電子書籍の厳選無料作品が豊富!

イギリスとフランスって、仲が悪いといいつつも、人や文化の往来が多いですよね。
フランスで流行った曲がイギリスで流行ったり、逆もしかり。ファッションなども。
イギリス生まれのジェーン・バーキンがフランスで女優になったり。
フランス人は英語を話さないといわれますが、実際話したり。
日本と韓国はどうしてこうではないのですか?

質問者からの補足コメント

  • まあ、パリも昔そうだったらしいです…。トリビアの泉という番組で知りました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/10 07:52
  • 昔よりは交流が増えましたよね。
    昭和の頃は、韓国の歌は散発的には流行ってましたが、
     
    「釜山港に帰れ」、「カスマプゲ」など。

    洋楽は英米のほかは遠くフランスやイタリアの曲が多く
    流行っていた。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/10 07:57
  • うーん・・・

    イギリスとフランスも互いに悪口言い合っているときもありますが、日韓はなんだか違うような…。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/10 12:28

A 回答 (21件中11~20件)

3点ほど申し上げたいと思います。


第1に、英仏の相互影響の強さです。
世界で最も通用する言語は、いうまでもなく英語です。たとえばの話、日本人とフランス人が出会って、何語で会話するかと言ったら、英語なんですよね。フランス語できる日本人は少ないし、その逆はもっと少ないし。
昔だったら(大英帝国が七つの海を支配してた頃でも)、フランスの顔を立てて、フランス語も国際語のような扱いを受けていました。たとえば、国際郵便を取り仕切る万国郵便連合の公用語はフランス語でした(今はフランス語および英語らしい)。「海外への手紙はAIR MAILと表書きする」と意識している人が多いでしょうが、昔は「PAR AVION」とフランス語で書くのが正式だったのです。

つまり、今は「英(語)→ 仏」の影響が強いけど、昔は「仏 → 英」の方向の影響力も強いものがありました。
俗に「英語の6割はフランス語」と言われますね。英語の語彙は、古フランス語や、フランス語を経由してラテン語から来たものが多いそうです。ノルマン・コンクエストと言いまして、11世紀に北フランスのノルマン人がイングランドを征服しました。フランス語の語彙が大量に英語に流れ込みました。

第2に、現代の日韓の相互関係は、米国も加えた三角形で考察してみるということです。このご質問とちょっと関連があるような、下記の既出質問でも回答しました。

なんで、韓国の流行が日本の若者に流行るのですか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13312391.html

ここで、むやみにお金の話をするとエゲツナイですが、文化の話より現実的でご参考になると思います。今の韓国は先進国ですが、戦後長らく途上国で、国際社会から援助を受けました。1940年代後半から1990年代後半まで、援助総額は127億ドルに達します。そのうち、アメリカ、日本からの援助がそれぞれ55億ドル、50億ドルでした。
つまり、韓国への援助は、アメリカのほうが日本より多いんですよ。しかも、援助は有償を含みます。有償は借金で返済義務があります。低利で長期だから、貸し付けにもかかわらず「援助」と呼ぶことになっています。
日本から韓国への援助は、有償がほとんどでした。援助の皮切りの1965年の協定によるものは、有償2億ドル無償3億ドルでしたが、のちのものは有償が多くなりました。
それらの間にも貨幣価値はどんどん下がっていき、通貨の交換レートも変動しましたが、総額で約5倍(またはもう少し多く)すると現在価値の目安になるそうです。たとえばの話、60年代は現在の10倍、90年代は1.5倍とかだったりで、通算で5倍などということです。

また、韓国の稼ぎ頭であるサムスン電子、そのスマホや半導体についても、ちょっと考えてみましょう。スマホは数多くの技術の集積ですが、まあ米国で発明されたものですね。
日本のネトウヨさんは、「サムスンのスマホは日本製の部品を組み立てただけ」などと言ってますが、実際に分解して調べたレポートによれば、韓国製、米国製、日本製の部品をうまく組み合わせているそうです。米国は意外とスマホの部品をこつこつと作っているのです。
また、スマホの核心的な部品であるSoCに、日本製はほとんどありません。日本のスマホでさえ、日本以外のSoCを採用しています。SoCとはSystem-on-a-chip、一つの半導体チップにスマホのシステムの大半を実装した回路のことです。
一方、サムスンはSoCを自製できます。

次にサムスンの半導体ですが、日本と米国の「いいとこ取り」で急速に発展しました。これもネトウヨさんは「完全に日本のパクリ」と信じているようですが、1990年代のメインフレームからパソコンへの大転換で、日本は乗り遅れたのです。もともと半導体は米国で発明されたもので、日本が改良して1988年にピークに達したとき、世界シェアの52%も作っていました。
しかし、そのあと米国は返り咲いたわけですよ。メインフレーム用半導体からパソコン用半導体へ大転換が起こった際に。そしてサムスンは日米のいいとこ取りで急成長しました。一方、日本の半導体産業は沈没していきました。

第3に、将来は東アジアにおける米国のプレゼンス(存在感)が低下し、前述の「米国も加えた三角形」が「中国も加えた三角形」になっていくでしょう。中国の人口は日本の10倍、GDPは3倍、軍事費は6倍もあって、今後も国力の差はどんどん開いていきます。
ご質問の日韓関係に絡めて言うと、例えばK-POPのスターは日本と中国を天秤にかけるでしょう。両方に関係を付けておき、どっちに転んでも自分が儲かるようにするわけです。中韓対立が激しくなれば日本で営業して、日韓対立が激しくなれば中国でコンサートを開いて。中国は高いチケット代を払える人が増えていて、コンサートはぼろ儲けらしいです。

以上、私たちは日本中心に物事を考えがちで、日韓関係についても「韓国は日本のまねばかりする」「日本が韓国をコントロールできる」「韓国が勝手なことを言うなら日本は関係を謝絶する」などと思ってる人が多いようです。
しかし日韓関係は、かつては併呑して、戦後はその反発があってホットな感情の渦巻く世界と思われがちですが、意外と冷(さ)めているのです。韓国にとっては、アメリカや中国のほうが重要でもあるのでしょう。もともと韓国は中国の影響が強かったし、将来は再び中国の影響が強くなると思われます。日本は両天秤にかけられる存在なのです。
    • good
    • 0

イギリスとフランスの歴史を調べること



そりゃ~あれだけ殺し合いしてたら
仲良くなるよ

日本と韓国の歴史を考えると
日韓併合を解消した時点で、見捨てられるのは当たり前ですよ

イギリスやフランスほど、戦争を繰り広げたりした訳でもないからね

日本にとって韓国とは
それだけ、交流がない国ってな事も言えそうですよ
    • good
    • 0

日本と韓国はどうしてこうではないのですか?


   ↑

中国の偽旗部隊が日本と韓国の仲が悪くなれ!って工作しているからです。

そうなると中国の国益になるからね
    • good
    • 0

若い韓国人には反日意識薄れて来ている‼️旅行先やアニメは日本ブームです‼️(笑)

    • good
    • 0

アメリカが、戦後、韓国と日本を統治するとき、韓国には半日、日本には反韓を植え付けたからです。

統治する同一地域を競わせて、力を削ぐ。当時の、アメリカのエスタブリッシュメントである、アングロサクソンの、統治の基本政策です。

お陰で、お馬鹿な日本と韓国の下層民が、お互いの国を批判して力をそがれ、結局都合よく、対中、対ロシアの盾にされれいる。

歴史問題なんて、是々非々で取り組み、国益のために実利を取る国際情勢なのに、いまだに植民地根性。そんなことしている内に、日本は沈没。

政権変えないと、変わらないよね。
    • good
    • 0

日韓は竹島不法占拠だね。


    • good
    • 0

色々な理由があります。



戦前、ロシア、中国、大日本帝国などの独裁国家に囲まれた韓国は、狡猾で二枚舌でなければ生きていけない環境にありました。
また韓国の国民性でもある瞬間湯沸かし器な性格もあって、今のような性格が出来上がりました。

日本にも責任がありまして、
戦時中に大日本帝国軍がしたとされる非人道的行為を一切謝罪せず、被害者感情を逆なですることばかりしてきたため、韓国や一部の国々は日本を嫌っています。
日本はさっさと韓国に謝罪して、その後の補償は一切しないと意思表示すべきだったのです。
が、日本は言い訳に終始し、謝罪を引き延ばしたため、韓国や慰安婦団体などはたかり屋になってしまいました。
ここが禍根を残さなかったナチスドイツと、事後処理を間違えた大日本帝国の対応の違いです。

また、日本は一時、半導体や自動車で周辺国をリードしていた時期もあり、名実ともにGDPが3位だったこともあるので(今は一人当たりGDPは32位)天狗になり、中韓やフィリピン、マレーシアを見下していました。
「チョン」「三国人」「土人」など汚い言葉も今も普通に使ってる人いますよね。
口にこそ出さなくても、そういう態度やネットに投稿される本音をみれば、日本を敬遠したくなるというもの。

問題は国の対応にとどまらず、「ネトウヨ」と呼ばれる異常思想集団の存在も大きいです。
ネトウヨのいうように、在日は犯罪率が日本人と比較すると7倍も高いですし、
日本はアジア圏で半導体や自動車で大きくリードしていましたが、今や日本産業はLG電子、ヒュンダイ、中国のパソコンメーカーなどに押されて見る影もありませんが、だからといって外国を非難していい理由にはなりません。

ネットでは狂ったように韓国批判を展開され、訪日韓国人は露骨に差別されたら、だれだっていい気分はしないと思います。

結論:
地政学的な問題、韓国人の気質、戦後処理の誤り、ネトウヨの誹謗中傷などが原因です。


この問題にも触れておきましょう。
日韓友好など双方にとってプラスになることではなく、韓国や在日韓国人を政治的問題に引きずり込んで悪い目的で利用しようとする団体がいますが、こういう輩が日韓の軋轢を生みだしているといえます。

創価学会の管理下にある韓国創価学会支部は、反日運動を扇動し、旭日旗を燃やしたり、日本製品の不買運動を展開している。
池田大作教祖の反日発言の数々は、社会に波紋を投げかけた。
http://www.tamanegiya.com/ura/2016/07/05/kitigai/

創価学会インターナショナルが発行する機関紙「和光新聞」は、「竹島は韓国の領土である」と報道。
https://blog.goo.ne.jp/think_pod/e/d27b4bc70ebd9 …

創価学会は「竹島(独島)は韓国領土だと考えています」と表明。
http://www.asyura2.com/19/asia24/msg/153.html

公明党は代表団を北朝鮮に送り、金日成独裁体制を礼賛。創価学会新聞で北朝鮮を称賛しました。
https://forum21jp.web.fc2.com/contents11-15.html

創価学会は日刊紙で、「韓国は兄の国」と賞賛し、日本を「野蛮な小国」と卑下。
http://blog.livedoor.jp/far_east_news/archives/5 …

公明党中心の日朝人権議連発足(国民新聞)
http://www.asyura2.com/22/senkyo286/msg/257.html

池田大作教祖が「大白蓮華」(創価学会の会報誌)2000年3月号の中で
「父が韓国語を教えてくれた思い出がある」
「私の少年・青年時代には多くの 在日韓国朝鮮人の方々との出会いがあった」
「日本に先祖の墓がない」
と発言したことや池田自身の反日発言などが波紋を呼び下記複数の説を生み出した。

イオンド大学に籍をおく、永田町ウォッチャー 冨士谷紹憲氏は池田の発言を受け2001年6月13日國民新聞に「池田大作の父親は朝鮮人」などと掲載した。
https://kokuminsinbun.web.fc2.com/130626ikeda-na …

創価学会の池田大作教祖は在日韓国人だと噂されてますし、そういう報道もありますが、日韓の火種をつくるカルト団体の存在も大きいと思います。
    • good
    • 1

しかし、マクロン大統領の米中どちらにも追随しない‼️発言は、中国に謝ったメッセージを与えることになる‼️仏中会談で貿易強めようと思い、かな


り中国に忖度した発言だな‼️( ;゚皿゚)ノシマクロンには大いに失望したね‼️(。´Д⊂)
    • good
    • 0

イギリスとアイルランドの方が近いかとアイルランドは100年くらいイギリスでしたしね。

言語もドイツ語に近く英語ではなかったですし。併合地という意味ではそういう事になります。
    • good
    • 0

マクロンは中国との貿易強化しょうと、台湾問題でかなり習近平に忖度した発言したなぁ‼️( ;゚皿゚)ノシたいした政治家ではない‼️あ

の発言は本音だよ‼️( ;゚皿゚)ノシG7から外すべき男だと思うけどね‼️( ;゚皿゚)ノシ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!