dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

52歳で結婚歴がなく33年彼女できない
まま来てしまいました。普通に考えたら
私おかしな欠陥人間ですよね?
何でこんなになってしまったのか
早く人生終わらせればよかったと後悔して
います。

質問者からの補足コメント

  • 20代から全く思うようにいかなく
    なって波瀾万丈な人生になって
    正規雇用の職に長い間就けず
    頭髪が薄くなって女性に馬鹿にされて
    引きこもって女性との関わりも
    ほとんどなくなって親に自殺やら
    職場でのいわれない暴力による
    パワハラやら
    私は普通に職に就いて普通に家庭を
    もつ人生を送りたかっただけ 
    うまくいかないなりに人生をよいもの
    にしたくてやって来たのに周りからは
    好き勝手な生き方したと思われている。
    残り定年まで僅かなこんな人生に
    何の意味があるのかわからないのです。

      補足日時:2023/04/22 11:41

A 回答 (12件中1~10件)

努力が足りない

    • good
    • 0

過去を悔やんでも仕方ないヨ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/23 21:33

今は仕事は長く続いてるんだから


それを思えば大丈夫ですよ、、たぶん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/23 07:10

No.9です。



ハッキリ言うけれど、そういうのを『業』って言うのですよ。

自分の生命の中に持っている、『宿業』が表れているに過ぎないのですよ。
その宿業を転換して、諸願満足の生き方を現世でする為に、仏は衆生に『法』を残したのですよ。

『南無妙法蓮華経』とお題目を唱えましょう。
自分自身の命に向かい、深く深く浸みこむように唱えましょう。
御仏の大慈悲に包まれて、必ずや幸せに成ることができます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

おんあぼきゃ べいろしゃのう
まかぼだら まにはんどま
じんばらはらばりたや うん

と光明真言を唱えたいと思います。

お礼日時:2023/04/23 07:09

せめて、20年前に教えて、gooに質問投稿していれば、、、




アーメン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

20年前は氷河期で正規雇用で働けず
髪の毛もハゲ散らかして
メンタル病んでましたから
恋人どころではありませんでした。
もう二度と人間に生まれたくないけど
今度生まれるならハゲ以外で生まれたいです。

お礼日時:2023/04/22 11:20

家庭を持って生きることは、一個人としては普通だと思っていません。

今の世の中、家庭を持つことに抵抗がある人が増えてきています。経済困難、子供……理由は様々ですが。
何のために生きるのか意味が分からないと仰っていますが、逆にそれは答えが出ているのではないでしょうか。
家庭を持つことを普通だという認識でおり、そのように生きたかった。つまり、家庭を持つことこそが生きる理由だったのではないかと。自覚していのであったら申し訳ありません。
ここからは、あくまで1つの考え方として、私一個人としての考え方として捉えていただきたいのですが、私は生きることに意味は無いと思っています。それに例外はないと思っています。
何のために生きる、何故生きている、生きる理由は、生きていく必要あるのか……恐らく、人が思うより多くの人がこのようなことを考えているのではないでしょうか。
何のため、理由、もの、必要性、そんなものはありません。
言い方が大変失礼にはなりますが、それらを見つけらたと思っている人は、単なるエゴでしかありません。言わば、思い込みのようなもの。
意味などを考えて見つけられたとして、それを失ったら、同じような考えになるでしょう。何のために、なぜ、と。
これは、鬱に入りやすい部分にもなります。
考えるなと言っても恐らく無理だと思います。
何のために生きるのか、という考え方から
これからをどう生きようかな、という考え方にシフトしていきましょう。
どちらも同じと思われるかもしれません。
しかし、根本的に異なります。前者は生きるための理由を探しています。あるいはそれをきっかけに生きることを辞める理由すら探しています。後者はどのようにすれば自分が楽しくなるかを探します。言ってしまえば、未来を見ないのです。今をどれだけ謳歌するか。もちろん悪い意味で他人に迷惑をかけてはいけません。いい意味でなら、他人を巻き込んでも良いでしょう。1人が嫌なのであれば、誰かしらを誘ってみる。それこそ、今の時代ネットがありますから、そこで友達を作るのもありでしょう。
最後に、家庭を持つことや恋愛、好奇心というものは、もしかしたら、年齢が重なれば難しくなるかもしれません。ですが、挑戦に年齢は関係ありません。学校だって行けますし、何かしらの資格を取ることもできます。スポーツもできます。農業を始めることだってできます。これが挑戦です。できるかできないかではなく、それ以前にやってみるか、やらないかです。
ベラベラと長々と偉そうに申し訳ありません。何かしらの参考にれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
冷静なご意見ありがたく参考にさせていただきます。

お礼日時:2023/04/22 10:16

欠陥人間と仰いますが、この世の全ての人間は欠陥品だと思います。


結婚していないのは今の時代普通ですし、全く彼女が出来ない人からすれば、彼女いない歴=年齢の人からすれば羨ましがられるでしょう。
現在尚、結婚願望などがおありでしたら、それ専門の方へ相談した方が良いかと思われます。
独身でもいいかな、と思えるのであれば、新しいことに挑戦してみはいかがでしょう。周りの評価を気にするのであれば、この年齢でそれ始める!?ってなりそうなものをしてみると、とやかくは言われないかと。
それで何か悪口のようなことを言う人がいるとしたら、羨ましいと僻むような人間しかいないと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何のために生きるのか意味がわからない
のです。
普通に家庭を持って普通に行きたかった
だけのつもりでしたが恋人1人できない
人生がほとほと嫌になったんです。
今までもそう思いましたが
このまま生き続ける事に何の意味が
あるのかもう嫌なんです。

お礼日時:2023/04/22 09:31

幸福の科学より、大川総裁が書かれた次のようなタイトルの本がでています。


■婚活必勝法Q&A
・婚活の賢い考え方から、結婚生活における心がけまで。
「婚活前に心がけておくべきこと」、「結婚のタイミングの見極め方」、「失恋から立ち直る方法」、
「自己実現と結婚の両立について」などを具体的にアドバイス

私には不要だけど、婚活に悩む方へのアドバイスの参考になるかも?と思って買ってみました。
わりと目からウロコのことが書かれていると思いました、お勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あんなインチキ野郎の言う事なんて
絶対に信じないです。
早く終わればいいんです。

お礼日時:2023/04/22 09:11

もう少しで55歳に成れますよッ!



55って、なんか縁起が良い感じですね。
それまでもう少々お待ち下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いらないです。

お礼日時:2023/04/22 08:58

早く終わらせたらッ?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

母親の為に生きています。

お礼日時:2023/04/22 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!