dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達と遊んで距離が縮まったと思ったけど、次遊ぶ時には何故か友達との距離が遠くなってしまう、人見知りをしてしまう、0からスタートになってしまう、久々に実家に帰ったとき家族にあんた会話するの下手になった?
と言われてしまう、帰り道で友達に前から思ってたけど○○って人と会話するの苦手だよね、今の時代コミュニケーション大事だよなどなどと言われてしまう、もしかしてコミュ障なのか...

A 回答 (2件)

無理に自分を作る必要もないけど


コミュニケーション能力って大切です。
周りへの気遣いと相手への思いやりがあれば、コミュニケーションってうまくいくと思います。相手の顔色を見るのがコミュニケーションではないと私は思います。自分に自信を持って、前向きに考えるようにして、いつも笑顔でいれば、気持ちは楽しくなるし、小さいことでクヨクヨしてる人とは遊んでも面白くないですよ。それは何歳になっても同じです。いつかきっと自分を理解してくれる人が現れると思います。思い悩まないで、なんとかなる!って。
気持ちが明るいと表情にも出るし、「聞き上手」に徹するのもコミュニケーション能力です。自分の話ばかりする人よりも人の話を聞いてくれる人の方が、そばにいてホッとします
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございますっ...泣

お礼日時:2023/04/15 10:26

会話の回数が少ないとそう思われます。

みしらぬひととは話題がないし、たまに帰る家でも何を話していいかなんて分かりません。普通のことです。
人間的にあまり笑わない人とは次に遊ぼうとは思いませんし会話をしても笑顔の無い人は、私との会話が嫌なんだと感じて次は避けます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

がんばります

なるほどです...

お礼日時:2023/04/15 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!