
鬱なのか?
自分に自信がなくなって、無気力になりました。髪ボサボサ、すっぴん。職場でも気をつけなくて、足が臭い?靴入れの中の私の靴が臭いらしく、避けられてました。
自分でも嫌で惨めでなんですが、大親友に1人だけ綺麗な格好してくるとか悪口言われるようになってから、綺麗にするのが嫌われてしまわないか怖くて不安なのです。
馬鹿馬鹿しいのは分かるけど、怖いのです。職場は関係ないけど、一緒にいる同僚もどちらかというと女を出す人は嫌うタイプなので、地味にしているうちにだんだん自己肯定感が低くなってしまいました。
他の友達もいて、その子達の前では好きな格好もできるのですが、やはり毎日会社に行くと自己肯定感が低くて、ちょっと嫌な事でも凹んでしまいます。
カウンセリングとかで治りますか?こんなことで相談とか出来ますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
病院のカウンセリングにいくのもありですよ!合う先生見つかるといいですね!
1人だけキレイな格好してくる。
どのような状況でそのようなことを言われたのか分かりませんが、きれいな格好をするのも、時と場所がありますから、そのように言ったんじゃないかと思います。はっきり物言う方なんですね。
会社って、真面目に仕事しているとどうしてもかしこまっちゃいますよね…。学校みたいにガハガハ笑えないし…。
少しでもテンション上げたくて、
自分らしい格好とかしないとやっていけないです。
距離おいたほうがいいんじゃないでしょうか…

No.5
- 回答日時:
クソな奴の意見気にするからそうなるんですよ。
>大親友に1人だけ綺麗な格好してくるとか悪口言われるようになってから
ハッキリ言います。悪口いう奴なんてろくでもない
そんな酷い事言う奴、大親友なのでしょうか。
人は関わる人で大きく変わります。人生はクソな奴とどうしても合わさってしまうもの。でも気にしちゃダメなんです クソな奴の意見なんか。
あなたは自分をもつべき。クソの意見なんか気にせず。
No.4
- 回答日時:
まだ、カウンセリングを受けるかどうか迷っている段階でしたら、全国の各自治体が運営している「こころの健康相談統一ダイヤル」に相談なさってはいかがでしょうか。
基本的に無料ですし、症状に応じてカウンセラーや精神科などを紹介してもらえるはずです。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …

No.2
- 回答日時:
気にせず綺麗にして仕事をバンバン頑張りましょう。
周りの方は理解してくれるやうになりますから。どこにでもあるイジメです。前の住居で知り合ったある婦人部の方は調理師の資格があり就職すると資格のない方々より給料が良かったらしくそれを給料明細を本人の了解なく勝手に開けられ中を見られて知れ渡りその方より給料の安かった方々から酷い仲間はずれとろくな仕事を与えて貰えない虐めにあったと聞きました。おばさんの世界でもそんな事は日常茶メシですわ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A型作業所で働いている障害者
-
鬱について この症状が鬱なのか...
-
月に一度のペースで抗うつ薬を...
-
健常者が抗鬱剤を飲むとどうな...
-
彼は、鬱病だったかもしれませ...
-
精神病を患っており 特に気分の...
-
彼氏に妹が躁鬱で入院してるっ...
-
まともに読み書きができなくな...
-
鬱病患者の妊娠希望について
-
精神科入院を主治医から勧められた
-
鬱で化粧水すらできない お風呂...
-
メンタルクリニックの予約を 無...
-
鬱病に関しまして。セルトラリ...
-
自分は25歳です。鬱で薬飲んで...
-
かけ放題プランをやめるべきか?
-
デパスと同じように即効性のあ...
-
ウォーキングとサイクリングは...
-
怪しいですか?精神科で「鬱を...
-
こう鬱薬剤で 吐き気がしたり依...
-
セルトラリン50㍉を一日1錠夜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学4年の者です。 半年ほど前...
-
ぐっすり寝れない時があります...
-
カウンセリングに適正があるか...
-
ADHDです。病院に行きたい...
-
鬱なのか? 自分に自信がなくな...
-
のぞき癖を治す心理カウンセラ...
-
近親相姦的行為を克服したい。
-
セックスレスを解決する信頼お...
-
軽い悩みを相談できる場所
-
小田急線沿線のお奨めのメンタ...
-
実質的に 失業 無職の状態だと...
-
保険証で他医院への通院はばれ...
-
診断書を出したら出席扱いにな...
-
精神障害者手帳の初診日について
-
心療内科に通い始めた妻を、ダ...
-
昔の人は人間関係で悩まなかっ...
-
今27歳のシングルマザーです。 ...
-
HSPがしんどくて病院に行こうと...
-
心療内科に行く基準
-
満員電車での体調不良
おすすめ情報