プロが教えるわが家の防犯対策術!

知人に三流大卒の男がいます。

三流大を卒業後、超大手企業に入社しました。
まず、三流大卒のくせになぜ超大手企業に入社できたのかがわかりません。

35歳くらいで年収1000万を超えたそうです。

その後大手企業を退職し、中小企業の立て直しとしてヘッドハンティングされて今は年収1600万だそうです。

本人に聞くと次のように言うことが多いです。

・基本的に頭が悪いから会議で他人が言っていることが理解できないことが多い
・しかしなぜかみんな尊敬してくれる
・確かに他人にはないスキルを持っている
・とはいえ世の中にはもっと高スキルな人材が多くいる

そもそも、なぜ三流大卒なのに仕事ができて高収入なのでしょうか?

皆さんの周りにも学力が低くても企業で上位クラスに属する人材はいますか?
(フリーランスや職人ではなく会社勤めの人で教えてほしいです)

A 回答 (13件中1~10件)

要素はふたつだと思います。


1.頭が追いつかないゆえに、「なんでこんな不効率なことを」と感覚的に否定できる。それは一般クライアントの感性に近い。
2.ひらめきですね。パクったものを改善できるんでしょうね。調べることが上手い。1ゆえそこから新しい提案ができる。「こんなもんだろう」ってのがちょうどの時がありますわ。それを頭のいい人は、エビデンスを求めます。一度、「過去の事例からこの計算式でなんとなく合致するので」と答えたことがあり、通ったことがあります。時間の短縮が勝った例です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

1はなるほどという感じです。むしろ短所を長所として活かせている感じなのですね。

2も当てはまりそうです。他人にはないひらめきをし、かつ製品化できる力を持っていてそこは尊敬しています。

お礼日時:2023/03/30 13:13

その人は三流大学出ってのを知っているから底辺で動いていた結果だと思います


例えば会社を回るのに大企業ではなく、中小企業を回る=彼と同じ三流大出が多く人間の壁が無くなるとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

卒業後に大企業で働いていたので、周りが頭のいい大卒が多くて苦労もしたようです。

中小企業はその大企業を退職した後なので、どちらかというと大企業での就業期間のほうが長いです。

お礼日時:2023/03/30 13:16

学校の授業や講義で教える内容は、社会に出てから必要とされる能力の一部でしかありません。


だから、一流大学に入学して、優ばかりで、トップの成績で卒業できても、仕事で必要とされる能力において、不可ばかりが並ぶようならダメ社員の烙印が押される。
その逆に、学生時代は、可ばかりの三流大学卒でも、社会に出てとても必要とされる能力が優であれば、仕事ができて、地位も上がって、高収入になる。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そういうものなのですね。

でもやはり普通は一流大学を卒業した人のほうが優秀ですよね…?

知人だけが特殊だったという感じでしょうか。

お礼日時:2023/03/30 13:19

学力があったとしても


コミュニケーション能力が無ければ伸び代はたかが知れている。
人脈も然り。
特化したものが有れば学力はさほど問題はない。
企業が求めているのは
閃きと感性。瞬発力。行動力。説得力。
臨機応変な対応ができて妥協案を瞬時に探し出せるかどうかで決まる。
学力は周りが提供してくれる。
それを如何に自分のものにして
閃き発展させていくかどうかにかかっている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

となると学歴ってなんなんでしょうね。

お礼日時:2023/03/30 13:20

謙遜しているだけで、本当はとても優秀な人なのでしょう。

日本の民間企業で学歴が重要なのは概ね入社時だけで、入社してしまえばあとは実力次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

企業が1600万もの年収を出しているということは実際に優秀なのだと思います。

話を聞くとものすごく知識が多く、発想力が他の人とは違うなと感じることが多いです。

本人は頭悪いと言っていますが、周りは誰一人そんなふうに見ている人はいないです。

お礼日時:2023/03/30 13:23

学力と仕事力はまったく別です。

学力が高いからといって、人一倍の仕事が出来るとは限りません。
学力は人(先生、教授など)から教えてもらう知識を理解する力(受動的)であり、仕事は自分で問題を見つけ出し自分で解決する力(能動的)ですから。

むしろ学力が高い人ほど頭が良すぎるのか、リスクを考えて大胆な仕事(挑戦的な仕事)をするのを躊躇します。そうではない人は頭が悪いのか、恐れることなく果敢にチャレンジするので、中には成功する人が出て来るわけ。

私が知っている人に、いまやTVにCMを流すほどの会社に成長させた中卒の社長がいます。多くの大卒の社員を使いこなしていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たまに中卒なのにすごい人っていますよね。

たしかに知人は頭の良さの方向が違うのかもしれません。

作った製品を見ると、たしかに他人にはできない、もしくは多くの人材が協力して作るようなものを一人で作り上げてました。

製品イメージがすぐに頭に湧くと言っていました。

お礼日時:2023/03/30 13:28

勉強ができることと、仕事ができることは似て非なるものってことです。


三流大学だろうと一流企業の内定をいくつも取ってくる人、いますからね。
見る人が見ればわかるってことでしょう。
レアケースであれど、そういう人は確実に存在しています。
    • good
    • 0

> なぜ超大手企業に入社できたのか



そこは例えば卒論のテーマや専攻学部が偶然にも会社がこれから力を入れて行こうとしている部門とピッタリ合致したとか。

> 他人にはないスキルを持っている

これは非常に高い評価となります。特に技術職は。
誰でも出来る事をそつなくこなしてもそれは逆に本人じゃなくても良い、代替えはいくらでも居るという事ですから評価はあまり高くありません。
    • good
    • 0

三流大を卒業後、超大手企業に入社しました。


まず、三流大卒のくせになぜ超大手企業に入社
できたのかがわかりません。
 ↑
コネがあったのか。
その企業が学歴にこだわらないのか。
面接が上手なのか。



そもそも、なぜ三流大卒なのに仕事ができて
高収入なのでしょうか?
 ↑
学歴と仕事の能力は別です。
昔、三和銀行という銀行が、学歴と仕事の
関連性を、専門家に依頼して、大がかりな
調査をしたことがありましたが、
結果は、関連性無しでした。
ワタシの経験でも、関係ないですね。




皆さんの周りにも学力が低くても企業で
上位クラスに属する人材はいますか?
(フリーランスや職人ではなく会社勤めの人で教えてほしいです)
 ↑
いますよ。

Fラン大なのに、仕事は出来ますね。
営業ですが、コミュニケーション能力が
あります。

高卒で、暴走族出身だけど、若くして
大企業の課長になった奴もおります。

こう言っては何ですが、高学歴の
ワタシより、確かに仕事は出来ます。
    • good
    • 0

一流大学はマニアル通り勉強して定員以内に入れば合格できる。



ビジネスにはマニアルが無いです、臨機応変に対処しなければ置いて行かれる、。

学校の知識はビジネスには役に立たない知識が多い、それにマニアル通り動く人は仕事に置いて行かれる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!