dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この文章大丈夫ですか?



お疲れ様です。
学校の4月の予定表が配られたのですが、13日に始業式があり午後からなので午前ならでられます!
あと、17日、22日も学校があるのでお休みをください。
10日に入学式があり、その準備で集まる日は後日メールで連絡するとの事だったのでまた変更するかもしれないです。

A 回答 (4件)

ちょっと解りづらいです。



学校より4月の予定表を受け取りました。
13日、始業式の為午前のみ出勤します。(午後は休ませてください)
17日、22日も学校に行くため休ませてください。
尚、10日が入学式で準備のため事前に集まらなければなりません。
後日学校から(ってことですか?)連絡が入るとのことなので、4月初めのどこか1日休ませていただくことになると思います。
学校から連絡が入り次第店長へ(とか担当者の名前)ご連絡いたします。
申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

って感じでどうでしょうか。
    • good
    • 0

お手伝いでどこに行くの?


お休み下さいってバイトのように聞こえるけどバイトじゃないの?

個人的には、

学校行事により、下記の日程につきましては出勤ができかねます。
・13日の午前中
・17日
・22日
ご迷惑をおかけいたします。よろしくお願いいたします。

とか、文章中に日を紛れ込ませるのではなく、まとめて書いたほうがわかりやすいし、調整する側もわかりやすい、見落としが無いと思います。

取り合えず、「10日は入学式だから、休むってこと?」という疑問の残る内容になっていると思います。
    • good
    • 0

あ、そうか、お手伝いなのか。


では"出勤”じゃ固いですね。
"お手伝い出来ます”とか"行けます”でいいとおもいます。
あと、そう10日も入学式で行けないということも伝えたらいいと思います。
    • good
    • 0

伝わると思います


10日の入学式は参加ですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4月から高二で、お手伝いで行きます!

お礼日時:2023/03/22 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!