
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
イタリアのクールマユール(モンブランのふもと)というところで食べた
鹿の肉とジャガイモをすりつぶしたあえ物ですかね。
めっちゃくちゃうまかったのを覚えてます。
味付けがまた、味わったことのない味付けで
単純に塩コショウではなかったですね。
あれは何だったんだろうなぁ。。。
彼女と二人でスキーに行ったのですがたまたまゴンドラで一緒になったイタリア人のおじさん夫婦と友達になりその夜彼の家のディナーに招待され
そこで食べました。
一般の家庭料理だそうですが本当においしかったですね。
イタリアワインとあいまって、彼の息子、娘さんたちと
夜中の3時までディナーを楽しんだのを覚えています。
だいたいディナーが夜10時ごろから始まり
彼らのまぁ陽気なこと!
毎晩そんな夕飯をやってるらしいです。
それにしても出てきたものすべて美味しかったですね。
特に前出のものは忘れられないです。
鹿の肉とジャガイモをすりつぶしたあえ物、すごく気になります!
家庭料理も楽しめたなんて、素敵で贅沢な旅ですね♡
ご回答ありがとうございます。
No.11
- 回答日時:
ミャンマーの朝食の定番、モヒンガです。
https://tinyurl.com/397zwhab
繁盛している店や屋台のモヒンガの汁は、魚と野菜好きにはたまりません。
ミャンマー人は軽く1杯で済ませる人が多いですが、私は朝から2杯か3杯は食べてしまいます。
蕎麦なし・具ほとんどなしの「汁」のみならば、お代わり無料です。
No.10
- 回答日時:
中国の洛陽で宮廷料理を食べました。
30種類の料理が出てきた、一般的に中華は脂っこいのが多いですが
これはサッパリ系で美味しかった。髪の毛の細さの麺を
眼の前で料理したのには感激!
ベトナムのフエでも宮廷料理を食べましたが全く
美味しくは有りまえんでした。
海外での日本食。コペンハーゲンとルーマニアのレストラン
東京(偶同じ名前)とオマーンのマスカットにある東京太郎
レストランは日本の高級和食レストランよりも本格的(昔の儘)
で美味かった。
グアテマラ、アンティグアのホテルでのステーキは絶品
街のレストランでのステーキが不味かったので尚更。
中華ってどれも美味しいですよね!
海外でも日本食が美味しく食べられるところがあるとは・・!
グアテマラはなかなか行けるところではないので、行ってみたいですね。ご回答ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
私の場合、ポーランドの伝統的なスープ zurec ですね。
発酵させたライ麦をベースにした、少し酸味のあるかなり濃い味のスープで、ソーセージとゆで卵が入っています。店によっては、写真のように大きなパンをくりぬいた容器にスープが入っており、昼食なら、それだけで十分です。
私はコロナ前にはポーランドには年に2~3回行っていましたが、そのたびに、2日に一回はzurecを注文していました。
また、毎回、ホテル近くのスーパーに行ってはインスタントの粉末zurecを買い、帰国後、家内に作ってもらっていました。ただ、家内はこの濃い味が苦手で、いつも私が独占していましたが。
今は、コロナ禍でなかなか渡航が出来ない中で、zurecの味をなつかしく思っています。

No.6
- 回答日時:
ハワイで食べたフリフリチキンがとってもおいしかったです。
スーパーマーケットの駐車場で大きなドラム缶サイズのバーベキューコンロの上で
でっかい網にチキンを挟んで男性二人であぶってました。
香ばしく、ジューシーでものすごくおいしかったので
翌日またそのスーパーの駐車場に買いに行ったのですが
土日限定だそうで食べられませんでした。
ハワイアンフードをだす店はちょこちょこありますが
フリフリチキンを出すお店を見たことがなく残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 「美味しそうに食べるなぁ」の意味とは! 6 2022/12/01 21:20
- その他(暮らし・生活・行事) 日本の食べ物を「旨いうまい美味しい美味しい」と言って食べている外国人観光客達・・・ 9 2023/07/22 20:28
- その他(悩み相談・人生相談) 嫌いな食べ物を食べた記憶がないのに家族からは「美味しそうに食べてた」と言われ続け、何故か今は食べられ 2 2023/05/04 00:17
- 観光地・ランドマーク 東京に二泊三日で行きます。 初日は仕事ですが、後の2日は観光していこうと思います。 スカイツリーは行 3 2022/05/12 01:12
- お酒・アルコール 【バーテンダーに質問です】カクテルに本物の野菜の胡瓜の縦長のスライスを入れるのはなぜですか? 胡瓜を 2 2022/05/04 19:08
- 甲信越・北陸 金沢駅付近で、海鮮丼と、海鮮丼以外の丼等が食べれる美味しいお店はありますでしょうか? 今度友人と金沢 2 2023/02/26 14:51
- その他(料理・グルメ) 雨が降って買い物阻まれた時の状況 4 2022/07/14 10:26
- その他(趣味・アウトドア・車) 食事に興味なし、買い物に興味なし。 4 2023/01/08 23:04
- その他(海外) 中国 韓国 日本 海外の人はどこに1番行きたいか。と言うインタビューで約7割が「日本」と答えてました 10 2022/05/23 15:50
- 観光地・ランドマーク 江ノ島周辺のおすすめスポットってありますか? また海鮮以外で美味しい食べ物屋さんを教えてください 1 2022/06/19 16:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
海外に冷凍食品を持っていく方...
-
「到達寄達國互換局」て、どう...
-
なぜ、アメリカは中国を攻撃し...
-
韓国旅行に行きたいが、、、
-
addlink という台湾新興メーカ...
-
台湾は親日だそうですが台湾人...
-
台湾の効率良い周り方を教えて...
-
言葉の言い回しについて。
-
台湾で米ドルは使えるか?
-
台湾の大山茶芸教室知っている...
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
-
台湾旅行のプラン
-
単相100vの電源について
-
台湾の自転車事情
-
台湾語 保存期限:45天
-
861で始まる電話番号?
-
台湾の繁体字を簡体字に直すこ...
-
一人旅行本
-
外国人て日本人、韓国人、中国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
台湾で米ドルは使えるか?
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
ホテルリージェント台北での服...
-
台湾語 保存期限:45天
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
修学でのうんちのことについて...
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
台湾出張経験者様教えてくださ...
-
EMS(国際スピード郵便)の住所...
-
手術で金属入れた後のチェック...
-
言葉の言い回しについて。
-
台湾でバイクを買って、日本に...
-
東京で牛軋餅乾(ヌガービスケ...
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
おすすめ情報