dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プライドが高い性格はどうすれば治りますか?
大学に通っている女です。
昔からスポーツをしていた事もあって、すっごく負けず嫌いです。周りの友人達に勝っていたいという心理(例えば成績が良いとか、この問題は私には解けるとか…)が強いです。
何をするにしても「絶対負けたくない」という気持ちが出て、正直毎回思うのがしんどいです…
どうすれば少しでもプライドが低くなるのか教えてください;;

A 回答 (4件)

めちゃくちゃ恥ずかしい事すればプライド低くなると思います


アホになるみたいな事を繰り返せば、自分の中にある壁が壊れると思い
ここまでが回答ですが

ただプライドを低くするというのはオススメできません
プライドは結果に繋がるので、しんどくても頑張って持ち続ける事で
人より上に行ける資質だと思っています
プライドを低くするのは、むりやり下に合わせる行為ではないかなぁと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
恥をかくことも苦手なので、いろいろ挑戦していけたら、とおもいます。

お礼日時:2023/03/28 11:28

映画見ると自分の無力さがわかります

    • good
    • 0

心理学を学ぶといいと思うよ。


質問文では「プライドが高い」とあるけれど、本当に自分の心理がその通りなのか、その深層にはどういう心理があるのか。
そういった自分の心理を客観的に見ることで、自分の性格を変える助けになるよ。

例えばだけど。
質問文から推測するに、質問者の言うプライドとは「誇り」というよりも「強がり」(ネガティブプライド)に近いと思う。
強がるためには自分を高めるのと同じくらいかあるいはそれ以上に他者を見下す(他者の価値の値引き)という心理の働きが生まれる。

そういうのを知ることにより改善していくと思うよ。
ぐっどらっくb
    • good
    • 0

もっとプライドをあげて、指導者レベルになったら他の選手の成績アップを喜べるようになるかも?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!