
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
検査法、尿沈渣など手法にもよりますが、尿の保存状態により多くの測定結果に影響を及ぼすため、試験紙法による尿一般検査や尿沈渣は採尿後2~3時間以内の新鮮尿での検査が原則です。
しかし、採尿後直ちに検査できない場合は、冷暗所(4℃)で保存し、尿一般定性は半日、沈渣は6時間以内に実施しますので、質問の場合、提出日の朝、もしくは出掛ける直前が望ましいです。
少なくとも前日採取の物では意味がありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/04/21 08:30
回答ありがとうございます。
やっぱり時間経ちすぎは良くないですよね。
猫は1日1回しか尿しなくて、しても私が寝てる間にするのでなかなか尿とれなくて、今日やっととれたのでどうしても持って行きたいです。
今会社に30分遅れると電話したので、朝一で動物病院に持って行って、午後に結果を聞きに行きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫のおしっこを飲んでしまったら…
-
猫・尿路結石治療市販薬
-
猫の1日の尿回数、尿量はどれく...
-
我が家のオス猫が尿路結石症で...
-
メス猫の発情(T_T)すごい泣き声...
-
ゴロゴロ言わない猫
-
猫砂を食べるのは大丈夫ですか
-
猫のお乳が張っています。
-
オシッコの時お尻をあげてしま...
-
猫のトイレについて 2匹中1匹が...
-
室内飼いにするにあたって。
-
猫が座ってオシッコしません。...
-
絶えず落ち着きのない猫・・・T_T
-
雄猫の去勢について、これは成...
-
脱走後、鳴き止みません
-
ベッドの染み。
-
猫はオナニーしますか
-
コクシジウムが出ました。掃除...
-
猫のそそう対策
-
アメリカで猫を飼う際のペット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫のおしっこを飲んでしまったら…
-
猫の去勢手術後の様子
-
猫の尿に泡が
-
猫の1日の尿回数、尿量はどれく...
-
猫を飼っているのですが、 様子...
-
猫の血尿について質問させて下...
-
7歳の雄猫ですが、5年程前から...
-
猫が血尿します。体調は見た感...
-
尿結石の猫へのご飯のあげ方
-
猫が尿路閉塞を繰り返し、もう4...
-
毛玉と病気について
-
家で飼っている猫が結石になり...
-
猫の細菌性膀胱炎が治りません。
-
毎日オシッコをして困ってます...
-
猫の便や尿の取り方について
-
猫の膀胱炎と菌と虫
-
猫の尿検査ですが、尿がとれて...
-
猫 バルーンカテーテル
-
雄猫の膀胱炎
-
猫のペットシーツ 画像ありです...
おすすめ情報