
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
(1)皆さんの仰有る通りです。
(2)広い狭いは関係なく基本は「左側走行」です。
しかし、狭い道路でも交通量が比較的多くバスなども通行するなどの場合、「停止」や「走行」や後方確認の繰り返し動作を上手く活用し自分以外の他車や他人などにも気を配りながら安全に走行してください。
(3)歩道の自転車走行については、ルールは有るが一部曖昧な場合もあり、標識有無関係なく自転車走行を黙認しているのが多く、殆どグレー状態です。
車で言うと「黃」信号は基本「停止」がルールですが、現状は完全「青」信号化してしまって基本ルールを守らず殆どは停止せず前進してしまっている。警察も黙認状態です。
標識有無関係なく自転車の歩道走行する場合、歩道の車道側を走行してください。車道の左側に歩道が
ある場合は「右側走行」と言う具合です。
これはルールです。
歩道は如何なる場合も歩行者優先です。
なるべく、チャリン♪チャリン♪などのベルは避けるようにして下さい。
場合によっては間合いを取るなど停止も必要な場合もあるので絶対に人身事故は避けてください。
No.4
- 回答日時:
(1)
ルールです。
(2)
そうです。
ただし、自動車やバイクに追いつかれた場合、できる限り左側に寄って進路を譲らなければなりません。
念のために記載しておきますが、公道は”自動車”が我が物顔で走って良いわけではありません。
お互いを思い遣り、追い越しが難しいような細い道路をなるべく通らない様にするのが”自動車”の運転手のマナーです。
(3)
自転車が便利だから自転車を使用していると思いますので、わざわざ歩道を歩く必要はありません。
道路工事で通れない場合や連続した駐車車両がいる場合、自動車の交通量が多い場合、車道の幅が狭い場合等、自動車と接触する危険性が高いときは「やむを得ない場合」が該当し、標識がなくても自転車が歩道を走行することが可能となります。
道路交通法
第六十三条の三 車体の大きさ及び構造が内閣府令で定める基準に適合する自転車で、他の車両を牽引していないもの(以下この節において「普通自転車」という。)は、自転車道が設けられている道路においては、自転車道以外の車道を横断する場合及び道路の状況その他の事情によりやむを得ない場合を除き、自転車道を通行しなければならない。

No.2
- 回答日時:
①ルールです、車両は左側通行
②そもそも狭い道を通る事が間違い、公道は自分が乗る自転車がルールを盾に我が物顔で走っていい訳ではない、お互いを思い遣り、車があまり来ない道をルートにするのが自転車乗りのマナー
③ルール上そうなっている
No.1
- 回答日時:
基本は、(1)ですね。
とはいえ、自動車でも、2車線の道路で、遅い車が走っていたら、反対車線を走って、先に行くこともあります(追い越し禁止ではない場合)
なので、場合によっては、右側を走ったほうがいいこともあるでしょうし、時には、自転車から降りて、押し歩きで歩行者になったほうがいい時もありそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
自転車が横断歩道を渡りたくて止まっているが
その他(自転車)
-
自転車のルールについて
その他(自転車)
-
先程私が自動車を運転中に左側に自転車が走っておりました その自転車を抜かないと前に進めなかったため抜
自転車保険
-
-
4
自転車購入するとき、保証でサドルが盗まれないための、バネがあると聞きました。サドルも盗まれると知らな
自転車保険
-
5
さっき自転車で車道の脇を走っていたら、車に乗っていた男性に怒鳴られました。 歩道もあるのですが、割と
その他(自転車)
-
6
電動アシスト台車ってないのか!?
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
7
4月から自転車のヘルメット努力義務らしんですけど、 強制なんでしょうか またしなければ罰金とかありま
その他(自転車)
-
8
事故が起きてから保険に入っても適用されませんか。
自転車保険
-
9
歩行者と自転車(車両)の境目は?
その他(自転車)
-
10
自転車ヘルメットの努力義務化が4月1日から始まりますが、ゴツくないカジュアルなヘルメットないですか?
自転車保険
-
11
ヘルメットをかぶらないで
自転車保険
-
12
自転車は必ず車道で走らないといけない?
自転車保険
-
13
停めてた自転車が風で倒れて近くの車に傷 誰の責任?
その他(自転車)
-
14
タイヤの穴
スポーツサイクル
-
15
自分の不注意により自転車で道路の鉄柱にぶつけてしまいました。幸いスピードを出してなかったので自転車も
その他(自転車)
-
16
電動自転車の買いました。 屋根付きの自転車置き場に置いて1日の走行距離はスーパーの往復などで
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
17
自転車ツーリングを車で伴走
その他(自転車)
-
18
自転車同士の事故の保険について
自転車保険
-
19
400万の車を買ったのですが、まさかローンが通らなくて現金で払わなくなり貯金が200万しかありません
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
20
固定電話を解約しようか迷っています。 全く使っていません。 必要ありますかね? 解約して後悔した方い
固定電話・IP電話・FAX
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
自転車も駐車禁止で罰金になるの?
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
自転車でイエロー切符きられま...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
至急!至急!今日鍵を付けてな...
-
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
大人の足で歩いて3時間
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車の走行中、キューキュー...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車盗まれました。自転車が...
-
自転車を2台引いて歩くことは可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
頭のおかしいやつに絡まれた時...
-
自転車盗まれました。自転車が...
-
自転車盗難について
-
私は58の男です。 自分の一番!...
-
自転車の盗難って見つかるの?
-
事故に遭った自転車の修理と見積
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
長距離を楽に早く移動できる自...
-
16kmって自転車でだいたいどの...
-
自転車も駐車禁止で罰金になるの?
-
徒歩何分までなら・・・?
-
同じマンションの住人からいや...
おすすめ情報