
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
国立栄養研究所での実験では健康な成人にたまごを1日決まった数だけ3日間連続して食べさせ、食前、食事中、食後に血中コレステロール値を測定しました。
1日10個ずつ3日間続けて食べた人でも、血中のコレステロール値はほとんど変化しないことがわかったそうです。つまり、1日たまごを数個食べてもまったく問題ないと言うことです。たまご=コレステロール 90年前のわずかな実験結果を元に用いられるようになり、最近はこの神話が破壊されつつあるそうです。むしろ卵に含まれるレシチンが血中コレステロール値を下げることが分かってきました。
参考URL:http://www.ic-net.or.jp/home/ootu/tamagonotisiki …
この回答へのお礼
お礼日時:2004/04/02 22:34
ありがとうございます。
思い込みって恐ろしいです…
これからはそんなに気にせず(でも食べ過ぎず)
たまごをおいしくいただいていこうと思います。
この場をかりて、本当にみなさんありがとうございました!
No.10
- 回答日時:
#4です。
質問者さんはアレルギーはひとつもないですか?(花粉症もです)食物アレルギーの中では卵は症状が悪く出るので有名なのですが、もし何かのアレルギーがあるなら大量に食べるのは控えたほうが良いかも知れません(コルステロール以外の問題ですが)。
私も以前卵のアレルギーがあって、1日1コなら何も起こりませんでした。ケーキ・シュークリーム・バンバーグなどに卵が大量に入っているので、そういうものをしっかりカウントしておかないと、夕飯の時にブツブツ…と出てくるんです。
何でも 過剰なのは良くないということで~アドバイスとしては自信あり
No.8
- 回答日時:
>いろんな説があるんですね。
いろんな説ではなく、現在は、正しい解釈です。
もともとの皆さんが信じていることが間違っていたのです。
・一日卵一個まで
根拠→ロシアの学者がウサギで実験して体内コレステロール値が上がった実験が元で、動脈硬化とか起こりやすくなるといわれるようになった
実は→草食動物のウサギでは、卵を代謝できないのはあたりまえ、人間は雑食のためあてはまらず。
というのが、正しい
その後の実験で、卵をたくさん食べても体内コレステロール値は上昇しないことがわかっています。
だから、安心してたくさん食べてください。
参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruegg/egg1.htm
No.7
- 回答日時:
森光子さんは80才をすぎて、女優さんとしてまだまだ活躍中ですよね。
ごぞんじでしょうか?80代にして、少年隊の東山さんともうわさになってしまう、すごい人です。森さんは卵が大、大、大好物で、一日に何個も召し上がるんだそうです。
「みんな卵は食べすぎは良くないというけど、だいじょうぶみたいですよ~。」ってのほほんとおっしゃってましたよ。
病気ひとつしたことないそうです。
ま、そんな方もいらっしゃるということで。
参考になさってください。
No.3
- 回答日時:
卵のとりすぎが、コレステロールの取りすぎに繋がって体に悪いみたいに言われたのは、ロシアの科学者が行ったウサギ(草食動物)に卵を食べさせた間違った実験結果から来ています。
今では誤解が解けて、卵は何個食べてもいいことになっています。卵の卵白は、悪玉コレステロールを下げるとも言われています。参考URLを見てみてね。
参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruegg/egg2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 脂質異常症について教えてください 6 2022/04/15 06:07
- 学校 本当に辛いです。 今年の春から新高校1年生になりました。クラスには同中の子がいません。居たとしても男 3 2022/04/15 17:49
- ノンジャンルトーク 昨日お昼くらいに買ったトンカツ弁当を半日くらい常温で置いていて、(一応クーラーはついていました。) 1 2022/08/14 15:36
- ダイエット・食事制限 素焼きアーモンド食べ過ぎ 素焼きアーモンドが好きで、今日180gのものを買って 結局全部食べてしまい 3 2023/04/12 03:00
- 食べ物・食材 バナナと卵以外に健康面で必要なもの 10 2023/02/19 22:07
- 片思い・告白 高校2年生女子です。私には幼なじみ(男性)が好きです。高校に入学してからあまり話してなかったのですが 3 2023/07/01 21:35
- 食べ物・食材 2日前にスーパーで買ったお惣菜のタコとイカの唐揚げは、今日食べられますでしょうか?別容器に入れ、冷蔵 5 2022/07/04 18:37
- 爬虫類・両生類・昆虫 レオパードゲッコー 無精卵について。 レオパの推定2歳のメスがここ数週間あまり餌を食べてくれません。 1 2023/05/01 00:57
- 食べ物・食材 スーパーが買って来た生卵、生で食べられる期間 5 2022/10/12 19:40
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コレストロールが高い。
-
血圧を測れば測るほど、下がる...
-
血圧を測る時に、すぐに2回目を...
-
コレステロールと中性脂肪の単...
-
前に起きてから1時間も経たない...
-
モツ煮は何歳からたべれますか?
-
総コレステロールが低い
-
旦那様の減塩に力を入れている...
-
寒天はぷりん体ですか?
-
コレステロールが高い理由がわ...
-
総コレステロール値を下げるに...
-
コレステロールがなかなか下が...
-
身長175cmで体重70キロて普通な...
-
悪玉コレステロールを減らすには
-
身長が高い人の方が、仕事面で...
-
急性肝炎と診断されましたが・・・
-
友人の飲酒量についてお伺い致...
-
爪先フェチの自分のお気に入り...
-
アサリの砂って
-
脂肪肝に効く薬
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コレストロールが高い。
-
モツ煮は何歳からたべれますか?
-
コレステロールが高い理由がわ...
-
総コレステロール値を下げるに...
-
血圧を測る時に、すぐに2回目を...
-
血圧を測れば測るほど、下がる...
-
コレステロールと血糖値をさげ...
-
総コレステロールが低い
-
悪玉コレステロールを減らすには
-
高コレステロール体質。薬に頼...
-
交通事故後の血圧
-
卵は一日何個までですか?
-
善玉コレステロールが多いと?
-
鮭とサーモン
-
悪玉コレステロールだけが高い場合
-
尿酸値は運動やトレーニングで...
-
ランジがウォーキングより効果...
-
ずっと目の下に白いニキビみた...
-
中性脂肪値は献血でわかるのか
-
中性脂肪が高く、コレステロー...
おすすめ情報