ5年ほど会社の規約で朝は1時間ほど出社時間が遅くなり、夜も1時間ほど早くなりました。
家に帰ってからの時間が増え、これが家族の団欒だと思えるようになり、テレビって色々な面白い事放送してるんだなとか、ネットなどの情報を見る事や飲みに行く事も増え毎日が発見だらけで新鮮で、なんか遅れを取り戻した気がした生活でした、
前置きが長くなりましたが、ふと子供達も20歳を過ぎて、夕食後皆揃ってテレビを見る事も減り、
DVDを借りてきてみる事もパソコンでネットサーフィンをする事も減りました。
休日は必ず公園やキャンプに出掛けていたが、殆ど家に居る様になり、無理に出かけてもなんか早く帰らないと行けない気がして遠出が減りました。
幸い下の息子と一緒に趣味の車のYouTubeを見ますが、見過ぎなのかネタ切れ状態です。
家に帰るのが遅い時は苦しかったのに、早く帰ってもする事が無い。早く寝るのは違うなと思い0時まで寝る気がしません。
ちなみに家族皆仲が良いです。
同年代の皆様、平日休日どの様に生活されていますか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
遅くなりましたが、趣味の範囲は無限に有ります!?
自身が興味を引くことが、一番長続きします。そして、自宅で居ても、
絵を描いたり、庭があれば、盆栽や家庭菜園、そして二人で楽しむなら
音楽や楽器かな〜、老健施設に慰問しても夢が膨らみます。
先ずは、自身が前向きになり、想像を膨らませるところから、奥様を巻き込めば、身体的なことも忘れると思いますよ。
写真なども、昔の様にネガを頼むこともなく、デジカメなら即プリント出来て楽しめます。
先ずは、簡単な方法で、一歩踏み出す事で、未来は開けますよ。
縁あって夫婦になったなら、老後は、二人で同じ景色を楽しんで下さい。
人生は案外ながいです、そこで幸福感を味わうのは、老後をいかに過ごすかではないでしょうか。二人の共有を考えてみませんか!?
趣味はいくつ持っても楽しいですよ・・・頑張って下さい!?
No.2
- 回答日時:
そこで活躍するのが、若い時から趣味になるテニスや釣り、ゴルフに園芸etc
と様々の運動や手芸が光ってきます。
これから仕事を辞めても続けられる趣味を持つ事です。
平凡の中の幸福感は有りますよ、ジオラマなどで満足する人も居るし、写真の技術を磨いて、展示会を開く人もいます。
趣味の陶芸が、展覧会で入賞して、小躍りして喜ぶ姿、人それぞれ様々です。
ご自身が興味ある事を膨らませるのも良いですね。
今後を見据えて、興味ある事をみつけて、趣味として見ませんか??
ご夫婦で楽しむものでも良いでしょうね。
日本の城巡りや歴史の研究でも面白いですよ。

ありがとうございます。スポーツはあまり好きではないですが付き合いでゴルフをしてますが、全然ハマらない、しかもお金かかるし毎日の暇つぶしにはならないと思ってます。
車いじりが好きで結構マニアックにいじりますが今乗ってる車にいじるところが無くって、あんなに好きだった車が段々移動体としかおもえなくなってきて、、また釣りもしません。
でも趣味しかないですね。
妻が足を悪くして、口癖の様に痛い痛いとしか言いません。坐骨神経痛(ではなかった)の様な症状で、休日出かけることも、そして車も面白く無いしでめちゃくちゃ減りました。
お酒も強く無いので進んで飲みに行きません。
何かハマらないでしょうか、、
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
国産車
-
仕事が20年間受かりません。無職です。貧乏です。仕事何だと受かりますか?
その他(業種・職種)
-
電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ
その他(住宅・住まい)
-
-
4
57の婚活ババアがマッチングアプリでこんなことこほざいてます。これって普通なんですか?手取りいくらあ
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
皆さんどうしてあんなに貯金ができるんでしょうか? 私も手取り18万で実家暮らしでよゆうがあるはずなの
預金・貯金
-
6
相続放棄について
相続・贈与
-
7
腐った食べ物でも油で揚げて食べればお腹を壊すことはないですか??
その他(料理・グルメ)
-
8
AT車のエンジンブレーキ
その他(車)
-
9
女子的には男子で身長何センチがいい感じですか
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
これ母親が買ってくれた、すごいやろ?
父親・母親
-
11
転職
所得・給料・お小遣い
-
12
高校生になる娘
子育て
-
13
「君も観るだろうか?いちご白書を」とは? 金曜ロードショーみたいなので「いちご白書」が放送されるとい
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
高校生女 親にエレキ買ってくれと言ったら
その他(家族・家庭)
-
15
44才男です 20代に結婚離婚したバツイチです。子連れ女性と結婚離婚しました。 本音と厳しいお声も聴
婚活
-
16
二の腕太いですか、、??
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
会議の日に有給は取れないのですが、勘違いをして有給申請してしまいました。 忘れていたのか上司も有給を
婚活
-
18
ラブホテルって外国にないの?あるの?
その他(メイク・美容)
-
19
隣の地区にゴミを出したらババアに文句言われました。どし上げたほうがよかったですか?
その他(住宅・住まい)
-
20
青信号で発進するのが遅いと怒る親と青信号は慌てて発進する必要が無いと言う運転手の喧嘩どちらが正しい?
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
シュートを 打つ?撃つ?
-
5
「チェ・ゲバラ」の横断幕
-
6
NHK料金
-
7
クレヨンしんちゃんの熱繰椎造...
-
8
テレビが動かない・・・
-
9
NHKの受信料について
-
10
美川憲一って何で金持ち?
-
11
中学1年生の息子が仲間はずれ?
-
12
電器屋はテレビを買った顧客の...
-
13
10000坪はどれくらい?
-
14
父がテレビばかり見ている
-
15
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
16
昔みたタイムトラベル系のアニ...
-
17
ゴール後のスライディングは痛...
-
18
Jリーガー目指すのってお金かか...
-
19
「運気の悪い人から物をもらう...
-
20
レバークーゼンを薬屋と呼ぶ意味
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter