dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お風呂の床の赤い汚れについて、調べたら「赤カビです、こすればすぐ落ちます」とありますが、こすっても全く落ちません。
どうしたら落ちますか?

質問者からの補足コメント

  • この投稿をしてから、
    普通のお風呂用洗剤・カビ取り剤・重曹ペースト・クエン酸スプレーと試してみましたが汚れの酷い部分はどうにもなりませんでした。
    今は諦めて最後の燻煙剤やってます。
    もう疲れました…(;;)

      補足日時:2023/04/10 15:46

A 回答 (8件)

カビキラーみたいのでもいいですけど、キッチン用のブリーチ、塩素系漂白剤でも落とせます、これなら一本100円しませんからね


バケツにブリーチをキャップ一杯くらいいれて、水を1リッターくらい足し混ぜる、それを付けたブラシでこすれば綺麗に落ちます
まぁ原液のままでもいいけど、ちょっと強力すぎるんで、私は薄めて使っています

手荒れの原因になる、服につけば色が抜けてしまうので、扱いには気を付けて作業しましょう、換気にも気を付ける必要があります
また、床材の材質によっては変色する恐れがあるので、目立たない場所でテストしてから行うといいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塩素系漂白剤ですね。今日はもう普通の洗剤カビ取り剤重曹クエン酸とそれぞれ撒いては放置しブラシでこすり布で拭き…と疲れ果てたので今度やってみます…

お礼日時:2023/04/10 15:41

年季の入った赤カビなのでしょうか?


床や壁の材質にもよるかもしれませんね
賃貸物件でしたら、とりあえず管理会社に問い合わせてはどうでしょうか?
マイホームでしたら、ご予算とも相談されてお掃除のプロに診てもらってはどうですかね?

赤カビはすぐ生えてきますので、根負けしそうですよね。
良案見つかるといいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

賃貸です。
管理会社は別件のときに信用をなくしています。おそらく相談してもワガママな客扱いされそうです。

お礼日時:2023/04/10 23:21

固い毛のブラシなら落ちますが・・


あまり強い洗浄力の洗剤を使うと人体によくないので・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

固い毛のブラシでこすってますが落ちません…

お礼日時:2023/04/10 15:38

なにか、色がついたのかも、マジックリンでもだめですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

マジックリンは家になく、ドラッグストアが近くにないので百均を見に行きましたがそこにもありませんでした。

お礼日時:2023/04/10 15:39

私の場合は固まったしまったヤツは何やってもダメでした。

コレを使ってやっと落ちました。手遅れになる前にマメにやらないとダメですね。
「お風呂の床の赤い汚れについて、調べたら「」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、全然マメじゃないので…たまに頑張ってみたところでダメなんですね;全然落ちませんでした;;

お礼日時:2023/04/10 15:42

薬局に売ってるカビキラー最強ですよ。


吹いた後にしばらく放置して、流す前にこすると綺麗になります。
私もこの前試したらすごく綺麗になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カビキラーではないですが、カビ取り剤があったのでやってみました。
が、やらないよりはマシかな…?程度で、いちばん酷いところは全く落ちませんでした…

お礼日時:2023/04/10 15:42

浴室用のカビ取り剤が種類豊富なのでお店で探してみて下さい


スポンジ使用してこすりましたか?
私は落ちましたがね……
防カビ燻煙剤もお勧めですよ。数ヶ月に1回ペースで使用するとよいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お風呂用の固い毛のブラシ、食器用のスポンジ、布(薄手のタオル)、全てだめでした。
カビ取り剤も使いました。

お礼日時:2023/04/10 15:43

カビキラーで落ちます。



こすって落とすなら、浴室掃除用ブラシを使うとよいです。私は最近知って、まだ1回しか使っていませんが、こすって落とすのが楽になりました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07SCL5PYP/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この手のやつは昔使ったことありますがだめでした;

お礼日時:2023/04/10 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!