アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

肉などを焼くと脂がでてきますが、この動物性の脂は身体に悪いんですか?

A 回答 (5件)

肉と魚を半々ぐらいの割合に摂れたら理想的だと思います。


そして肉の脂肪は極力少なくするのが良いです。見た目に取り除いても中には充分含まれています。

肉の脂肪は加熱すると溶けて目に入らないで摂取してしまいますが、それが体内に入ると必要量を超えた部分は血管壁などに沈着し深刻な病気の原因になります。

魚の油は体に良いことがわかってきていますが、肉の場合は見える脂肪は取り除いてから調理するぐらいが丁度良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございました

お礼日時:2023/04/08 21:13

日本の医科大学では、栄養学も学ぶことはありません。


高校卒業後に入学ですから、2年間は教養課程。学ぶ時間がない。
アメリカでは、理工系大学を卒業しないと、入学資格がない。よって、科学化学を十分に勉強後に、医科大学に。
丸覚えで入学して、丸覚えでも卒業できる。
そのため、慶応医学部以外の新米医師は、役に立たないと言われた時期があった。

そんな、日本だから、多くの明らかに間違った医学概念も、信じられている。しかも医師においても。

人類は、170万年前に、樹上生活から、地上に下りて、野獣の食べ残しの肉を食べるようになった。肉や虫、果物が普段の食物に。

そして、体毛が薄くなり、灼熱のアフリカ草原を走り回れるようになった。汗で体温が下がるので。
狩りをできるようになり、肉と果物が主食に。
身長は110cmほどから、やがて180cmに。
脳も、900ccから、1400ccに。
動物性タンパク質と、動物性脂肪(飽和脂肪酸)によって、人類は、脳と肉体を育ててきた。
(アジアに渡ってきた、我々の祖先は、魚や米などを食べるようになり、タンパク質不足で小型化)

さて、脂肪であるが、どんな脂肪でも、12指腸で胆汁と膵液によって乳化された後、腸に運ばれ、さらに分解されてから吸収される。
植物性脂肪も、動物性脂肪も同じ工程をとる。
体内で、固まるなどは、あり得ない。

豚、牛、人間の体内脂肪は、およそ。

オレイン酸41%ほど。(オリーブ油からの由来名)
リノール酸(サラダオイルなどの植物油)6%ほど

パルミチン酸28%−30%
 融点は63度 
ステアリン酸18%
 融点は69度

固まるのは、この、融点が高い、パルミチン酸とステアリン酸。
この内、ステアリン酸は体内で、オレイン酸に変換される。
よって、60%程は、オレイン酸。
オリーブオイルは、83%がオレイン酸。

牛のヘッドも、豚のラードも、人間もほぼ同じ構成。
忘れてはならないのは、。
 オリーブオイルは、オレイン酸83%ほど。
 牛のヘッド、豚のラードも、オレイン酸60%ほどであること。
 
汗腺から出る、皮脂の40%はパルミチン酸。
融点63度の、硬い溶けにくい脂肪であるからこそ、バイキンなどから守り、水分の蒸発を防ぎ、保湿している。

動物性脂肪は重要なものだが、地球上の人類の多くに、動物性脂肪(飽和脂肪酸)を供給ができない。
これ以上に家畜を増やせば、温暖化、飼料の高騰から、穀物の高騰に。
世界保健機関WHO も、飽和脂肪酸を奨励できない理由である。
飽和脂肪酸は、最も安全な脂肪であることは、アメリカでは立証されている。

私は、3年前から、天ぷらもラードを使っている。日本では、ヘッドが手に入らないので残念。
植物油のリノール酸は、体内で炎症物質でもあるアラキドン酸に変換される。これらも必要物質であるが、過剰になると、炎症物質であることから、血液中で免疫に攻撃される。
血管壁が損傷。血液はドロドロに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。めっちゃ詳しく細かくありがとうございます。動物性脂肪はそんなに悪くないってことでオリーブ油も良いんですね

お礼日時:2023/04/08 11:01

冷えると固まる性質がありますから血管の壁にくっついてコレステロールとなり血管を細くして血液の流れを悪くします。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。当然、脳にも悪そうですね

お礼日時:2023/04/08 09:11

魚は健康的な食品の一つで、栄養素やタンパク質を含んでいます。

しかし、食事の偏りがある場合、特定の栄養素不足や過剰摂取が生じる可能性があります。肉を食べない場合、鉄分やビタミンB12などの栄養素を十分に摂取することができない可能性があるため、鉄欠乏性貧血やビタミンB12欠乏症などの健康問題が発生する場合があります。そのため、魚ばかり食べるのではなく、多様な食品をバランスよく摂取することが大切です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

動物性脂肪は良くないって聞いてたから魚ばかり食べてました。気をつけつけないとダメですね。週に一度くらいは肉食べたほうがいいですね

お礼日時:2023/04/08 08:47

動物性の脂質は、過剰に摂取すると健康に悪影響を及ぼす可能性があります。

特に、高コレステロールや高脂血症の人は、脂質の摂取量に気をつける必要があります。しかし、脂質は体に必要な栄養素の一つであり、摂取しすぎるだけでなく、適量を摂ることも重要です。また、選び方や調理方法によって、脂質の摂取量を調整することもできます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。肉を全く食べないで魚ばかり食べるのは良くないんですかね?

お礼日時:2023/04/08 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!