No.12ベストアンサー
- 回答日時:
ニーチェの(神は死んだ)とは・・・
十九世紀の思想の山脈に聳そびえ立つ高峰で
文学を含む現代思想の全般に多大な影響を与えた、
思想の″巨人″といえましょう。
彼がめざしたものは、伝統的な古い価値体系の転換でり。
思想上の使命として、形骸化したキリスト教と戦うとともに、
「生」への否定へと進むヨーロッパ近代文明の退廃を指摘し、
精神の空白とともに″卑小化した人間″″群畜″と化した
大衆社会を鋭く批判しながら、近代超克の道をさぐった。
ニーチェの代表作は「ツァラトゥストラ」で「神は死んだ」という
衝撃的な言葉でも有名ですね
この「ツァラトゥストラ」とは、古代ペルシャの宗教改革者
ゾロアスターのことであり、そのドイツ語読みの発音である。
この書は、そのツァラトゥストラの説教という形をとっております、
ツァラトゥストラは、いわばニーチェの分身であるとともに、
ニーチェが志向する理想的存在として登場していますね。
ここでは、
「神が死んだために、その空白を埋めるものとして、
超人は要請されるのである」と指摘されているように、
伝統的な価値観が崩壊したなかで″人間の卑小さを克服し、
新たな価値を創造しゆく「超人」″の理想が述べた、
さらに
「神」の存在を否定したうえで、「生」は永遠に繰り返されるとの
「永遠回帰」の思想に到達するのです。
そして、
未来永劫にわたって回帰する「生」を積極的に肯定し、そのために
「価値創造への道をひらく」自由で力強い境地が示されていきます。
それは、キリスト教の限られた世界観を超えています
まさに、仏法と相通ずる志向性をもっていたといってよいと思います。
自己超克とは「人間が“小我”を“大我”に統合させる道程において、自らの“小我”につきまとう欲望を克服すること」と定義したい。・・仏教ですね
彼は仏教について
「仏教はキリスト教に比べれば、100倍くらい現実的です。 仏教は
歴史的に見て、ただ一つのきちんと論理的にものを考える宗教と言っていいでしょう」と言っている
No.23
- 回答日時:
西洋人は理性により、硬直差別のキリスト教社会体制からの解放を求めた。
個人の尊厳を最高の価値として自由・平等・友愛の旗印の下で、自然科学という武器を使い、キリスト教の神へ挑んだ。そして、自然科学は神への勝利宣言を行い、結果的に人は神への信仰から、唯物への信仰へと乗り換えたのである。神は死んだ。よって、必然的に超人は現れる。全ての物を支配する超人である。神亡き世界であるからこそ、超人は完全なる支配が可能なのであって、神の如く見える超人と、独裁者との違いを誰も見つける事はできない。
>ニーチェがキリスト教を否定した気持ちが、分かりますか?
キリスト教(神)を否定したのでは無く、神を求めたと思うが・・・
No.21
- 回答日時:
ニーチェはデュオニソス神を信仰されていたようなので・・・。
ニーチェは元々、牧師のご子息だったわけですけれど。
ニーチェの妹のエリザベトがニーチェ死後、ニーチェの遺作を世に発刊したことから、
一説にはナチの眼にニーチェの遺作は止まったか、と。
そのことが余計にニーチェを悲劇の英雄みたいにしてしまったわけですけれど。
ニーチェと言えば、所謂、実存主義の祖となっているようですね。

No.20
- 回答日時:
No.18 で
私は生きていく上で性格が最も大事だと発言しましたが・・・。
性格は改造できますけれど。
個性はできないかも。
人に依っては厳しい発言になってしまうかもしれませんけれど。
三つ子の魂百まで
かな・・・。

No.19
- 回答日時:
Jesus 以外、貴殿に神や佛がいらして、神のモデルになったのが、アニミズムに根差していて、神話の世界の登場人物であれば、幸いなのですけれど。
神と言っても、神道であれば・・・。Gods , a god なので・・・。
佛と癒えれば、釈尊でもなく・・・。阿弥陀仏のことを指して、法蔵王のことじゃないかと思うのですが・・・。
神仏不在だと、此の世を基軸にしか思想が出来上がらないと、
此の世の富が主だが・・・・。
お金に執着することが止まらなくなる傾向が顕著になるので。すると、矢張り、お金というのは使い方に依っては、人を悪くする、詰まり、非行・犯罪に走らせる原因にもなるし、使い方に依っては、人を創ることにも繋がるのですけれど・・・。
何分、個人的なことですけれど。
学校を卒業するまで被害体験が全くないという幸運さも社会人になると、そのことが起点となって、不幸のどん底に落ちることにもなるので・・・。
惡ということは知らぬが佛なのですけれど。
そういう訳にもなかなか人生行かなくてね。
深手を負った時、何が自分を助けてくれるかというと、学校までの教育の総体系なのですね。
結局、自分の人なりが最後は世間との対峙の仕方として、功を奏することに繋がるのだけれど。
樅の木というのは、社会人になる前までの木で、確かに樅の木は神木でもあるのだが。
社会に出たら、海千山千になるので、一般には盆栽で言うならば、神木というのは樅の木ということにはならない。
学校機関まで、楷書を習う訳ですが。習字で楷書を幾ら書いても、書家としては価値のない字体ですよ。
矢張り、連書や行書などが書けて、初めて、書家なのではないのですかね❓
以上
※ 連書、行書はその人の「人生」を表しているのだと私は思います。神木にしても、ですけれど。

No.18
- 回答日時:
長くなりましたが。
結局ね。勉学を重ねるというのは飽くまで、手段であってね。
難しい問題なのだが。
ご本人の主観が問題なのだと思う。
神というのは縋るものだからね。正直、強者に神は関係ないであろうね・・。
その人の人間性というか、価値観と言いますか。物の考え方と言いますか。
性格が最も生きていく上では大なのだと思うけれどね。
No.17
- 回答日時:
私は浄土真宗を生家とする、仏教の端くれなのですけれど。
手品師のJesus を信じることより、
人間 お釈迦様
人間 親鸞聖人
にスポットライトを当てた方が人間同士、人間臭いですね・・・。
彼の世のことはどうせ分からないのです。
私の少ない宗教知識では、
阿弥陀仏とJesusですけれど。
どうかなぁ・・・。

No.15
- 回答日時:
ニーチェは存じ上げなくとも、Jesus を知らない人は世界中では珍しいでしょうね・・・。
Jesus を神の御子としたことによる、その後を生きる我々の生活での弊害の方に蓋をして、生前のJesus が如何に、偉大であったかをクローズアップするばかりで、その偏向報道が特にひどいのが、犬(イヌ)HK の報道番組構成だと私は思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バチカンの「日本だけ例外ルール」
-
キリスト教では、自慰行為は罪...
-
エホバの義父母に子供を預けて...
-
「信じる者は救われる」の出典...
-
キリスト教は、西欧から、始ま...
-
キリスト教の成立と初期の発展...
-
ニーチェの有名な言葉「神は死...
-
韓国系のキリスト教「神様の教...
-
フランスの児童文学「みどりの...
-
どっちがより労働を重視するか
-
キリスト教の宗教の目的は、仏...
-
キリスト教では全ての人類がア...
-
自分はエホバの研究生ですけど...
-
人生の目的
-
立花隆は、「神の国」に入るほ...
-
エホバって何
-
暇すぎたんでエホバの人とちょ...
-
日本的キリスト教の日本とか日...
-
キリスト教の「隣人を愛せ」と...
-
モルモン教とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バチカンの「日本だけ例外ルール」
-
キリスト教では、自慰行為は罪...
-
ナルニア国物語(原作)でどう...
-
真如苑って、お金がない人も勧...
-
エホバの義父母に子供を預けて...
-
キリスト教の「隣人を愛せ」と...
-
池澤夏樹作詞 「祝福」について
-
エホバの証人は普段どのような...
-
キリスト教が歌えない歌
-
立花隆は、「神の国」に入るほ...
-
暇すぎたんでエホバの人とちょ...
-
BLEACHの ユーハバッハの名前の...
-
正しい宗教 それはキリスト教だけ
-
身内にエホバの証人がいます。...
-
日本における貞操観念の歴史に...
-
イエス・キリストは実在したの...
-
キリスト教とエホバ証人どちら...
-
無言の行という修行の宗教的意...
-
キリスト教の戒律厳しすぎませ...
-
キリスト教はうんちを口に入...
おすすめ情報