dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

此処数日間で、急に語り口調が激変したり、饒舌になったり、博識の回答が増えた様で、視力障害であまり他者の回答は読めずにいたのですが、何となく面白く、Siriに読んでもらっています(^^)

これは、噂のCNATなんとやら…とかの成せる技なのでしょうかね?( ◠‿◠ )
だとしたら、分かりやすいアプリですね?

この先、今までよりも、より正確な関西弁やズーズー弁等の方言回答。翻訳回答。古文回答。狂言まわし的回答などなど……。
カラフル回答が増えて行くのでしょうかね?( ◠‿◠ )

質問者からの補足コメント

  • ミロールはね、港町のとある娼婦が、ミロールと言うお客の若い青年が彼女と楽しそうにデートしてるところを見かけるの。

    でもその彼女に振られ、しょんぼりしてるところを一生懸命慰めてる歌なのよね……。
    多分その娼婦はミロールに惚れちゃってるんだけどさ、自分はしがない娼婦……。お客に恋をしたところで所詮仕方がない……。
    なのでピエロになって慰めとるのよ。

    さしずめ研ナオコの「愚図」みたいな曲なんだわ。

    シャンソンってそんなドラマを秘めた歌が多いのよ。
    だから惹かれる。

    No.23の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/14 06:57
  • Bunさんの三部作への読書感想文。
    ベイちゃんと留めやんへのお礼&返信が大変遅れていますが、ごめんなさい。

    別室にその原因が……(苦笑)

    お恥ずかしながらてんやわんやの三日四日を送ってました。

    もう少し落ち着いたらゆっくり描きますので。( ◠‿◠ )

      補足日時:2023/05/25 13:59
  • 私たち夫婦が最後に看取った黒猫二匹です。

    二匹とも全くの無関係でそれぞれが捨て猫?保護猫?としてまだ目の空いたばかりの頃に我が家にやってきました……。

    右側の痩せた方はお婆ちゃん猫で、既にもうこの時は23歳。
    後ろの大きな方は男の子で、この時8歳。
    お婆ちゃんはとても長生きでしたが、男の子は既に腎臓病で二度も手術を。

    ずっと先住猫のお婆さんが若猫を受け入れず、家庭内別居(苦笑)でしたが、最後の最後にこんな仲良しに。
    二匹が亡くなるほんの半年前の事でした。

    男と子の方は腎臓病で9歳弱歳で。
    お婆ちゃん猫は老衰で24歳で。
    2年の内に、一挙に二匹とも居なくなってしまって辛かった。T^T

    コレが唯一の最初で最後のツーショットの仲良し写真です。

    「急に語り口調が激変の回答が目立ちます。」の補足画像3
    No.29の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/31 16:22
  • 後、r_umaniamnvi_the_5thさんの文章、私には難解すぎて所々意味がわかりませんです(・・;)
    読解力が無く申し訳ありません。

    No.47の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/11 13:38
  • うわあ〜〜♬
    楽しそうな話題で持ちきり❣️
    盛り上がってますねぇ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
    私も今夜の深夜あたり参加する予定です。
    チト、首を寝違えてしまい、ここ三〜四日ロボット状態でござんす(^◇^;)(・・;)

    それより、留めやん家の方面、台風大丈夫なんですかあ?
    今年の台風何だか凄そうで、心配ですね。

    今日はこちら信州も突風や雷に注意と警報が出てるとのこと。
    雷大嫌い:;(∩´﹏`∩);:

      補足日時:2023/08/09 17:37
  • こんな感じに、部屋暗くして、食卓に蝋燭を置いて、エアコンの効いた部屋で手ゴネのピザを焼いてつまんで晩酌しながらの、花火見物です。(爆笑)

    花火が大すきで6本くらいの日本全国の花火大会の録画が溜まってます。(笑)

    「急に語り口調が激変の回答が目立ちます。」の補足画像6
    No.89の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/15 14:47
  • うちのミルク入りのしっとりナポリタン。(o^^o)

    川柳部屋
    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13574153.html

    「急に語り口調が激変の回答が目立ちます。」の補足画像7
    No.108の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/15 17:13
  • 昨日の晩酌。

    月曜、火曜のスープカレー。

    昨日の晩酌。
    おでんを少し。
    スペアリブと野菜の焼き物。
    スパサラ。
    (和洋ゴチャゴチャ)

    「急に語り口調が激変の回答が目立ちます。」の補足画像8
    No.133の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/05 04:41
  • 昨日はね、こんな食卓だったよ。

    大きな鶏の胸肉一枚を、半分は鷄天てんにして、おろしポン酢でサッパリと。
    もう一品は、エビマヨならぬ、鶏マヨに。ピリ辛のオーロラコチュジャンマヨソースで、美味しかった♬
    後は、タラチリ♪
    後は前日揚げた豚カツの残り。
    〆はアサリの炊き込みご飯を少し。

    なんか昨日はなんでもない日なんだけど、結構賑やかな食卓だったわ。
    つまみでほぼ満腹で、アサリご飯本の一口ずつ食べただけ。
    だからアサリご飯は今日のブランチ時にたべる。

    「急に語り口調が激変の回答が目立ちます。」の補足画像9
    No.188の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/29 06:23
  • ベイちゃん、昨日のクリスマスイヴはこんな料理になりました。

    チキンレッグはニンニク、岩塩少々、粗挽きコショウ、ローズマリーを置き、オリーブオイルを掛けて3〜4時間ほどマリネにして置き、夕方焼いて粒マスタードのグレイビーソースに仕上げました。

    後はスープ代わりの塊ベーコンのポトフ。

    バゲットの甘く無い食事用フレンチトースト。

    サーモンとモッツァレラチーズのサラダ。

    お腹いっぱいになり、ケーキは手付かずのままで、今さっきカットをし、朝のコーヒータイムで食べてみた。(^^)
    苦労して作った甲斐があり美味しい♪( ◠‿◠ )

    ベイちゃん食べにおいで〜♬

    「急に語り口調が激変の回答が目立ちます。」の補足画像10
      補足日時:2023/12/25 10:10

A 回答 (315件中151~160件)

Bun です。



兄弟の写真の最後は、顔つきが一番パーシーに似ているかなと私が思ったワンコです。

ウチの子どもたちがもらうかどうかを決めるために最初に犬たちに会ったその日には、引き取りて候補がほかに2組いたということでした。
その人たちが引き取ったのかどうか、他にも希望者が出たのか、どのワンコたちがどこに引き取られたのかはわからないと子どもたちは言ってました。

皆、優しい飼い主に出会え、楽しく暮らせていることを祈るばかりです。
「急に語り口調が激変の回答が目立ちます。」の回答画像165
    • good
    • 0

Bun です。



続いてお見せするのは、毛の白黒の配分がパーシーと似た感じのオスのワンコです。
「急に語り口調が激変の回答が目立ちます。」の回答画像164
    • good
    • 0

Bun です。



今回は、パーシーの兄弟編です。

パーシーは4匹の兄弟として保護されたそうです。
写真はどれも、最終的な受け入れ先が見つかるまでの期間だけ預かる仮の里親のところで撮影されたものです。

これに添付の写真は、その中から、唯一のメスのワンコさんです。
後で添付する他のオスのワンコたちに比べて、いかにも女性的な優しさを感じます。
「急に語り口調が激変の回答が目立ちます。」の回答画像163
    • good
    • 0

minaさん、とめやんこんばんは(*^_^*)


緊張するな~(;´Д`q)ドキドキ

ある程度年重ねれば、病院のお世話になるのは宿命なんだろうね。
私も病院2ヶ所行ってる(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
病院行って診断が「加齢です。」なら、行く必要性ないもん(笑)
とめやんの通院と治療・検査大変だね( ゚艸゚;)
癌は笑えない。
でも、晩酌は欠かさない(^_^;)

minaさんも、コミュニティバスは通ってないかな?
タクシーより安いし、高齢者がよく行く場所には大概乗り入れしてるし。
タクシーは、お金かかるけど行きたい場所に行ってくれる。
でも選択肢なしなら、仕方ないね(∵`)

緊張がひどいのは昔から(´-` )
こっちが一人でも、面接官複数だとよりがちがちなんだよね(゚A゚;)
結果はともかく、やるしかない。

minaさん用



とめやん用

https://youtube.com/watch?v=lqOlI9IK8XI&si=M_JUe …
「急に語り口調が激変の回答が目立ちます。」の回答画像162
    • good
    • 1

Bun です。



パーシーの写真3連発のはずの1枚目の発信が失敗したようです。
たぶん、2回目の回答ボタンを押し忘れたのでしょう。
なので再掲します。

これは私のアイコンにも使ってるフリスビーの中の穴のところに噛みついたところのスナップです。

歯が生えてきたり生え変わるので歯茎がムズムズでもするのでしょう、いろいろなものを盛んに噛みたがります。
このフリスビーもそうで、外周はすぐにボロボロになりました。

レトリバーなんかの他の多くの犬がよくやる『フリスビーやボールを投げると取って戻ってくる』というのを彼はほとんどしません。
良く弾むゴムボールを地面に強く投げつけて跳ね上がったボールには勢いよくジャンプして飛びつくんですけどねぇ。
何が違うのかわかりません。

なので、彼にとってのフリスビーはもっぱら噛み噛みの相手です。
噛んでいるうちに出てくるプラスチックのかけらを飲み込んでしまうので、最近は牛皮のコラーゲンでできたシートを丸めて棒状にして乾燥させた『ガム』を代わりにやっています。

いろいろな味がついているのがあり、魚介系が好きな彼には鮭味と謳われているヤツを与えています。

噛み噛みしているうちに唾液で柔らかくなってくるようですが、それでも容易にはちぎれず、30分もやっていると顎がつかれるらしく、噛むのを止めます。

それで人にも物にも噛みつくことがなくなるのですが、彼は残ったガムを手放したくはないようで、どこかに隠しておこうとします。

外で飼っていれば地面に穴を掘って埋めて隠すところなのでしょうが、今は家の中なのでそれができません。

そこでどこか適当な代替場所を探そうと家の中をウロウロ歩き回ります。

それを取ってやろうというそぶりで近づくと、取られてなるものかとばかりに身をかわして逃げます。

彼はそれを鬼ごっこよろしく楽しんでいます。
ひとしきりそれで遊んでやると、二階に上がって行きました。

寝室にある彼が寝床のひとつにしているふとんソファーが隠し場所の候補に挙がったようで、カバーを一生懸命ホリホリして掘り返そうとしました。

いつも我々から離れることなく過ごしている彼がひとりで二階に上がっていったのを不審に思ってついて行ったカミさんにそれを発見されて現行犯逮捕。

ガムはあえなく没収されてました。

まぁ、ワンコのこの手の記憶は短期記憶で、ワンコの短期記憶が短命ですぐに忘れてしまうのは有名ですから、食い物の恨みにはつながらないでしょう。

かくしてこの戦いは日に二三度起きるのでした。
「急に語り口調が激変の回答が目立ちます。」の回答画像161
    • good
    • 0

ミナさん、ベイクッチ今日も一日お疲れ様です。

(笑)

気温差が激しく体調は大丈夫ですか??
柚子も緑から段々と黄色く色づきつつ、ゆっくり大きくなってますよ。 先日の仕事での腰痛が中々治まらず。(笑)
やっぱり年齢を感じる今日このごろ。アハハハ

晩酌すると一瞬忘れ、血の巡りがよくなると痛みが。(笑)

ベイクッチ動画ありがとう。
病院の待ち時間には本当に助かります。ワイヤレスのイヤホンでゆっくり見てるよん。(笑)

癌は腫瘍を取りその後の検査と別の場所にも腫瘍が出来たからその腫瘍の検査を定期的に。
今のところは悪性腫瘍ではないみたいやけど、悪性に変化する場合があるし、ゆっくり大きく健やかに育つと言うか成長してるからと。(笑)

癌の診て貰う病院が遠くの総合病院やから待ちも行き帰りも時間がねえ。疲れるし。(笑)

さあ、晩酌も終わり風呂も終わり、後は寝るだけ。(笑)

今日は二人に良い日でしたか?
無事に一日が終わりますね。
ではミナさん、ベイクッチ良い日に明日もなりますように。(笑)
    • good
    • 1

Bun です。



今回の3枚目は『いないないばぁ』です。

彼はこれが大好きで、『いないないばぁ』と言って我々が両手で顔を覆う仕草をしたらこれをするようになりました。
彼なりの学習効果の成果です。
「急に語り口調が激変の回答が目立ちます。」の回答画像159
    • good
    • 0

Bun です。



今回も3連発で、以下はその二枚目です。

まだパーシーがもらわれて来たばかりのときのもので、ペットショップに買い物に行き、ショッピングカートに乗せられてのスナップです。
まだ口・鼻が短い子犬子犬した顔のどアップです

たぶん、このあとそこで何かの注射をされたんだと思います。
後日我々が同じショップにパーシーを連れて行くと、彼はストライキを起こして車から全く降りようとしませんでした。

別にペットショップでなくとも、似たような建物には近づこうとすると、尻込みしてストライキに入ります。
よほど嫌な経験だったんでしょうね。
「急に語り口調が激変の回答が目立ちます。」の回答画像158
    • good
    • 0

minaさん、とめやんこんばんは


(*^_^*)
お疲れ様です( ᵕᴗᵕ )✩

minaさんは、シャンソンが好きだから曲探し難航するよ(^_^;)
私も疎いし。
店で歌ったり、お客さんと盛り上がったんじゃないか?の曲探して貼ってるんだよ。(´^ω^`;)
歌も上手いんだろうな。
1回聴いてみたい。

とめやん、癌の治療だったんだ( °_° )
内視鏡手術だったのかな?
大変だったね(´・・)ノ(._.`)
行って帰宅まで辛かったよね。
まあ、確かに生きてる内は楽しみたいね(^_^)
私は、ある意味とめやんの言う通り
マニアックな人かもね(笑)

minaさん用



歌詞

https://j-lyric.net/artist/a04da17/l05c81e.html

とめやん用 ٩(ˊᗜˋ*)وファイト!

https://youtube.com/watch?v=fFjL9xx9tkQ&si=DaBC1 …
「急に語り口調が激変の回答が目立ちます。」の回答画像157
    • good
    • 1

ミナさん、ベイクッチ半日お疲れ様どす。

(笑) やっと終わり帰宅出来ました。朝から出て帰りは片道一時間はゆっくりかかりまして。(笑)

癌の腫瘍はとりあえず除去したけど、関連や片方や色々と。(笑) 毎回検査に診断、結果は経過観察でたまに針で細胞をとり結果待ちの・・・・・。

まあ、生きとるし呑めるうちに楽しんでないと。アハハハ

ベイクッチ、俺の今までの経験ですから辛口に受けとるなよん。(笑) きっとベイクッチの特技や頑張り屋は雇ってみないとわからない部分があり、ちょっと不利かもやが、きっと見る人が見たら気付くし、人は助け合いに支え合い、そして慰め合いで、仕事し始めたら辛抱も必要やが、やはり信頼がそこから構築され信頼・信用度やし。

ミナさんも経営してたから常連さんも多かったかなあ?って思いますよ。あんな美味しそうな(わしゃ食ってないし) 料理に酒とミナさんの笑顔に励ましや聞いてくれる時間に感謝・感謝ですよね。叶うならミナさんの一品で良いから湯飲み酒の燗冷ましでも充分満足かも。ご主人は本当にお幸せな方と羨ましい限りですがが、やはりあの肴で酒が飲み過ぎは誰もなりますよ。アハハハ さ、自分もちょっと一杯だけ早いけど呑んで朝昼兼用の飯食い休憩しやすかね。アハハハ
    • good
    • 1
←前の回答 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A