アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

独特のイントネーションとかはどうしようもないけど、標準語を話す日本人を女々しいと言ってみたり、気を遣って関西弁の単語を用いて話すとエセ関西弁止めろとか何様?

A 回答 (15件中1~10件)

お友達に恵まれていないだけですよ

    • good
    • 4

いや、それは関西人じゃなくて、その人が問題なんだと思いますよ。


関西人だから関東人をバカにしているということは一切ないでしょうね。
その人の問題だと思います。
    • good
    • 4

ナルシスト

    • good
    • 0

関西人同士でも、あらたまった場面とか、目上の人


初対面の人が相手なら標準語で話します
東京弁をバカにしてるだけです
    • good
    • 1

自分の言葉が標準じゃないと言われたらやな気分になるでしょうね。

少しの間逆にしたら面白いかもしれません。
    • good
    • 0

まあ最初から標準語を話す環境で育った人は得だったってことじゃないですか? ある日突然「それ訛ってるから」と言われた人はショックでしょう。



以下は長い上に直接関係ないので気休めにでもどうぞ。

例えばです。自分の生まれた環境では真面目で小心者と言われていたのに、東京に出てきたら「俺らを馬鹿にしてない?何か上から決めつけてるよね?」みたいに言われたとしましょう。本人はいつも通り。新天地では消極的とか言われない様に心の準備までしてきたのに・・・。

その原因は東京の人が持っているイメージでしかないんです。ご本人の人生とは全く無関係です。しかも、自分の地元の人が東京に出てきてやらかした経緯があるようで、後から生まれた人が知る由もありません。

「え? 東京ではそういうニュアンスになるの?
 僕の地元では丁寧な言い方なんだよ・・・。
 え? 俺の方が気を付けないと行けないの?
 今更? いまからだと大変だよ。
 早く言って欲しい。出来れば言葉を覚える子供の頃に。
 でも地元の人達好きなんだよなあ。
 どうしたらいいのよ?」

ですので言葉遣いだけではなく表情やその人の行動などを分析して、

「この人は家族や地元ではこういう位置づけのキャラだったんでは?」

と(一呼吸おいて)想像して上げるのが大事だと思います。

関西の人が質問者さんが言う様な評価を標準語に持っているのかは分かりませんけど、一つの情報として面白いと思うようにする事、そして逆に教えてあげて面白いと思ってもらう事が大事であると思います。何故かというと、後から来る人との間に入って通訳をしてくれる人材に成りえるからです。

「自分が出会う人には、自分と出会った事によって、
 『こんな仕事があるんだ』と感じてほしい。
 その人が自分の知らないところで活動を続けるわけで、
 自分が知らない間にどんどん仕事が進んで、自分の知
 らない誰かが得をしていくんだ。これは嬉しいよね。
 寝ている間にどんどん世の中が良くなるわけだよ。
 楽ちんじゃないか?
 だとするといま目の前にいる人には丁寧に接しても損
 にはならない。いや寧ろ仕込みだと思って全力を尽く
 すべきじゃないか。それ以外はぐうたらしても御釣り
 がくるくらいだ」

私にも経験があります。仕事で知り合った人にプログラミングの書き方のコツを教えたことがあります。その後で10年以上たってその人と再会しました。また一緒に仕事をしたんですよね。するとその人の書くプログラム・ソースが自分が書いたのかと錯覚するくらい似ている。区別がつかないんです。どうしてなのか?と聞きました。すると「前にこうしろって言ったのは○○さんじゃないですか」と言われました。そしてその人にも後輩がいて、その後輩を指導する時には同じことを教えたそうです。私の知らない間に私流のやり方が広まっていたんです。そして私が教えたコツというのも実は私が学生時代に仕事で接した方から指導された内容でした。その方はもう亡くなっていますが当時は割と有名な方でした。

後で思いましたよ。相手も生きているのだと。つまり自分の知らないところで精力的に活動をしているのだと。自分が知らないところでどんどん物事を良くしているのだと。

「そうか。
 あの時は、目の前の一人に教えたのではなかったのか・・・。
 全く意識していなかったけど。勿体ぶらずに自分の最大を
 出してよかった」

目の前の人とのやりとりが、どうなったこうなった、と言う次元で人生を生きたら勿体ないと思いませんか? この後相手は自分の影響を受けて活動をするのだという前提で取り組んでいませんからね。しかし、真実はこちら(自分の影響を受けて他の人に広めていく)のほうですよ。どうかこれを広めてくださいという気持ちで託すべきですよね。そういう目的があるのならば、どんなに丁寧に接しても無駄じゃないでしょう。コスト的に得をしています。

「自分が何をしているのか分からず他人と接する人がいる。
 その人は『偶然で何か美味しい話に繋がらないか』と思
 って行動している。それよりも、何かを託すという気持
 ちで伝えたいことを決めてから接する方がいいのでは?」

東京の人は標準語がネイティブでしょう。地方の方はその地方でネイティブですよね。お互いが苦痛なく自分の地元の人の感じ方を話せますし、ほぼ正確でしょう。そういうプロ同士がであったわけです。情報交換をして、お互いが別れて伝え続けるのはダメなんでしょうか。今から勉強をして学ぶ必要が無いカテゴリの話ですよ。今すぐにでもできるスキル・カテゴリ(地元の言葉や感覚をスキルとした場合)です。

「東京の人に絶対女々しいとか、NHKみたいな話かたと
 か言って笑っちゃだめだよ! 俺らの間では受ける話か
 もしれないけどマジ激怒されるからな・・・。
 このあたり君ら自覚なくて怖いんだよ」

こういう風にお知らせする事もできますよね。

自分と接する人に「イイ奴・悪い奴」設定をする人はどうかしていると思っています。

「いやいやいやいや。これから君が伝えたいことを代わり
 に無償で伝えてくれるお方じゃないか?
 その人の性格だとか性質だとかの評価ばかりしているっ
 て全く無駄じゃないか? 余計な作業だよ。
 まず勿体ない。
 え? 単に今気持ちよく過ごしたいだけ?
 いやいやいやいや。
 相手は生きている本物の人間なんだよ。
 その人生を美味しく借りて、自分が伝えたいことを
 『手分けしやらないか?』
 と説得している最中なんだろ?
 自分の暇つぶしに使ったら流石に怒られるぞ。
 生きている人間がこの後も人生を歩む。
 その中で『これを伝えて下さい。無償で申し訳ない』と
 いう姿勢じゃない訳だ。まずはそこからだろ?」

逆に言えば自分が世の中に多大に貢献しているのだと気づいていない。そういう諦めから目の前の人とのやり取りばかりが気になるのかもしれませんね。

ですので、

「あいつはどこかでコレを他人に話す」

この様な確信をもって遠くを見るといいですよ。そして目の前の人をタダで使おうとしている自分を意識しましょう。その気持ちで接するわけです。そうすると(意外と)相手の態度も柔らかく成ります。何の労力もいらない。何もかもがうまく行くという分けです。

「俺には出会いが少ないから影響力はない。
 だけど俺と接する奴がそうとは限らないだろ?
 なので俺でもやろうと思えばイケル。
 それが世の中の面白い所だ」

自分と接する人は自分を楽しませるために存在しているのではなく、自分の代わりに(その人の人生を使って)自分が伝えたいことを伝えてくれる人なんです。

なので標準語圏の人に「気に入らないよね?」と同意を求めるより、自分が出会った相手に「こちらではこういう意味に成るよ?」と教えて笑いあい、貴方の裁量で相手の人を上手に使うべきなんですよ。

まあ、実は私も学生の時、関西の方と同じ話で揉めて、その後いろいろ教えて貰いました(NHKみたいとか言うネタもそのとき)。いまだって私は他人の事を言える立場じゃありませんよ。

なので「目の前の人は手分けしてネタを広めてくれる相手、頼もしい相手」と解釈(または認知)を変えると、人付き合いが上手くなるという話も加えてみました。如何でしょうか。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0

しかたがないです。


閉鎖的な社会で生まれ育つと、自分たちの慣習こそ正義、のような感覚が身に染みてしまうのです。

田舎者は、他の地方の人にもまた別の故郷がある、ということがなかなか理解できないのです。

これは東京の代々下町育ちなんて人たちも同じようなもので、山の手の東京方言を嗤ったりします。
    • good
    • 1

関西は日本の癌

    • good
    • 5

>標準語を話す日本人を女々しいと言ってみたり



反対に「関西弁は柄が悪い」とか言う人もいっぱいおるやん?(^_^;

>気を遣って関西弁の単語を用いて話すとエセ関西弁止めろとか何様?

「気を遣って」が理解できん。誰に対して?「関西以外の人間も関西弁を話すべきや」なんて思っている関西人は一人もいてへんと思うけど。みんな自分の生まれた土地の言葉で話さんかい!本多勝一ちゅう人も、「貧困なる精神」っていう本の中でおんなじこと言うてるで。
    • good
    • 3

確かにアイツラは態度がデカすぎる


関西人というのはどこにいようとどんなシチュエーション
だろうと関西弁で通す図々しさがある
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A