アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

某大手スーパーにて、品出ししているスタッフに商品の場所を聞いたら、目も合わさず迷惑そうな顔で小声で、「ちょっと待ってください」みたいに言ってきたので待ってたら、そのままその場を離れていきました。唖然としてしまったので、結局自分で探したのですが帰り際見たら、何ごとも無くさっき居た場所でまた品出しをしていました。クレーム出しても良いでしょうか?

A 回答 (5件)

大手のスーパーだと部門分けがあり、肉売り場の人に野菜のことを尋ねてもわからないし、野菜売り場の人は魚、ポテトチップ、菓子パンなどの正確な場所はわからないのが普通です。

「ちょっと待ってください」と言ったのは多分担当部門以外の商品を聞かれたので、担当者を探しに行ったのでしょう。もしそれで時間がかかったなら、その商品担当部門の人が見つからなかったということもあり得ます。

>帰り際見たら、何ごとも無くさっき居た場所でまた品出しをしていました。

店員に尋ねた場所からタートルタートルさんはしばらく移動しませんでしたか?その店員は商品担当者を探し当て、聞いて伝えようと戻ったら、尋ねた人が見当たらなかったなかったのではないでしょうか?それでやむなく、それまでやっていた品出しを続けたのかもしれません。

もちろん店員が姿をくらませてしばらく逃げた可能性も否定はしませんが、普通それはしません。

大手のスーパーで商品のありかを尋ねるときは、それを売っていそうな売り場付近の店員に尋ねるか、買いたい商品がその店員の担当なのか尋ねてから聞くのが上手な利用法です。

これは実際に大手スーパーで私が買い物していて何度も感じたことです。自分の担当エリアの商品なら、その場ですぐ「こちらです」と案内してくれます。
    • good
    • 2

多分その店員はわからなかったので訊きに行ったのだと思います。


訊いて戻ったらあなたもいなくなっていたので元の仕事に戻ったのでしょう。

その店員も確認してきますのでちょっと待っていて下さいとか言えばよかったですね。
    • good
    • 0

この時期は新採用・新人さんも多いので、先輩や対処方法がわかる人に聞きに行ったのかも。

あまり相手を追い詰めないようにした方がいいと思いますけど。

私が使う食品スーパーは、通路に abc/123 番号に振ってあるので、大雑把な商品カテゴリーが頭にある店の人なら「 ○ 通路あたりに同じ商品が固まっていると思います」と返事してくれることが多いです。だから、あまり持ち場を離れたりしませんね。

うん十年前に、中規模のパソコンショップやディスカウント店で店長・店長代行をしたことあります。新人店員に品出しをまず覚えてもらうのですが、無駄なく働いてもらうために、真っ先に店レイアウトやの棚配置を案内し、覚えてもらってました。朝イチだけチェック・補充を行う場所と、常に補充が必要な場所は大体決まっていることが多いです。
    • good
    • 0

品出ししていた人がそのスーパーの職員とは限りません。


その商品の関係者である場合が多いと思います。
当然、聞かれたことに対応できないので「 」の言葉が出たと思います。
その後の対応は頂けませんが、スーパーではよく見かける光景です。
実際、私も同じ経験があります。私の場合は、ここの職員ではないので分かりませんと明確に言われました。
クレーム云々は貴方の自由です。
因みに私ならしません。
    • good
    • 0

『あれ?さっきのお客さん場所を確認してきて教えてあげようとおもったら居なくなっているし・・・何なんだろ・・・・』

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています