
先にも質問させていただきましたがややこしくなって困ってます。
Amazonでの買い物にPayPay残高を使おうとしたら残高不足と出ました。
PayPayアプリで使える額の表示をみたら17000円強あったので10000円の買い物なら十分とおもってたら不足と出て、なんでとよくみたら以前チャージした額はPayPayマネーライトになっててAmazonでは使えないと。
PayPayポイントを調べたら4000円強くらいでこのポイント分しか支払いに使えないとのことで、それならと現金でATMから7000円チャージしたら使える金額は23000円強になってたけどやはり残高不足。
なんで?とポイント見たら6000強になってて上がってはいるけどやはり不足。
そもそもなんで現金チャージしてるのにPayPayマネーライトになってしまうんでしょうか。
さらに調べたらマイナポイントが上限に達していないうちはチャージしたらその額はPayPayマネーライトになるとかの文言みつけたんですがこれが影響してるんでしょうか。(確かにポイントは上限まであと750P足りません)
これだったらチャージしなけりゃよかった。
なんでAmazonはこんな変なことしてるんでしょうか。
またPayPay残高で10000円の買い物できるようにするにはどうすればいいんでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんな変なことしてるんでしょうか
Amazonじゃなくて、PayPay(ソフバン)が変なことしてるんですよ。
ライトだの、なんだのって、違いをつけて、
使えないシーンをややこしく設定して、
利用者を囲い込もうとしてんです。
>これだったらチャージしなけりゃよかった。
そうですね。
わたしも、だいぶ前にそういうめんどくさいことがあって、
使えないことがあったので、速攻でペイペイやめましたよ。
他のキャッシュレスでは、そんなことは起こりませんからね。
あなたも、残り分は何とか使い切って、
別に乗り換えることをお勧めします。
今後も、そう言うこと起きますよ、きっと。
ありがとうございます。
PayPayが原因ですか。
確かにどういう状況でどうしたらどうなるって説明が探さないとわからないよ
うな状況では詐欺まがいですね。
ただAmazonもPayPayマネーライトは使えないなんて変な決まりにしてるからこうなるんですね。
因みに同じ商品をYahooでさがすと3000円くらいの差になるので躊躇してます。
No.5
- 回答日時:
No.2:追記
「マネーライト」になる理由は、「マネー」だと引き出せる(現金化できる)からです。ポイントだけ受け取って、チャージした現金を引き出したら不正行為になってしまうからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子マネー・電子決済 amazonでのpaypay払い 2 2023/03/29 23:52
- 電子マネー・電子決済 vポイントアプリをPayPayに連携させて支払いをした際vポイント残高が不足していたらどうなりますか 1 2022/11/12 10:47
- 電子マネー・電子決済 PayPayについて 3 2023/06/23 12:52
- 電子マネー・電子決済 マイナンバー登録ポイントについて 3 2023/01/06 08:37
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 PayPay 銀行のメリットは何ですか? 4 2023/08/25 10:30
- Amazon AmazonでPayPayが使えません。1000円ちょっとの水を買おうとしたら残高もあるのに残高不足 2 2023/03/11 09:24
- 電子マネー・電子決済 paypayについて教えてください 7 2022/09/06 10:13
- 電子マネー・電子決済 paypayマイナポイント 1 2023/02/26 18:28
- 電子マネー・電子決済 paypayをpaypayカードでチャージでポイント付くの? 1 2022/05/26 18:08
- 電子マネー・電子決済 子供用に契約したLINEMOでpaypay 1 2022/06/07 13:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チャージスポットについて チャ...
-
キャッシュレス決済
-
知り合いにgooglePlayギフトを...
-
【任天堂プリペイドカードの上...
-
楽天キャッシュへのチャージは...
-
海外旅行ツアー代
-
生活保護ではPayPayは本人確認...
-
LINE漫画について質問です。 無...
-
関西圏でのSuicaのクレジットチ...
-
JRでICOCAチャージする際、2000...
-
メルペイ本人確認についての質...
-
ファミ ペイ 残高から WAON に...
-
dポイントをモバイルSuicaにチ...
-
伊藤園の自販機のアプリ詳しい...
-
Edyでチャージしたお金はどこに...
-
飲食店で働いています。 最近キ...
-
楽天でログインして表示された...
-
水の力だけで吸い上げるポンプ
-
サブスクリプション
-
エディオンでaupayはチャージで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JRでICOCAチャージする際、2000...
-
チャージスポットについて チャ...
-
海外旅行ツアー代
-
キャッシュレス決済
-
伊藤園の自販機のアプリ詳しい...
-
生活保護ではPayPayは本人確認...
-
楽天ペイでSuicaにチャージした...
-
知り合いにICOCAを貰ったのです...
-
スマホウォッチのSuica等にチャ...
-
【任天堂プリペイドカードの上...
-
ファミ ペイ 残高から WAON に...
-
TikTokでコインチャージがクレ...
-
WAONチャージについて
-
水の力だけで吸い上げるポンプ
-
なぜキャバクラは、1人で行く...
-
ペイディから PayPay残高にチャ...
-
神奈中バス内でViewカードへの...
-
モバイルSuicaにクレジットカー...
-
コンビニのレジで電子マネーに...
-
JR、定期券とSuica、有効期限切...
おすすめ情報
なんでマイナポイントが上限になってないとチャージした額がライトになるのか理解できません。
チャージ取り消しにできないのかな。