アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

父親は育児をするとほめられて、妻は同じことをしてもほめられない違和感とモヤモヤ【小説家・白岩玄】 
https://news.yahoo.co.jp/articles/56b4e59ff48992 …


父親は育児をするとほめられて、母親は同じことをしてもほめられない、これについてどう思われますか?偏見がもとになっていると考えると問題ですが。
でも子どものために父親の育児を増やそうよという観点だったら褒めるというのは社会的には有効な流れのような気もします(それでも配慮が足りないかもしれないけど)。
親子で小児科に行ったとき、看護師が妻にだけ「お母さん頑張って」と声を掛けた例は
さすがに理解できません。

A 回答 (9件)

男性の育児について疑問を思う方が可笑しいと私は思います。



以下は長いのでお暇なときにでもどうぞ。

女性が育児をするという文化はここ最近のモノでは無いでしょうか。私はかなり年配ですが父親は私が生まれたことで仕事を一時休みましたし、叔父(父の兄で長男)はうちを訪れては教育指導のために時間を使っていました。それでも男手が足りないと悩んでいたと記憶しています。一時期叔父の家に預けられて育てられたり、本当に色々と手を掛けられました。大家族時代では育成のために男性が総出で教育していたのが当たり前だったと思いますよ。核家族になり、父親が外に出て働き、子供に接しないというのは団塊世代で生じた文化です。これが宜しくないとしてその上の(その父親の)世代に厳しく叱られていたはずです。そうした失敗について内緒にしていたというのが本当の所。これだめなんです。そのため今更(父親たちの言っていたことを思い出し)反省して制度を整備したのだと思っていました。

その記事で問題を感じるのは、

「自分も一緒に考えながら・・・」

と父親がやるところでしょうか。私はひ弱だったので母はノイローゼになり、うちの父も悩んで解決できませんでした。叔父が助けて治したという経緯があります。つまり、対象は生命であり人です。ペットやおもちゃじゃありません。もし父親が子供と一緒に悩みながらと自分に酔っていたら? そう思うと本当に怖いです。私の人生は酷いものに成ったでしょう。

この「褒める」にモヤモヤと言うのは正しいですよ。違和感と言うのは本来は男親の仕事であるのに、それまで逆の事がされていたという事です。これが日本の転落の原因ではないかと思います。

(日本を牽引した世代は団塊世代と呼ばれているが、その実力が際立って高かったのは、その父親たちの育て方が上手だったから。しかし団塊世代が上手に子供を育てたわけではなく、その後の世代=今の50代くらい=はゆとり世代と言われていて、本来の日本人の強さを持っていないとされてる)

子供とする会話や子供に話しかける事。子供に教える遊びなど年齢ごとに決まっており、これを上手に仕掛けるのが父親の仕事とされています(日本では経営者や政治家など人の上に立つ方々の殆どが、ある時期に将棋や囲碁を教えて貰っている。絵を描くことを教える事で知能があがり、音楽を遣らせることで丈夫に成る。これらは鉄板の定石)。そのため自分の父親だけが話した内容だと思っていたのに、大人になって別の人と話すと「ああ、それうちの親も言ってたなあ」となります。つまり、日常会話ではなく育成指導の決まり事だったという分けです。

「そういえばうちの先生が言ってたなあ。
 お前ら見たいな馬鹿が大人になって先生になるから。
 馬鹿ばっかりになる」

これがその一つ。父の先生が本当にそういっていたわけじゃないんです。子供にはそんなウソが分かりません。

「いずれは自分が教える立場になる事。
 そのとき自分は劣化コピーであるという事。
 劣化コピーが子供を育てたら更に酷い劣化コピー
 が誕生するという事。世の中が悪くなるのは自分
 の成長努力に原因があるのだ」

と教えていたわけです。

他にも一杯あります。子供が自然や科学に興味を持って質問したときは物凄い時間を掛けて教えます。そのために自然が豊富にある場所に父は引っ越しました。昔の(まともな=お金のある)家はそうしていたんです。

また過保護には異常なまでに気を付けていましたし。女性が過保護に成り易いという話を母と私の前でわざと話していました。繰り返しです。そのため昔の武士の家では母親が直接子供を育てるのを禁止していたという話もされました。男尊女卑によって母親が育児を圧しつけられていたのではなく、男尊女卑によって母親が育児を奪われていたというのが実態でしょう。

20世紀の中頃から、米国で連続殺人事件が起きるようになりました。これを解決したFBI捜査官がおります。プロファイルという概念を作り出した人ですね。彼が書いた書籍の中では異常者に共通する部分が育成環境にあるとしています。人間はデリケートです。親がいなくても子は育つというのはありません。3歳くらいまでは母親の無償の愛(スキンシップ)が大事であり、思春期は父親がそばで背中を見せる(自立した姿をみせる)事が大事。このどちらが欠けても人格形成に問題が生じ、双方が欠けて、尚虐待などがあると人格に異常を来すと述べています。では生みの親である必要があるのか? と言う点では関係ないとしています。母親代わり、父親代わりがいればよいそうです。親が無くとも・・・と言うのはこの辺りを差し、子供の教育をしないで良いという事ではありませんよね。

「もし・・・そうしなかった場合は手遅れなの?」

三つ子の魂百までと言います。FBI捜査官がどうやって連続殺人者を捕らえたのか。彼は捜査をやめて精神病院の通院歴を調べる事にしたそうです。そして、生い立ちを調べ、先ほどの条件に該当する人を調べ、次に事件を起こすまで見張っていたそうです。つまりそれくらい確信があるというわけです。

また米国の調査機関が「幼児教育」の有無による子供の成長と人生について
40年間くらい調査をしたそうです。ここでは(不明な部分を覗いてしまうと)ほぼ100%(不明な部分を入れると25%程度)で明確な差が出ているそうです。犯罪歴や収入、社会的な地位でです。

「発達障害の原因は遺伝的なモノや事故なども多い」

これらは仕方が無いでしょう。しかし、親が気を付けて何とかなるものであるなら、何とかすべきでしょう。うちの母は60歳半ばで統合失調症になりました。父は母が可笑しくなると予想して警告していました。子供たちは夫婦喧嘩のときに出た言葉だと思い信じていませんでした。しかし本当に予告の通りになって凄く怖いと思いました。そして父はお前たちも似たところがあるので気を付けないとダメだと言っていました。これも予告の通りになり、私も危うく可笑しくなるところでした。

「父親がちゃんと昔からのやり方で育てたので何とかなった。
 こんな未来が確定していて、父は分かっていたんだとしたら。
 もっと何とかできたはず」

うちの母は今の若い女性に比べるとおしとやかですし我慢強かったです。それこそ今の時代なら褒められる様な母親でした。しかしそれでも助からない程度には(母に対する祖父母の)教育上の問題があったということです。

はてさて「子供と一緒に考えながら?」で良いんでしょうかね。
うちの母と同じことを言っていますよ。

長くなりましたが、例えばこの様な話があって、ちょっとした親の手抜きや慢心で子供の未来が確定してしまう(その後どんなに頑張っても無駄)という不条理があるというのは怖く無いですか?

「ああ。幸せそうな家族だなあ。だけど、不幸確定!
 先を楽しみにする必要なし!」

見たいな事があったら?(実際に絵にかいたような中流家庭であった親戚の家が崩壊するのを見てしまいました。予告通りになります)

悩みますよね・・・。

私の中にも狂気の種があるんですよね。これは父の中には無いんですよ。この種は母が私を愛して育てたせいで根付いたんです。

「いまの親御さんは自分に自信が無いため、
 自分が社会気運に沿って良い大人であろう事を
 周囲にアピールする傾向がある。
 これはペットが餌をねだって芸をするのに似ている。
 違和感の正体はこのあたり。
 俺じゃ駄目なんだろうという割り切りが出来ないところ。
 子供の幸せよりも親の資格が無いとバレるのが怖いのだ」

親が教える事は自然の脅威や自分の慢心によるミスや誤解によって生じる不条理です(俺の先生が言ってたっけ・・・の話の意味)。頑張れば報われるという甘い発想は通用せず、少しのミスで全てが台無しに成ると厳しく教えます。

子供と一緒に考えるなんて平気で言っちゃうのは如何なものか。少し前は「親の顔が見たいもんだ」と言われた典型では?。
俗にたわけ者と言います。

子供の精神を健常に発育させるための方法は、大人が思うほど美しいものではありません。子供は大人の見栄によって害を受けます。大人は形振り構わず育てないといけません。

「子供と一緒に考えるとか・・・何格好つけてるの?
 分からないなら年配の人に聞けばいいだろ?」

「え? やだよ。恥ずかしいし。負けた気がする」

これは私の母親が言っていたことだそうです。その母親が私に向かって愛していたと言っているんです。嘘臭いですよね。幼児教育を自分で勉強したり、恥を忍んで年上の人に聞くほどじゃないという事です。父は叔父(父の兄)へ悩んで相談しました。これ(恥を忍んで目上の人へ相談する)をいまの親御さんは出来るのかな? 

ここだけ(恥をかいても子供の為に頭を下げる)が親になる資格だと思いますよ。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/15 00:11

日本人男性の多くは心理的に大人になれていない人がほとんどなので、自主的に父親としての責任を持って行動することができません。


家事も育児もやってもらって当たり前という子供の感覚だからです。
欧米先進国の男性は、やってもらって当たり前とは思いません。そのような幼稚な態度は、大人として恥ずかしいことだからです。
欧米社会では育児や家事をしたからといって男性が褒められることはありません。褒めたら逆に怒ると思います。子供じゃないんだから、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/05 19:05

母親も父親並みの収入を得て育児をてつだえば褒められると思います


父親 50万程度を稼いでいる +育児をする
母親 20万程度を稼いでいる もしくは稼いでいない+育児をする
だから父親が褒められるのだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/05 19:04

いるよなぁ、こういう面倒臭いヤツwww


過去数十年、数百年にわたって日本人に染みついたイメージってもんがあるでしょう。
それがたかだ数年で払拭できるわけないじゃん。

こういう人って例えば一見清楚な女性が大股開いてガハガハ笑ってても
「うんうん、多様性だよね」って言うのかね?
自分の父親がゴスロリファッションをし始めても
「うんうん、ジェンダーフリーだよね」って平静でいられるのかね?w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/05 19:04

個人的には余計なお世話だろうが 社会的には効果的だと思う。



しかし ただ時間を費やせば育児と考えるのは 社会における役割を考えない愚か者だ。
親の最も大切な役割は 良い背中を見せることだからだ。

父親の背中と母親の背中は 少々違う。
どう家庭を成り立たせているかの責任分担や 互いの支え方で それらは変わって来る。
同じだけ時間を費やせばいいなどと言うのは 育児をしたことのない政治家連中の考えだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
父親の背中と母親の背中の違いの件ですがリンク先の方の例では
料理は妻
掃除は夫
洗濯はどちらか手が空いたほう
と分担が決まったそうですね。
どちらにせよ子どものために子どもが喜ぶ育児がどんどん増えてほしいです。

お礼日時:2023/04/05 19:04

仕方がないと思いますよ。

偏見というよりは会話の相手の実生活に関わる話で旦那さんがあまり子育てに非協力的だから協力的な旦那さんを褒めたり奥さんだけにエールを送ったりとなるわけですので。

他人がどう思おうと、旦那さんは奥さんに「いつも細やかに見てくれてありがとう」とか、奥さんは旦那さんに「仕事もあるのにありがとう」とか互いに感謝し合えれば良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「うちの旦那は子どもに冷たい。白岩さん家庭が羨ましい」的な含みがあるのかもしれませんね。

お礼日時:2023/04/05 19:00

この小説家は「うまく小説が書けてエライね」と褒められたらどう思うんでしょうか…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この記事ってそういうことですよね。
育児しただけで私が褒められているけど私は父親として当たり前のことをしてるだけだけど?って、違和感だと思うんですよ。
看護師からの声掛けの「お母さん頑張って」も結局は父親の立場が社会的にまだ不安定だから「お母さん頑張って」になってしまったのかなと思います。

お礼日時:2023/04/05 18:58

まあ、違和感はあるかもしれないけど、育児している男の人が仕事に行っても、「大変だね」とか言わるわけじゃないし、自分もやっていたけど言われたいわけじゃないし、、、



役割分担が、ある程度前提になっている社会に住んでいるという話だけど、それぞれの家庭でそれぞれの事情で決めても良いというのが社会の常識になれば、それでいいんじゃないかな。

まあ、決めるにあたって男が優先されるべきとかなると問題だし、その理由が社会的立場が性別によって差があるためというのは差別になると思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/05 18:51

母親は父親位稼ぐと回りから絶賛されますが、父親は普通と言われます。



今は育児が母親位できる男性は増えて来てますが、旦那を養ったり、旦那位稼げる奥さんは少ないです。

今の母親は育児や家事すらも出来ない人が増えて来ているので仕方がないかのでは?

幼児虐待も父親より母親の方が多いと言うことは知っていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/05 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!