
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
中央アジアには、主にキルギス、カザフスタン、ウズベキスタン、タジキスタン、トルクメニスタンの5か国があります。
これらの国々の多くで、羊乳(ヤギの乳)のヨーグルトは一般的な食品であり、長寿と結びついている国もあります。例えば、キルギス共和国は、ユネスコによって「人類の無形文化遺産」に登録された「キルギスのケフィアン(発酵乳製品)」が有名で、その一種であるアイランという羊乳の発酵乳製品が長寿と関連付けられています。他にも、カザフスタンやウズベキスタンでも、羊乳を使った発酵乳製品が一般的で、長寿と関連付けられているとされています。
No.6
- 回答日時:
羊乳(ひつじミルク/ようにゅう)と
山羊乳(やぎミルク)は別物です。
山羊乳や山羊乳ヨーグルトは日本でも色々売られています。
http://yagimilk.shop-pro.jp/?pid=58148932
https://item.rakuten.co.jp/fourseasons-milk/chev …
https://www.hyouryuu.co.jp/shop/yoguruto/yagi0.h …
https://seiryuu.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic= …
No.4
- 回答日時:
>羊乳(ヤギの乳)のヨーグルトについて
羊乳(ようにゅう)はヤギ(山羊)の乳ではなく、ヒツジ(羊)の乳です。
●ヤギ(山羊)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%AE
●ヒツジ(羊)、めん羊(綿羊、緬羊)とも
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83% …
日本の法令上の規定
・生山羊乳:搾取したままの山羊乳
・殺菌山羊乳:直接飲用目的で販売する山羊乳
・生めん羊乳:搾取したままのめん羊乳
(殺菌めん羊乳の規定はありません)
ヨーグルト&長寿国といえばブルガリアですが、ブルガリアでは牛乳だけでなく羊乳のヨーグルトもよく利用されているそうです。山羊乳は不明。
ヨーロッパでは羊乳も山羊乳もよく利用されています。ヨーグルトもたぶんあるでしょう。
フランスのシェーブルチーズは山羊乳です。イタリアのペコリーノチーズは羊乳です。
ヨーグルトの発祥地はトルコです。ブルガリアはトルコ隣(西北)。トルコをはじめ中近東や中央アジアは羊の放牧が盛んなので、羊乳ヨーグルトもあると思います。
山羊乳(やぎミルク)は日本でも利用されています。山羊乳チーズや山羊乳ヨーグルトが生産されているようです。
山羊肉は沖縄で、羊肉は北海道で、それぞれポピュラーな食肉ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
賞味期限の切れたヨーグルトの...
-
無脂肪乳でカスピ海ヨーグルト
-
ヨーグルトがドロドロになって...
-
開封後1週間たったヨーグルト...
-
酸っぱくなったヨーグルトは食...
-
ブルーベリー、ヨーグルト、氷...
-
ヨーグルトは開けたらいつまで...
-
ヨーグルトの自作に失敗したの...
-
ヨーグルトの種菌は、賞味期限...
-
レアチーズケーキについて質問です
-
ヨーグルトを振ると乳酸菌は死...
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
西日本系は食パン4.5枚が主流み...
-
牛乳が分離してしまいました
-
車の中に6ピースチーズ4時間く...
-
牛乳の味の主な原因理由
-
4日前に購入したカレーパンを冷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
酸っぱくなったヨーグルトは食...
-
ヨーグルトがドロドロになって...
-
開封後1週間たったヨーグルト...
-
シリアルを食べようとして牛乳...
-
ヨーグルトの自作に失敗したの...
-
酸度が上がって酸っぱくなって...
-
本当に腐ったヨーグルト、どん...
-
ヨーグルトで食中毒?
-
カスピ海ヨーグルトが分離
-
ヨーグルトを振ると乳酸菌は死...
-
発酵しすぎたヨーグルトの再利...
-
市販のヨーグルト+牛乳でヨー...
-
ヨーグルトは開けたらいつまで...
-
ヨーグルトメーカーで混ぜ忘れ...
-
ヨーグルトのフィルム ヨーグル...
-
ヨーグルトと納豆を保冷剤大き...
-
ヨーグルトの菌っていろいろあ...
-
無脂肪牛乳でヨーグルトを作り...
おすすめ情報