dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何気なしに購入していますが
台所の調理器具の
製品の中には
出所不明のものも幾つかあります
T-FAL とか Yanagi Sori とか刻印されているものもあります
はやりどこのメーカーか分かった方が少し安心です
「無印」でも、品質に変わりはないものでしょうか?

A 回答 (5件)

使ってる金属が同じです、ただ保証の無い製品には取り付け部分等が粗雑で壊れやすい、プラの部分は焦げやすい等があるので注意が必要でしょう。


無印やニトリ、パール金属、和平フレイズ、貝印、アイリスオーヤマ…日本の比較的安いメーカーでも大丈夫です。

注意が必要なのは 部品が無くなれば使えない圧力鍋 長持ちする鍋の修理等です。これはブランド品や専門メーカーをお勧めします。

※メーカー品でも海外ブランドは本国で販売が停止すれば 部品が入手できず代理店ではどうしようもできない状態になる場合が有ります。

T-falの1つ前の圧力鍋で蓋の操作部分で圧力漏れが発生し 部品が入手できず修理不能に。ただ代理店の提案で現行の圧力鍋を50%Offでと…ブランドメーカーの対応でした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
使っている金属が同じなのですね。
無印やニトリ、パール金属、和平フレイズ、貝印、アイリスオーヤマ…日本の比較的安いメーカーでも大丈夫です。
このことがとても良い情報です。

お礼日時:2023/04/21 12:58

かなり昔ですが、百均の中国製のお鍋に使ってはいけないものが使われていて回収されていました。


キッチンの専門メーカーが作っているものを買うのが安全だと思います。
だからと言って回収が全くないかというとそこは分かりませんが。

あとは品物によります。
テフロン加工のフライパンは一年経てば交換なので金額がお安いものを買うのもいですし、鉄やステンレスのものは一生使えるものもありますのでそこはお金を出していいものを購入してもいいと思います。
有名メーカーですと保証がついているものもあります。
あとは自分が使いやすいかどうかです。
    • good
    • 1

経験から言いますと 5000円でも1万円でも テフロンはがれるし 


ホーローはかけてくるし 取っ手が取れても汚れが付いたままで取れません
結果3年も使えません 西友などで売っている500円程度のくっつかないという物で1年使ったほうが快適です
「調理器具(フライパン、鍋、やかんなど)の」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
500円程度のくっつかないというのを1年程度使用。
これが面倒くさがりの私に向いていると思いました

お礼日時:2023/04/21 12:32

Tファールは有名かつ優良品質とオリジナリティのある商品展開で定評のあるメーカーですよ!


柳宗理はメーカー名というより、(デザイナーの名を冠した)ブランド名ですが、数々の賞を受賞した美しいデザインと高品質で知られる商品展開で有名です。
事業展開している佐藤商事は、特殊鋼材においてシェアの高い、いわばトップメーカーの一つです。
どちらも人気かつ多くの人が欲しがる名前ですが?

無印はメーカー(自社で製造)としての事業展開もしていますが、一部の商品はOEMつまり、あなたが知らないメーカーが作っていたりしますよ。

正直申し上げまして、柳宗理とティファールをご存じないのは、
この両ブランドが知られていないからではなく、
質問者さんが「家庭用品のブランドやメーカーに関心がないから」に過ぎません。
かなり驚きました。
車に興味がない人がマツダや日産の名前を見て「出処不明のメーカーです」、
ブランドに興味がない人がプラダやディオールを見て「知らんブランドなので安心できません」というようなもの。

興味がないご自身の感覚だけで決めないほうが安全だと思いますが?
    • good
    • 1

メーカーに拘る人には向いていない



小さな工場の商品なだけで メーカーよりも良い物は 沢山あるのだけどね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!