重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分は嫌なことが1度起きてしまったらそのことについていつまでも考えてしまいます 過去のことを忘れるようになるにはどうすればいいですか?アドバイス頂けるとありがたいです

A 回答 (4件)

人生を楽しく、充実して過ごすために大切なこと、それは・・・


①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
 それと、笑顔を忘れないこと、・・・です。
これらを心がけていれば、たいてい上手く行きます。もし、失敗や上手くいかないことがあっても、①ポジティブ思考ですから、失敗などの経験が、次の成功や上手く行くための貴重な経験と思える様になります。発明王のエジソンやiPS細胞の山中伸弥教授も何百、何千、それ以上の失敗を繰り返し、成功にたどり着いたのですから。
嫌なことを含め、ポジティブ思考で解釈すれば、ネガティブな悪いこと、マイナスなことばかりではありません。むしろ、次の成功や人生の喜びを感じるための素晴らしい材料を得た、といった気持ちにもなれます。
もしかして、あなたをそんな気にさせているのは、持ち合わせている、ネガティブ思考のせいなのかもしれません。同じ出来事に接しても人の評価観、価値観などは様々です。ネガティブに捉えるか、ポジティブに捉えるかの違いで、人生の在り方が、大きく変わります。まず、ネガティブ思考と決別出来れば、人生は180度変われますよ。それこそ、②チャレンジ精神・・というものです。
    • good
    • 0

好きな歌を歌う


好きな番組を観る
おススメは
好きな人を見つける!
とにかく、自分の周りを好きなもの、ときめくものでいっぱいにするんです(o^^o)
笑顔でいれば、まっくろくろすけは飛んで逃げて行きますよ(o^^o)
    • good
    • 1

もっと嫌なことを経験すると今までの嫌なことは薄れます。

(笑) 冗談はさておき、貴方だけじゃないです、皆同じです。面に出さないだけです。それしかないと思いますよ。
    • good
    • 0

考える事はいい事だ


嫌な経験を思い返して、どうしたら良かったか、次はどうしたらいいかをじっくり考えて同じ目に合わないように対策が出来る
どうしようもない突発的な事だったら、まあいいか、人生嫌な事は誰にでもある、大した事ないと受け入れてしまう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!