
施工管理の仕事をしています
21歳高卒3年目です
残業ばかりなことや職人と上司の板挟みにあったりと、色々あって辞めたいです
定時は17:00ですがやはりこの仕事をしていると定時に帰るのは不可能ですし21:00や21:00まで仕事をしているのがほんときついです
月に2日土曜日休み、日曜は休みでしたが土曜日休みすらない状態になってしまいまともに遊ぶ時間もなく休む時間もありません。
コミュニケーションが欠かせない職だと思ってますが自分はコミュニケーション能力がほんとになく1人で黙々とする作業のほうが向いているのではないかと思ってます。
上司に相談しても最初はそんなもんだ、今からできるようになる。と言われます。
自分自身口数が少ないので一生喋らなければならないような仕事は向いてない気がしてならないです…
どこに行ってもコミュニケーション能力は必要だとは思いますが工程も考えたり調整したり、職人から文句を言われたりする日々を考えるとしんどいです。
こんな考えで辞めるのは甘えなのでしょうか?
3年経ってもなかなか出来るようにならないのとどういう仕事なのかも大体分かってきてて将来を考えると鬱になります。
よろしくお願いしますm(_ _)m
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
上司があなたをどう思っているのかが気になります。
「まだ未熟だが、将来はよい管理者になりそうだ」なのか
「まったくダメな奴だ」と思っているか
どうなのでしょう。
前者なら頑張ってみる価値はあります。
ところで、土日の休みなんて、職種によっては無いのと一緒です。
問題は時間外手当がちゃんと支給されるかどうか。
されないなら 転職も考えた方がいいでしょう。
されるなら、今のうちに貯金しましょう。
私が最初に入った職場も残業が多くて 月に200時間もありました。もちろん今は残業規制があるのでそんなにできませんが、当時は規制は無かったのです。でも、恋人ができたときに「今日はデートだから残業しない」と言えば職場の連中は「おう 楽しんで来い」と送り出してくれましたね。
次の職場はここも残業が多かったのですが、私が課長になって仕組みを変えて20時間以下にすることができました。やればできるものだ、と実感しました。
No.6
- 回答日時:
単純に貴方に向いてないってことでしょう。
私も建設業界に携わって20年以上経ちますが、いまだにわからない事もあるしミスもあります。不得意なことだってあります。
やってる事は同じ事の繰り返しのようですが、全く同じ事は二度と無いし、成果(仕上がり)が見えるのが面白さでもあると思います。
そこに魅力を感じないならさっさと違う業界に転職するべきかと思います。
No.5
- 回答日時:
何事も慣れだ。
「ではもう一歩先に進むには どのような工夫をするか」に 心が置けるかどうかだ。
文句はいいんだ。
言わないでやらないのはもっと困るし。
要領と経験と人脈を貯めて 自分の物にしていく。
しんどいことをやらずに 仕事とは言えない。
どういう仕事かわかったと言うのは 自分の結果しか見てないのでは?
もしそうなら 「俺がもっとうまく社長やってやる」なんて発想だってあるはずだ。
嫌な事は避けて 美味いものだけ食おうと言うのは 少々虫が良い。
が まあ 今は若い者は少ないし もっと良い職場もあるかもしれない。
辞めるのも手だろう。
むろん もっと酷い状況になる可能性もあるが。
No.3
- 回答日時:
> 施工管理の仕事をしています
高卒3年目では、施工管理の資格は取れませんから、
建設業界で、お手伝いをしている、という事でしょうか。
資格を取って主任技術者の立場になれば、もっときつくなります。
今板挟みになっている現場を、全て貴女が仕切ることになり、
工期中の自由時間は皆無、肉体的にも精神的にもきつくなります。
> 月に2日土曜日休み、
これでは、労基法違反です。
しかし、残業が多い分、収入が相当な額になりますよね。
ある程度稼いだら転職を、と考えたほうが良いかもしれません。
しかし、楽して稼げる仕事なんかはないことは
肝に銘じておいた方が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- 会社・職場 仕事を辞めるべきか、待遇の改善をお願いするか悩んでいます 9 2022/05/07 12:32
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談。コイン50枚。 色々ありすぎてどうしたらいいのか。 人生真っ暗という感じです。 主に、転職 2 2023/02/12 18:53
- 会社・職場 本業を続けるか変えるか悩んでおります 4 2022/07/23 20:09
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 転職 上司に脅された仕事が逆に気になってきました。 1 2022/06/25 17:23
- 建設業・製造業 大卒入社3年目の二級土木施工管理士補所得済みのものです。 地場ゼネの元請け土木の現場監督しています 2 2023/06/29 09:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
とても使えない2年目社員 こん...
-
骨折して仕事を休みましたが・・・
-
仕事が遅いと言われます
-
海外出張をよく行く人は会社中...
-
入社3日目★腰痛にて欠勤/今後...
-
入社したばかりで、仕事が覚え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
36歳フリーターですが、これか...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
逆出向について、私はグループ...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
おすすめ情報