
富士山は日本の象徴、象徴する山、として多くの日本人の心に認識されていると思います。
確かに紙幣(千円札)にも印刷されていますし、
外国人にも、フジヤマ=日本、ということは広く知られています。
ですが、これってマスコミや小さい頃からの刷り込みではないでしょうか?
関東近県に住んでいる人はおおむね富士山を肉眼で見たことがあると思います。
家の近所に大きな山があって見えない場合もありますが、それでも電車や車にのってしばらく移動すれば関東近県なら富士山を肉眼で見ることはできます。
末広がりの独立峰なので、見た目が立派で、国を代表する山としては的確だと思います。
しかしそれ以外の地方の方は、
「大人になるまで関東地方に行ったことがないので、大人になるまで富士山を肉眼で見たことが無かった」
というひとも多いと思います。また富士山を見ずに生涯を終えるひともいるかもしれません。
となると、そういう人にとっては
「私にとって、日本を代表する山は地元の●●山だ」
ということになるかと思いますがどうでしょうか?
とくに九州地方は名山や活火山が多いうえに、関東から離れているのでそう思う人がいるのではないでしょうか?
果たして、日本人のすべてが「富士山は日本を象徴する山」と本気で思っているでしょうか?
マスメディアに刷り込まされた思い込みなのではないでしょうか?
富士山の見えない地域に住んでいる方、ご回答お願いします。
A 回答 (26件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.26
- 回答日時:
富士山は、現在の日本国内で最も標高が高い山としては認知されていますし、小学校の社会の時間で習いますので、義務教育を受けた人(つまり国民の大多数)はその事実を知っているはずです。
ちなみに、それを「日本を象徴する山」と呼んでいるかどうかについては、正直なところ私は初耳です。私は一応、人並みにテレビも見ますし新聞も読みますしネットも見ます。なので、マスメディアに刷り込まされた思い込みとは言えないでしょう。きっとあなたが、私がこれまで経験してこなかった何かで刷り込まれた結果、もしくはマスメディアで発信された情報の一部に異様に興味を抱きそれが記憶として残った結果ではないでしょうか。
No.25
- 回答日時:
で、刷り込みですよね、といっても
それが刷り込みで何が悪いのかって話です
対外的な旗印にするのにふさわしいかどうか、となると
「おらが山」では必ずしもないことはよほどの井の中の蛙でなければわかると思います
また、先にのべたように、文化と結び付いた教養や情緒として
その国で生まれ育った人たちが共有してきたものがあると思います。
そういうのも含めて、ではないですか?
各自にとっての「日本一の山」は地元の山かもしれませんが
じゃあ日本の象徴ですか、と言われたらノーと答えますよ。
九州出身ですがすごい火山、という思いはあってもじゃあ日本の数ある山を差し置いて
全国を代表できますか、と言われるとノーです。
むしろ逆にそれば全国の山ではなく、自分達の山だ、って思いの方が強いですね。
ご回答ありがとうございます。
>九州出身ですがすごい火山、という思いはあってもじゃあ日本の数ある山を差し置いて
全国を代表できますか、と言われるとノーです。
阿蘇山や桜島などは日本を代表してもいいと思いますが・・・
No.24
- 回答日時:
富士山を見たことがなくても地元の山を日本全体の象徴だと感じることはないですね
地元の象徴とは感じても。
そりゃ刷り込みでしょうけど、そういうもんじゃないですか?
アメリカだって自由の女神もエンパイヤステイトビルも見たことない人もたくさんいるでしょう。
エッフェル塔見たことないフランス人もいるだろうかさ
京都に行ったことない日本人もたくさんいるし。
日本の山、大切な山とは思っていても
それが日本を代表する山、象徴とする山、とは思いません。
また他の方もいうように童謡や和歌や浮世絵、その他たくさんの分かというかたちで
富士山にはずっと触れてきてるけですから
私も富士山を初めて見たのはアラサーでしたが
象徴とする、というのは国全体の問題だから地元の山が、とは思ったことないです。
富士山に思い入れや愛着はなくても対外的な象徴とするなら、そうなるだろうなと思います
一時、日本一の山の座を富士山は降りていました。
台湾が日本の領土だったときは
日本一の高度の山は新高山でした。
ご回答ありがとうございます。
>そりゃ刷り込みでしょうけど、そういうもんじゃないですか?
刷り込みですよね
>アメリカだって自由の女神もエンパイヤステイトビルも見たことない人もたくさんいるでしょう。
エッフェル塔見たことないフランス人もいるだろうかさ
おっしゃる通り、アメリカ人でも自由の女神を見たことがない人や
フランス人でもエッフェル塔を見たことがない人もいますよね。
>京都に行ったことない日本人もたくさんいるし。
京都に行ったことがない日本人もたくさんいますよね
No.22
- 回答日時:
富士山を見たことのない人が、例えば新幹線に乗ってそばを通過する際に初めて富士山を見た時、まず例外なく感動します。
また各地方にはその地区を代表する山に「富士」の名を冠していますよね。(例:鹿児島 開聞岳=薩摩富士、香川県 飯野山=讃岐富士、青森県 岩木山=津軽富士,北海道 羊蹄山=蝦夷富士 等)このことを見ても富士山は遍く日本人の心に息づいている日本を代表する山だと思います。No.19
- 回答日時:
>とくに九州地方は名山や活火山が多いうえに、関東から離れているのでそう思う人がいるのではないでしょうか?
それは「地元を象徴するのは〇〇山」ですね。「日本を象徴する山」は富士山で概ねほとんどの人が認知しています。
で、私は帰国子女なので、質問者様と同じ疑問を抱いてかなり徹底的に調べました。
結論から言うと「富士山は日本を象徴する山で間違いない」です。
まず、日本の歴史の初期は、本来富士山が象徴になりえない時代だったはずです。
質問者様が、関東地方じゃなければ富士山が見えない、という基準で疑問をもつなら、奈良や京都(平安京)の時代には、富士山は《単なる山》だったはずです。
しかし、聖徳太子が富士山の頂上を飛び去る絵があるように、すでに7世紀には「日本の最高峰」として理解されていました。
ただ、この時はまだ富士山周辺は東夷の地域でもあり、それを征服する過程で万葉集や伊勢物語などに富士山のことが描かれ「日本の最高峰」という事になっていきます。
百人一首にも「富士の高嶺に雪は降りつつ」と有名な歌がありますし、古今和歌集などにも富士を題材にした歌が載っています。
つまり「京都が首都だった時代でも富士山は特別な山」だったのです。
で、もう一つ「富士山は日本のどこまで見えるか?」です。
https://style.nikkei.com/article/DGXNASFK2603K_W …
関西だと奈良県からみえ、東は福島県でもギリギリ見えます。
つまり奈良時代には「富士山は都の有る場所から見える山」だったわけです。
そして当時の人たちは富士山が日本一高い山であることを知っていました。
これらの歴史的事実を組み合わせると昔から「富士山は日本を代表する山」であったことが見えてきます。
ご回答ありがとうございます
>百人一首にも「富士の高嶺に雪は降りつつ」と有名な歌がありますし、古今和歌集などにも富士を題材にした歌が載っています。
百人一首には他の山を歌った歌もあったと思いますが。
「百人一首に載っているぐらいなんだから、すごい山なんだ!」
という評価をしても良いのでしょうか?
No.17
- 回答日時:
そういえば富士山のごみ問題って
今どうなってるんでしょうね・・
以前富士山が世界遺産のうちの
文化遺産に登録されて
自然遺産にならなかったのは
ゴミのせいって聞いたことがあるのですが・・
(今は知りませんが・・)
もし日本の象徴というなら
ゴミを捨てたらダメですよねぇ。
(なんか関係ない話かな・・)
ご回答ありがとうございます。
>そういえば富士山のごみ問題って
今どうなってるんでしょうね・・
そういう問題が報じられたこともありましたね
>もし日本の象徴というなら
ゴミを捨てたらダメですよねぇ。
富士山に平気でごみを捨てるやつは富士山を日本の象徴とは思っていないのでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
「子供いらない」って言ってる奴、戦犯では? 子供いなかったら国が滅ぶけど?
その他(悩み相談・人生相談)
-
日本って経済大国なのになんで先進国になれないんですか?
政治
-
なぜ日本には他国ではあまり見られない現象が多発してるのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
玉子かけご飯は、一番シンプルな「料理」の一つと言えますか?
レシピ・食事
-
5
⌈ぜいたく⌋・・・あなた の贅沢って どんなこと?(^.^)
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
なんで日本は個性を認めないのでしょうか?集団行動が正義、個性は悪と思ってしまいます。 個性を伸ばして
教育・文化
-
7
鉄道 東海道新幹線 日本 出来た 最初 新幹線
電車・路線・地下鉄
-
8
マスク拒否おじさん、懲役2年。 こういう自由(権利)を主張する人ってどう思いますか?
その他(法律)
-
9
なぜヨーロッパは日本より寒いイメージがあるのに雪が降らないのですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
なんで投票なんか行くんですか? あなたが投票しようがしまいが選挙の結果は変わりません。じゃあ投票行く
政治
-
11
心が狭い私ではやはり結婚は無理でしょうか
婚活
-
12
わざわざ難しい言葉や感じを使おうとする人
流行・カルチャー
-
13
絶対に買わない食べ物は何ですか?
食べ物・食材
-
14
なんで日本って幼稚な女性が好きな男性が多いのですか?
教育・文化
-
15
うっかり免許不携帯も違反とか厳しすぎませんか
運転免許・教習所
-
16
木下さんはだいたい朴ですかね?
関西
-
17
竹島はどこの国の領土ですか? 竹島の動画をどのように見ても日本の領土には思えません。 どこの国の領土
政治
-
18
なぜ海外はよくクラクションを鳴らすのに、日本は鳴らさないのですか?バスとかタクシーでクラクション鳴ら
その他(車)
-
19
幼稚な質問です。映画でエレベーターに閉じ込められた時に上の部分にのぼる?シーンがありますが、エレベー
ファンタジー・SF
-
20
TBSサンデーモーニングにて橋谷 能理子氏が「今日で降板します」。なぜ辞める?辞めさせられるのか?
メディア・マスコミ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
富士山までのバスでの行き方教...
-
5
登山道具を友人から「貸してほ...
-
6
初心者で最適なドライブコース...
-
7
普遍・特殊・個別をハガの違い...
-
8
アマチュア無線の430MHz帯のレピーターで...
-
9
都内の駅から青木ケ原樹海への...
-
10
富士山 8合目まで車で行けるの?
-
11
富士山に登る時期は7-9月だそう...
-
12
富士山とエベレストどちらが ど...
-
13
富士山登山 ザック
-
14
第一空挺団はどれぐらい強い?
-
15
日本で一番美しいと思う景色
-
16
富士山で死ぬ確率はどれくらい...
-
17
Mt.Fuji is a high mountain. ...
-
18
富士山に登るには?
-
19
富士山頂上の天気予報
-
20
ひらがなを数字に語呂合わせ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter