アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

古典です。教えてくださいお願いします。

左上の5番の 這ひて (はひて)

を現代仮名遣いに直すと

はいて になるのは何故ですか?

は→わ ではないのですか??


古典のこういった読み方の勉強今日始めたので

はひふへほ→わいうえお

などの言い換え意外のルールも良かったら教えてください!

「古典です。教えてくださいお願いします。 」の質問画像

A 回答 (5件)

「這う」は現代仮名遣い


「這ふ」は古典仮名遣い

「あいうえお」のそれぞれの音の内、「い」が「ひ」、「う」が「ふ」
「え」が「へ」、「お」が「ほ」と書く場合有。

「大」を「おお」が現代仮名遣い、「おほ」が古典仮名遣い。

「え」が「へ」になることは現代でも表記上、見られますね。
「どこへ」「だれだれへ」など。



「は」が「わ」になるのが語頭では語尾の話。助詞の場合などが該当。
    • good
    • 0

>はいて になるのは何故ですか?


そのように発音するからです。

は→わ ではないのですか??
語頭(文節頭)では該当しない場合があります。

>>はひふへほ→わいうえお、などの言い換え以外のルール

■動作やセリフ,気持ちを表す言葉は,「だれの言葉・行動なのか」を考えながら読みましょう。
■主語や助詞などの省略された語を補う
近くにある人物名などを手がかりに,主語にあてはまる語を探しましょう。
敬語や文脈からも,主語を推測できることがあります。
尊敬語・謙譲語・丁寧語の違いを理解し,文脈の把握に役立てましょう。
■重要古語を覚える
古文には,現代語と近い形で異なる意味を持つ語や,現代では使われない語が存在します。
現代語とは意味の異なる語に注意して,正しい意味を覚えておきましょう。
とくに教科書に出ている重要古語は,現代語訳とあわせて意味を覚えるようにするとよいでしょう。
■係り結びの法則に注意
以上は以下からの引用(一部抜粋)です。
https://hiroba.benesse.ne.jp/faq/show/346?catego …
    • good
    • 0

「這ひて → はいて 」です。


赤ちゃんの ハイハイは「這う」で「はう」と読みます。

>は→わ ではないのですか??

「は」と書いて「わ」と発音する場合もありますが、
この場合は違います。
言葉が先に出来て 文字や文法などは それに合わせて
後から考えたものですから、全部は同じ様には成りません。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

旧仮名遣いから新仮名遣いへの変換は、かなりヤヤコシイ法則があって、とても4,000文字には収まらないんですが、ちょうどWikipedia の記事が良くまとまっていますので、そちらを参照すると良いでしょう。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E4%BB%A3 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!