
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
代理店の保証を受けたいなら、購入証明ができるものが必用になるので、レシートや納品書とかになる
最近は、納品書もない場合があるので、購入したことが分かるものを印刷するのがよい。
一部家電量販店だと、ポイントカードの会員情報で、購入が分かる場合があるんですけどもね。それは、購入店で相談するしかありません。
ただ、ソケットのピン折れになると、一部代理店だと、ピン折れ保証とかありますが、有償対応だったりします。
No.2
- 回答日時:
一般的に、マザーボードの保証については、販売店での購入証明が必要とされています。
保証書のみでは、保証期間中でもメーカーが修理や交換を拒否する場合があります。ただし、販売店での購入証明がない場合でも、製品シリアル番号などの情報が記載された保証書があれば、一部のメーカーでは保証修理を受け付けることがあります。また、LGA 1700のソケットのピンが少し曲がっている場合は、修理が必要な場合があります。自己修理は危険であり、誤った修理を行うと、更なる損傷を引き起こす可能性があります。まずはメーカーのサポートセンターや修理窓口に相談し、適切なアドバイスを受けることをおすすめします。
No.1
- 回答日時:
保証書だけでは難しいかもしれませんね、購入日などは販売店のデータがないといつ買った物かも分かりませんし、一緒に保管するのが普通ですから
もしもネットで購入したのなら、購入履歴のデータから領収書を再発行することは可能でしょうけど、店舗から買ったのだとどうかなぁ、会員証なんかに購入履歴でも残っていれば優しい店なら対応してくれるかもしれんけど…正直何とも言えません、店に聞いてみましょう
なんにせよすぐに対応しなかったのはまずかったかもしれませんね
初期不良やピン折れなんかは、メーカーにもよるけど、一か月とか三か月とか以内なら対応しますみたいなメーカーもあるし、無駄に時間を過ぎさせてしまうとそれが効かなくなる可能性があるで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cpuについての質問です。lga115...
-
【CPU換装】Corei5 3210MからCo...
-
biblo nf40w(os vistaプレイン...
-
世代の違うCPU交換
-
CPUの換装について教えてください
-
ThankPad Edge 0301-C4Jのi3 35...
-
MSI A78M-S03のソケットについて
-
LGA 1700のソケットのピンなの...
-
これからcore i9に変えようと思...
-
Socket946とSocket947rPGAは同...
-
intel Celeron 2957Uの処理速度
-
DELLのPrecision T1700を会社で...
-
PS2のプログレッシブ対応ソフト...
-
柔軟の対義語は?
-
パナソニック NV-GS70K-Sに対応...
-
CPU のスペックについて教えて...
-
「を対応する」と「に対応する...
-
「先に言ってくれれば良かった...
-
WPA2セキュリティーのWi-Fiに対...
-
MacBookPro のLAN仕様
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cpuについての質問です。lga115...
-
これからcore i9に変えようと思...
-
【CPU換装】Corei5 3210MからCo...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFF 2US83...
-
MSI A78M-S03のソケットについて
-
LGA 1700のソケットのピンなの...
-
CPUの換装について教えてください
-
世代の違うCPU交換
-
CPUアップグレードについて教えて
-
LGA1151ソケットにPentium Gold...
-
マザーボードとCPUの互換性
-
Core i3をi7かi5に変えたい
-
現在AMD A10 7860k radeon r7と...
-
宜しくお願いいたします。i3搭...
-
Socket946とSocket947rPGAは同...
-
自作pcの相談
-
CPUの交換について
-
LENOVOの第2世代マザーボードに...
-
【CPU換装】Core i7 3820QMから...
-
このcpuソケットピン折れしてま...
おすすめ情報