
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>受動態で聞かなければいけない問題
Who takes~の文章を、半ば無理やり受動態にしたのがBy whom~の文章です。
これ以外には受動態の表現法は無いと思います。
>などの文で by to with などの使い分け方を教えてください。
そこは最終的には熟語というしかないです。
...この辺で日本語と英語の感覚で一部差があるものがあり、「日本人の誤った英語」の一部になっています(discuss about(誤)とか)。
No.3
- 回答日時:
受動態ってものを考えれば
By whom this picture was taken?
は非常に不自然なのだが, 文法のうえでは問題ない. 一方
this picture was taken by whom?
は (文頭は大文字にすべし, というところをおいても) 文法的におかしい. 疑問詞は節の最初のところにおかなきゃならんのよ.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次の説苑の漢文なんですけど、 ...
-
作文を書いているのですが伸ば...
-
英語です。 「The tales were p...
-
高校生で5日間の自宅謹慎(停学...
-
いかがはせむ の現代仮名遣いを...
-
生活文、紀行文、日記文 それぞ...
-
未来と将来を漢文的に説明して...
-
古文です! 堤中納言物語の一部...
-
「これは私が昨日失くしたのと同...
-
古文と漢文はどちらが難しいで...
-
漢文の問題で、 ①53124 ②...
-
高校物理の問題を質問させて頂...
-
4番は足下(あしもと)ではなく(...
-
源氏物語の東屋で「後ろ見ありき...
-
漢文の再読文字、「将」には「いま...
-
古文や漢文をやる意味ってなん...
-
0.75時間が45分というのはどう...
-
YouTubeのライブを見てると左右...
-
時間について 60分は1時間です...
-
バイトのシフト変更のメールが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生で5日間の自宅謹慎(停学...
-
英語です。 「The tales were p...
-
作文を書いているのですが伸ば...
-
漢文の「両頭蛇」の現代語訳を ...
-
次の説苑の漢文なんですけど、 ...
-
生活文、紀行文、日記文 それぞ...
-
進研模試が・・・・
-
漢文についてです。 「如」とい...
-
弁論文 今、弁論文の書き出しに...
-
英語の宿題で 彼女は絵を描くの...
-
古文です! 堤中納言物語の一部...
-
未来と将来を漢文的に説明して...
-
いかがはせむ の現代仮名遣いを...
-
売油翁という古文についてです...
-
漢文 二重否定について 「〇〇...
-
いま求められているのは、環境...
-
漢文で 分からない所があるので...
-
写真(補足にも写真が二枚ありま...
-
漢文の口語訳で 庶はくは人の笑...
-
国語で、最初の文と最後の文を...
おすすめ情報
確かに本当はwho took 〜 が私も良いと思います、、
受動態で聞かなければいけない問題の場合はどうなるのか教えていただきたいです。