アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

上杉謙信と上杉鷹山、どちらが偉大だと思いますか?また、どちらの生き方に魅力を感じますか?よろしかったら、理由も教えて下さい。

「上杉謙信と上杉鷹山、どちらが偉大だと思い」の質問画像

A 回答 (3件)

環境が違い過ぎるので単純な比較はできないが、謙信は日本海海運の拠点という地の利を生かした上で、繊維産業を育成し、数次に渡る上洛で豊かな畿内に販路拡大を成功させ、莫大な富を生み出した。


謙信の連年に渡る外征は、貿易利権と繊維産業の大成功による持続的な強い経済力に支えられていたことになる。

時代が下って、江戸時代になると、謙信が興した繊維産業は、発展した江戸にも商圏を拡大し、さらに豊かさを増した。
物語としての「水戸黄門」では黄門様は「越後の縮緬問屋の隠居」に身を偽って諸国を漫遊して悪代官などを成敗するわけだが、主人公を越後の繊維産業で成功した隠居に設定したのも、如何に謙信の繊維産業の名声振りがわかる。
ちなみに近江商人が興した江戸時代の代表的な呉服屋は「越後屋」というが、それも越後が繊維産業で有名であったからだ。実に上手いブランド戦略だ。

以上から観て、鷹山も素晴らしい君主だが、後代に渡る影響の大きさからみても謙信はそれ以上だと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変勉強になりました。謙信の経済政策を知ることが出来て、目からウロコが落ちました。

お礼日時:2023/04/07 18:31

上杉謙信なんて、ただの戦争屋でしょう。



戦争が上手だった、というだけで。

運もあったでしょうが、信長みたいに
結果を出していないし。

鷹山は、結果を出しています。

だから、鷹山の方が大きい、と
思います。
    • good
    • 0

J.F.ケネディが、日本人の政治家で誰が一番偉大かと聞かれた時、迷わず上杉鷹山と答えたのは有名な話ですね。


上杉鷹山知らないない人でも、「成せばなる、成さねばならぬ何事も、成らぬは人の成さぬなりけり」ってちょっと聞いたことがあるかと思います。
世界的な影響力を考えれば、質素倹約、努力を説いた上杉鷹山の方が偉人であると言えるかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!