
はじめまして。
完全ミルクで女の子を育てています。
1週間ほど前までは 130を5回寝る前140のトータル6回を飲ませていたのですが
お陰様で、この1週間ほどで夜間にすごく寝るようになり1回も起きず6時間ほど寝ます。
その為、一日に飲ませる回数が6回から5回に減りました。
量を増やし140を5回あげていたのですがトータル量が700程度になります。
体重もこの1週間で増えなかったので、
更に量を増やし160を5回にした方がいいのかと思い
何度か160をあげてみましたが、まだ量が多いのか吐き戻す事が多いです。
間隔は夜間は6時間空き、日中は3.5-4時間ほどです。
140を5回あげると量が少なく、160だと量はギリギリ一日量足りますが
まだ吐き戻します。
本当は量と回数的には140を6回が丁度いいのですが
夜間に寝すぎて6回もあげることが出来ません。
どう調整すれば良いと思いますか??
また、現在ほほえみ缶を与えていますが目安量が
1-2ヶ月では120-160を6回
3-5ヶ月では200を5回と急に大幅に増えるのですが
3ヶ月に入ると
160から200に毎回量を40も増やすのでしょうか、、?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
初めての子育て、わからないことだらけ。
真面目で一生懸命な、素敵なママさんですね。赤ちゃんの飲むミルクの量や間隔は個人差もあるし、赤ちゃんの気分もあります。体重も1ヶ月単位でみればいいと思います。ミルクの缶に書いてあるのは目安であって、ピッタリその通りでないといけないわけではないです。今のままでもミルクを欲しがる間隔があき、夜も寝ているなら、足りているのかもしれません。量は今の感じで時々20ずつ増やしていけばいいと思います。吐くのはよくあることなので気にせず。
あまり神経質にならず、子育て楽しんで下さいね。
ありがとうございます。
気持ちが楽になります
夜寝るようになって、明らかにトータル量が減り体重も増えないので悩んでいました。
様子を見ながら量の調整をして
体重の様子も見ようと思います
ありがとうございました(^^)
No.1
- 回答日時:
小児科医です。
何週、何グラムでお生まれになりましたかね?また、今の体重はどれくらいですか?
哺乳量の目安として、1日体重あたり150〜200mLくらいは飲むかと思います。
例えば、4kgなら600〜800mL、5kgなら750〜1000mL、6kgなら900〜1200mLくらいは飲めるでしょう。この量を回数で割れば1回あたりの哺乳量の目安が出ます。
あなたの哺乳量に対する考え方は正しいと思います。ただひとつ気になったのは、夜6時間あけても6回乳にできると思いますが…。例えば、0時・6時・10時・14時・18時・21時だと6回乳ですね。5回乳だともう1回分減らしているということになりませんかね?
私が書いているのはあくまでも目安です。各家庭で生活環境も異なりますから、あなたがやりやすいようにやってくださいね。参考になれば幸いです。
ちなみに、1回量を増やす場合は40mL増やすのではなく、1回10mLずつ増やしていきます。吐かなければ翌日1回10mL増やします。連日160→170→180と増やしていく感じですね。足りなければそのとき5〜10mLを追加するようにしましょう。
補足として、正期産なら5か月から離乳食が始まりますが、そのときにミルクの量を極端に減らさないようにしましょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
ミルクの量について 生後87日の...
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
眠くならないとミルクを飲みません
-
生後83日 完全ミルクの量
-
哺乳ビンのメモリ
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
赤ちゃんの息遣い
-
3ヶ月赤ちゃんミルクの量について
-
赤ちゃんの目で気になることが
-
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
生後2ヶ月半で一回に飲む量100m...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
5ヶ月半の赤ちゃん。ミルクの...
-
5ヶ月になる子供の授乳回数(完...
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
赤ちゃんに大人の飲む十六茶を...
-
外出先での哺乳瓶の持ち歩きと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
生後3ヶ月で1日トータル量ミ...
-
哺乳ビンのメモリ
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
2種類の粉ミルクの併用について
-
赤ちゃん用のミルクは本当に電...
-
眠くならないとミルクを飲みません
-
生後4ヶ月の息子がいます。 寝...
-
3ヶ月まじか すでに7500グ...
-
ミルクを飲む時、暴れる…
-
生後2ヶ月のミルク量と時間
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
ミルクを残す、途中で泣く。 生...
-
ミルク飲まない、反り返りがひ...
おすすめ情報
ご丁寧にありがとうございます。
予定日より10日早く2600gで産まれました
現在は5.7キロありますが、この10日は全く体重増えてません
むしろ少し減りました
夜間授乳ですが、大体8-9時頃に寝る体勢に入り
しっかり眠ります
なので日中お昼寝やお風呂などで少しズレて大体ミルクは
0時 6時 10時 15時 19時ごろの5回になり
18時から19時のミルクを最後に20時頃眠りにつき
0時まではぐっすり寝ます
たぶん起こさなければ20時から2-3時頃までは寝そうですが
さすがに私が寝る前に1度起こしミルクをしています
なので、ずれこんで回数が5回になっている、という感じです
18時-19時のミルクの後も3時間半ほどでミルクをやれば
6回ミルク出来るかなと思いますが
ぐっすり寝る上に
4時間ほどで起こしてもあまりミルクも要らなそうにするので寝かせているという感じです、、