プロが教えるわが家の防犯対策術!

賃金労働者が多いと、なかなか失業率や労働者の生活保護の観点から、AIが発展しません。
人口はそこまで必要ないのではないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 物は必要な分だけ作れば良いし、欲しい物はAIに無償で作って貰えばよいでしょう。AIを修理するのもAIにして貰えば、理想的な世界が生まれます。

      補足日時:2022/05/21 15:19
  • いずれ賃金労働者は淘汰されます。

      補足日時:2022/05/21 15:20

A 回答 (5件)

創世記 2 :15 主なる神は人を連れて行ってエデンの園に置き、これを耕させ、これを守らせられた。



ヨブ記:9:9 彼は北斗、オリオン、
プレアデスおよび南の密室を造られた。
9:10彼が大いなる事をされることは測りがたく、
不思議な事をされることは数知れない。

38:5 あなたがもし知っているなら、だれがその度量を定めたか。だれが測りなわを地の上に張ったか。
6 その土台は何の上に置かれたか。その隅の石はだれがすえたか。
7 かの時には明けの星は相共に歌い、神の子たちはみな喜び呼ばわった。
8 海の水が流れいで、胎内からわき出たとき、だれが戸をもって、これを閉じこめたか。
9 あの時、わたしは雲をもって衣とし、黒雲をもってむつきとし、
10 これがために境を定め、関および戸を設けて、
11 言った、『ここまで来てもよい、越えてはならぬ、おまえの高波はここにとどまるのだ』と。
12 あなたは生れた日からこのかた朝に命じ、夜明けにその所を知らせ、
13 これに地の縁をとらえさせ、悪人をその上から振り落させたことがあるか。
14 地は印せられた土のように変り、衣のようにいろどられる。

38:31 あなたはプレアデスの鎖を結ぶことができるか。
オリオンの綱を解くことができるか。
32あなたは十二宮をその時にしたがって
引き出すことができるか。
北斗とその子星を導くことができるか。
33あなたは天の法則を知っているか、
そのおきてを地に施すことができるか。
34あなたは:声を雲にあげ、
多くの水にあなたをおおわせることができるか。
35あなたはいなずまをつかわして行かせ、
『われわれはここにいる』と、
あなたに言わせることができるか。

マタイによる福音書: 5:9 平和をつくり出す人たちは、さいわいである、
彼らは神の子と呼ばれるであろう。

ルカによる福音書:5章:2節 そこに二そうの小舟が寄せてあるのをごらんになった。漁師たちは、舟からおりて網を洗っていた。

マタイによる福音書:23章:32節 あなたがたもまた先祖たちがした悪の枡目を満たすがよい。
  http://bible.salterrae.net/kougo/html/
. .



 まったくの堀越学園では、ないでしょうか。  比重はいくらなのか、立方何kgになるのか、たしかに、AI、コンピュータ演算は、一目瞭然、簡単そうに見えなくもない。

 後は、掘った、運んだ、重量物騒動でしょうか。 ガッパリ削った、粉塵・土煙がとか、土石流災害がとか、落盤、陥没、地に落ちたでしょうか。

 たしかに、ブラインド、ロビーを背景とするAI産業は、人工知能IC/LSI等の登場から日の出の勢いかもしれない。 しかし、未だ、おおかた、世界のファッション史、輸入物、金権賭博、色物カタログ、それら金品のネット端末の様相もある。

 基礎・土台・福祉・人道・正義の面では、医療カルテやら、電子体温計、省エネやら、測量、演算、自動航行、スピードガン、天文観測、ナノテクノロジー等、せかい生活環境再クリエートのクリンナップともなっているのかもしれない。

 AIは、地球環境、固いの軟らかいの、重いの軽いの、硬いの柔らかいの、堅いの難いの、きっちり演算仕切れるのでしょうか、未だ暗中模索の様相かもしれない。

 きっちり、正義正当、人道福祉を追求すれば、緑ヶ丘だろうと、平和台だろうと、達成されるのかもしれない。

 ベットタウンと、掘ったの、ソの演算、その騒動・クラスター・その爆煙てろリズムかもしれない。
 金権政治は、年追うごとに悪化する腐敗する。 ‘青天に大赤字がうかぶ様’ 、そんな悪しき政治搾取が、歴史といわれるような。
    • good
    • 0

AIやロボットでできるような単純労働ではない、例えば、AIやロボットの開発や運用面では逆に人材不足も生じていますが、AIの開発では、必ずしも高度な能力者である必要もありません。



また、今まで対価を必要としなかったような分野でのサービスも多岐に渡って増える可能性や、そもそも賃金労働と言う形も変われば、人口は逆に足らない位になるのかもしれません。

因みに、基本的には、AIが脅かすと想定されている業務分野は、士業クラスかと。ブルーカラーの雑多な内容の仕事はAIやロボットでは対応は難しいですね。
    • good
    • 0

そんなAIどこにあるの?


そんなAI作れる企業が日本にあったら、GAFAが徒党を組んでも勝てない企業になれますな〜。
    • good
    • 0

来るであろうAI社会を凄く勘違いしている、質問者さまみたいな人がいます。


アメリカの有名大学の教授にすら、いたのですからやむを得ないと思いますが。

ちなみに、質問者さまは、いくらで買ったスマホを使っていますか?
私は16万円のスマホです。
スマホとしては高いほうですが、AI機能は非常に限定的です。
使用者が自分で操作しなくては使えません。
スマホに「妻に髭ソリを買ってきてくれと、買い物に行く前に言っといてくれる?」なんて話しかけても、言うことは聞いてくれません。
こんな風に使えるAIともなれば、このスマホの数十倍~数百倍の価格になるでしょう。

つまり、AIを持てて、自分がやるべき仕事までAIにさせて稼がせるようなAIを持つことができるのは、限られた富裕層だけになるのです。
そして、ここから経済原理の話になるのですが、富裕層は、貧乏人から搾取することで、平たく言えば、貧乏人が労働することで産んだ利益の一部を自分の物としてかすめ取ることから生まれます。

つまり、AIがどんなに発達しても、それを持てるのは富裕層だけであり、その富裕層は搾取対象である貧乏な労働者がいないと生まれないのです。
    • good
    • 0

こんにちは。



>なかなか失業率や労働者の生活保護の観点から、AIが発展しません。

今AIが普及しないのは、AIがその仕事に役に立つかという機能的
な面が大きいと思います。今はまだ人間のほうが役にたつ職だら
けでしょう。

AIが進化して、SFの世界のようにAIが機能的に人間以上に働けれ
ば、労働者の人件費より安くなるなら、多くの経営者は労働者の
失業率や生活保護なんか重要視しないと思いますよー。

>人口はそこまで必要ないのではないでしょうか?

だからAIが本格化する頃には、ベーシックインカムが必要になる
(生きるために働くという考え方を変えないと、仕事がなくて働
けない多くの人間が自殺者の山になる)という話が出てくるわけで。

その頃の人口はもっと減っているんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!