A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
機械化により、10人必要だった作業が5人とか3人でできるようになるし、熟練職人が必要だったものが、寿司マシーンで素人でも作れるようになる。
10年後には郊外で無人タクシー、無人バス、無人移動コンビニの実証実験が始まってそう。No.6
- 回答日時:
肉体労働の代わりとなる機械は既にたくさん開発されています。
昔は建設現場などでは多くの人間が集まって長い時間をかけて地固めを行っていましたが、今では転圧機で簡単に短時間で行えるようになっています。この転圧機にAIを搭載したり、AIにリモートで制御させることになればどうなるでしょう。既にリモートで制御できるブルドーザーなども開発されているそうですから、肉体労働と言えども、AIに仕事が奪われないとは言えないのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
技術の進歩に従い、人は必ずそのような懸念をします。
生産を自動化する機械に仕事を奪われるとか。洗濯機・自動車・カメラ・電話等、人が楽になるだけなのです、その為の技術の発展で未来の世界に変わって行くだけです。
No.4
- 回答日時:
例えば倉庫から荷物を取る。
amazonはとっくにロボット使っています。
半端な肉体労働はAIには奪われにくいけど、レジとかは既に無人化されてますよね。
AIは24時間365日文句言わず働くから、こういうロボットが500万だとしても、安いと感じます。
徳時メンテナンスはする必要あるかもしれないけど、変わっていくと思いますよ。
トラックドライバー
日本はガラパゴスだから、なかなか進まないけど、自動運転は既に完成しています。
荷受け作業とかは、まだアナログ的なところもあるけど、これも人間がやる仕事ではなくなります。
No.1
- 回答日時:
はい。
実は1番難しいのは手の動きです。
このおかげで繊細なことが出来ます
大雑把な力仕事は奪われるでしょうが手の精密さが必要な作業は難しいです
特に量産化された工程が難しいものは無理です。
1番なくなるのはホワイトカラーです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 単純労働 1 2022/04/26 14:03
- AI・ロボット AIが悪用され、ネットで出し入れ出来る預金が搾取されまくられたりする可能性はないのでしょ 2 2023/04/27 09:19
- 政治 AIを導入する場合、賃金労働者の人口はそこまで必要ないのではないでしょうか? 5 2022/05/21 15:11
- AI・ロボット 将来、AIに仕事を奪われそうな職種は何でしょうか(゜〇゜;)????? 5 2023/08/16 08:26
- AI・ロボット AIが漫画書くようになったら賛成ですか? 漫画家の仕事が奪われるから反対!って人もいるんですけど 漫 8 2023/03/10 09:56
- IT・エンジニアリング 大規模言語モデルは今後どのように進化していくでしょうか? 1 2023/07/20 19:17
- ニュース・時事トーク あなたは、これからの更なるAIテクノロジーの進歩にワクワクしますか? 私は、ワクワクします。AIによ 2 2023/07/09 19:08
- AI・ロボット 現在、私は 動画編集のスクールに通っています。 2030年になるとAIが、主流に なり仕事が奪われて 2 2023/03/15 17:58
- AI・ロボット AIロボット技術が発展しまくるとAIが意志を持って勝手に核ミサイルを発射したり人間に敵対 6 2023/04/09 20:56
- AI・ロボット AIが現在のコードを書くエンジニアの仕事の50%以上は奪われ、ずっと将来は、人間は書くことはなくなる 4 2023/04/08 09:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄筋のSD295とSD345
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
架電、切電、終話・・・??
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
草の単位体積重量について
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
水準測量において
-
土木の設計図の測点について
-
直庸って知ってる方いますか?
-
リテーナとは??
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
メーターボックス開け方
-
土木のL型の擁壁の、背面・前...
-
尤度 裕度 違いは?
-
TP+19.0mとは
-
【ソフトウェア開発】 UD、CD,...
-
建設工事について質問です。
-
今 建築業の職人さん めちゃく...
-
動力のケーブル、ブレーカの選...
おすすめ情報