
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
日本企業は徐々に海外企業や中国企業にも買収され、それはもう始まっている。
日本は少子化により土地が余る。
お金のある中国人がそれを買っている。
政府は米の言いなりなので、米は自国に都合よく、日本は利用され最終都合が悪くなることを課している。
政府は自分達だけ助かれば良いと考えるので、不都合は国民に課し、どの議員も逃げ去る算段でいる。
自分の内臓は傷めず、国民を利用しボロボロにし捨て去る計画を数十年来続けている。
No.13
- 回答日時:
そんな心配はしなくても宜しい。
アメリカ並みのGDPとGNPを有しお金持ちになった中国(人、資本)は、経営不振になった日本の名だたる企業を傘下に収め、従業員を日本人にしたままリモートで経営する例がどんどん増えています。
社長は本国にいる中国人で、労働者は日本人。その日本人が汗水たらして働き、得た利益は大半を中国が吸い取る社会経済構図が出来上がりつつあるんですよ。
オーディオ・映像機器のパイオニアは、紆余曲折を経て香港ファンド企業の完全子会社になりました。ソニー・東芝・日立のディスプレー事業を統合して誕生したJDIの子会社にも中国系資本が入ります。
シャープは台湾の鴻海企業集団の傘下に入りました。かつての三洋電機の白物家電事業も中国のハイアールに買収されています。
家電量販店のラオックスも蘇寧電器(中国の家電販売最大手)の傘下におさまっています。オーディオ時代には覇気があった赤井電機や山水電気も中国企業に買収されました(その後は潰れました)。
老舗の工作機械メーカーである池貝は、上海電気集団に買収されました。ゴルフクラブ名門の本間ゴルフも中国資本に買収されています。あのアパレル大手のレナウンでさえ、中国・山東如意科技集団が筆頭株主になりました。
さらにはHISの傘下にあるハウステンボスもコロナ禍の打撃で業績が悪化し、香港の投資会社PAGに売却されています。
放っておいても日本は自然と中国の属国になります。
No.12
- 回答日時:
私の知人には何人もいますよ。
日本料理店を開いたり、日本語教師として中国に行って、チャイナ美人と結婚して子供がいる人もいます。そんなに中国が良いなら独りで行けば良い話だ。他人まで巻き添えにしないで欲しい。
No.9
- 回答日時:
政治家も官僚も高学歴高給取りなのに、なんでここまで政治がうまくいかないのかと思いますね。
他方、他の国の属国になればそれは植民地。
我が国のことのように日本の面倒は見てくれませんよ。
というか、面倒見てくれそうに見えます?

No.8
- 回答日時:
日本を脅す中国製品の不買運動が起きない方が不思議
共産国家に金を持たせたらロクな事が無い事に早く気付かないとね
それに日本でダメなのに中国に行っても農村部に強制的に連れて行かれるだけ
No.5
- 回答日時:
中国政府は、日本の領土は欲しくても
日本人はいらないでしょう
ましてチャイナドレスを着た中国美人を日本人にやることはない
上海に旅行に行くと、ゆっくり朝粥を食べ
お昼に飲茶を食べ、夜は北京ダックを食べながら紹興酒を飲む
秋には、また行こうかな
旅行で行く中国は最高です
No.4
- 回答日時:
先ずは第一に属国ってのは搾取される立場だよ。
中国だと民族が違うだけで文化の根底から蹂躙されると思うけどokなのか?ニッコリ多額支援して他国の港を乗っ取る国に何を期待する?
現場の属国状態に不満があるようだが、中国の属国なんかになったら絶対に不幸になる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国葬のデメリットってなにがあ...
-
安倍政権は国民の知る権利を侵...
-
言い訳ととらえる日本の文化
-
森友学園問題、ウンザリしてい...
-
自分の彼氏が「民主主義、資本...
-
滝クリは子育て一人で出来ない...
-
日本をよくするために以下のこ...
-
島根県の人には、人間の心が無...
-
政治家と官僚は我々国民の事な...
-
共産主義とは?簡単に
-
回答が付かなかったので 社会学...
-
「スーパーカーに乗ってる金持...
-
男性が女性を威嚇、威圧、罵倒...
-
野田聖子衆議院議員は美人だと...
-
ふーん。日本国憲法を違反して...
-
日本の教育は間違ってますよね ...
-
安倍首相って、本当に実績あり...
-
女系天皇は遅かれ早かれ必ずい...
-
国会議員の報酬・・2割削減を...
-
ヤクルトの村上とかいう若造が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
参政党は、ヤマトユダヤ友好協...
-
ハローワークインターネットサ...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
大日本帝国の陸軍士官学校は現...
-
「この場に及んで」といういい...
-
議員の敬称について質問します...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報