
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
何、偉そうに添削してんだよ?
日本語の要は、助詞と句読点。
小学生レベルよ。
短い文節のあとに長い文節が有れば必ず、句読点が要る。
例)アホは、知ったかぶりするなよ。
No.4
- 回答日時:
「令和○年○月○日,原告は全国一般労働組合(「組合」という)に加入し 被告との交渉を依頼する。
被告は,組合の要求項目に対して「会社としては,これが最終回答であ る。」とする協定書案を示し,交渉は2回しか行われず,途中で打ち切りとなる、」↓
「令和○年○月○日、原告は全国一般労働組合(「組合」という)に加入し 被告との交渉を依頼した。 被告は、組合の要求項目に対して『会社としては、これが最終回答である』とする協定書案を示し、交渉は2回しか行われず、途中で打ち切りとなる」
No.3
- 回答日時:
令和○年○月○日,原告は全国一般労働組合(「組合」という)に加入し 被告との交渉を依頼した。
被告は,組合の要求項目に対して「会社としては,これが最終回答であ る。」とする協定書案を示し,交渉は2回しか行われず,途中で打ち切りとなった。No.2
- 回答日時:
令和○年○月○日,原告は全国一般労働組合(以下「組合」という)に加入し,被告との交渉を依頼した。
組合は,原告の労働条件の要求項目を被告に提示したが,被告は「会社としては,これが最終回答である」という協定書案を示しただけで,交渉に応じる姿勢を見せなかった。結局,交渉は2回しか行われず,被告の一方的な打ち切りにより決裂したNo.1
- 回答日時:
ごめんよ。
ここは「作業依頼」をする場所じゃないんだ。
自力で問題を解決するためのアドバイスを受けるところなんで、
どこが間違っているのか、どのように直したらよいのかを問うようにすると良いでしょう。
・・・
句点が変ですね。「。」のはずですが最後だけ「、」と読点が使われています。
※ 読点に「,」を使うのであれば句点は「.」にすべきと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 文章を正しく修正してください。 3 2023/04/12 19:54
- 日本語 どこが間違っているいるのか教えて下さい。 7 2023/05/05 11:53
- 日本語 下記の文章はおかしいですか? 5 2023/05/04 13:25
- 日本語 どんな文言を入れたら良いのでしょう? 3 2023/01/05 13:17
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
- 日本語 当てはまる言葉を教えて下さい。 1 2022/11/03 13:14
- 退職・失業・リストラ 労働問題について教えて下さい。 1 2022/11/09 20:32
- 日本語 当てはまる文言を教えて下さい。 5 2022/10/07 16:15
- 日本語 適切な文言があれば,教えて下さい。 4 2022/12/20 17:28
- 日本語 当てはまる言葉を教えて下さい。 2 2022/09/11 20:58
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安倍元首相は自業自得?
-
窓ガラスに夜何者かに石を投げ...
-
公園によくサッカーボールやフ...
-
子供が痴漢被害にあいました。
-
学校の下駄箱の靴の盗難について
-
犯人を応援したくなる心理。
-
凶悪犯は早く成敗するべきなの...
-
窃盗犯が他県で逮捕されたら
-
置き引きに遭いました
-
ニュースで流れる防犯カメラに...
-
安倍元首相襲撃事件、背後から...
-
YouTubeコメントとやまゆり園事...
-
近親相姦って現実にあるの?
-
異性の友人関係で二人旅行、同...
-
シーヘイプーと言う中国の女装...
-
人に言えないような悪い事とか...
-
チン凸で逮捕または罰金ていう...
-
家庭科の宿題でこの問題が出た...
-
「当該」と「当」の使い分けが...
-
隣人が夜中2時くらいにドアを ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫荒らしに罠をしかけたい!!
-
ニュースで流れる防犯カメラに...
-
学校の下駄箱の靴の盗難について
-
ひったくりに遭ったバッグの行方
-
女子高生コンクリート事件に家...
-
子供が痴漢被害にあいました。
-
お店にいかがわしいいたずら電話
-
マンション1階に住んでる者です...
-
盗撮を見てしまったのですが・・・
-
地位を利用して大変な問題を起...
-
窓ガラスに夜何者かに石を投げ...
-
盗難事件犯人探しはどこまで許...
-
職場の私のロッカーの中に数ヶ...
-
スーパーの品出しでアルバイト...
-
車上荒らし?被害に遭いました。
-
★藤木容疑者の車はなぜ、見つか...
-
なぜチェーンメールの犯人を特...
-
今回のスクールゾーン事故ですが…
-
中国のサイバー攻撃は防げない...
-
那須の遺体の事件でなぜ犯人は...
おすすめ情報