dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神神経科ディケアに、毎日たのしくかよってます。
いろんな人がいます。軽い人重い人、結婚してる人してない人、私は、してませんディケアに、かよってますが自分で、ゆうのも、なんですが疾患は、軽いほうです。将来、結婚したいと思ってます。精神ディケアの、人たちは、私もふくめ、結婚は、どうなるのでしょうか。なかには、もお10年以上かよっている、65後半の、男性も、いらしゃいます。独身です。自分をゆくゆくは、どうなるかとおもうと、心配でしかたありません。主治医の、先生は、少しなら、仕事の話も、でてます。下手な文章ですいません

質問者からの補足コメント

  • やはり、病気が重い男のかたが、2〜3人いらしゃいます。
    主治医と、今後結婚の事を、相談したいと思います。今、母は、軽い認知症、糖尿があり、病院を、また3ヶ月したら、かわらなくてはなりません。とにかく私は、自分の病気を、治す事一つずつクリアして行かないと考えてます。

      補足日時:2017/05/22 19:22

A 回答 (3件)

お付き合いするだけならともかく


結婚するとなると経済力もそれなりに要ります。
将来自分がどの程度働けるのか考えてから
婚活するのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。経済力、家事など、しっかり身につけなけばと、考えてます。相手が、病気の時介護、義理の両親、兄弟いろいろついてきます。前向きに、治療します。

お礼日時:2017/05/22 20:05

主治医の方はあなたの病を治してくれる方であって、結婚の相談をされても困っちゃうのではないかと思いますよ(;´∀`)


でも他に相談する人がいないなら、それも一つの手なのかな。

色々なことを同時に悩むのではなく、まずは今の病気を治すことを1番に考えて、それが治ったら2番目に仕事を考えて、仕事が安定してきたら恋愛、結婚と、順番に考えていけばいいと思います。

人間はそんなに器用にできてないですから、一度にいろんな事をやろうと思っても全部中途半端になってしまいますからね。

あなたが補足で書いた通り、焦らないでひとつひとつやるのが一番ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな事絶対にないです。あなたは、よほど幸せです。わかりましか

お礼日時:2017/05/26 01:04

結婚がしたいのであれば、相手が必要です。

相手と出会うためには、婚活をするしかありません。婚活には様々な方法があるので、自分で調べたり、主治医の先生と相談して、自分にあった方法を、探してください。

結婚という目的があるのなら、あとは行動するほかありません。行動しなければ、いつまでも目的は叶えられません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/22 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!