dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の前職場のとある部署に入職してくる人がいると、必ず人事部から紹介として、氏名・年齢・最終学歴・前職(大体の経歴)が書かれたメールが飛んできていました。
KOやらT大やら高卒やら美大やらバラバラだったのですが、噂で音大卒という人だけ、最終学歴が書かれていませんでした。噂は本当らしいですが、基準が不明です。美大は皆さんに知らせるのに音大は知らせない。って、学歴社会において、音大卒はなんか独特の扱いなのでしょうか?人事部があえて(私的に感じたのは、やはり嫉妬をされやすい)それを避けるために書かなかったのかな。って思いました。。

A 回答 (2件)

個人情報の管理が杜撰な会社ですね。


そんな会社、千社に1社も無いと思います。
音大の扱い云々の話など、どこから出てくるのか不思議です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

個人情報の管理が杜撰な会社(法人)ですね。
本当ですよね。コンプライアンスが悪すぎてありえないですね。

有難うございます。

お礼日時:2023/04/04 12:10

人事部はそんなことまで考えてないでしょう。


たまたま忘れたか、当人から載せないように要望があった・・でしょう。
でも普通は、そんな情報を社員向けにわざわざ公表することはないですね。
どこそこの大学で、前職はこうで・・・なんか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですね。本人には載せられてることは知らされないみたいです。
本人も、後から次の人が入った時に。そういうことが行われるんだ。って知るみたいですね。

お礼日時:2023/04/04 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!