アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本人の寿命はずっと延び続けていますが、独身者と既婚者で違いはあるのでしょうか?
既婚者でも妻に先立たれた夫は、夫に先立たれた女性より長生きしにくいそうです。
男性の方が孤独に弱いということなのかは分かりませんが、ずっと夫婦でいて老後独りになるのは、精神的にキツイと思います。

では、ずっと独身だった男性はどうなのか?
既婚者より孤独に強そうにも思えますが。
既婚者(結婚経験者)とずっと独身だった人、どっちが長生きできるのでしょうか?

A 回答 (7件)

配偶者の有無で寿命に差があります。



2020年人口動態調査における15歳以上の配偶関係別死亡者数によると、
一番短いのは未婚男性(結婚歴がない男性)です。

次が離婚して今独身の男性、夫のいる女性、離婚して今独身の女性、妻のいる男性と未婚女性が同じ、死別した男性、死別した女性、と続きます。

未婚男性の寿命の中央値は67歳、
同じ2020年の日本人の平均寿命で男性が81.64歳、女性が87.74歳ということを考えると、未婚男性は約14、5年生きられる時間が短いことになります。
夫がいると女性は寿命が短くなりがちなのも面白いですね。

この人口動態調査から書かれた記事が2本ありますので、よろしければどうぞ。

参考:「一人だと短命になる男、一人だと長生きする女」年金すら受け取れない独身男性の虚しい人生(プレジデントオンライン)
>「孤独耐性」は女性のほうが高い
https://president.jp/articles/-/54838?page=1

参考:独身か有配偶かで異なる男女の「人生」の長さ(東洋経済オンライン)
>寿命や死因データで「ソロ生活耐性」を分析
https://toyokeizai.net/articles/-/333980

>ずっと夫婦でいて老後独りになるのは、精神的にキツイと思います。

ずっと夫婦でいた男性の場合、寿命は独身男性よりはるかに寿命が長いです。
死別者の寿命が男女とも長い理由は、そもそも本人が長い生きできる体質を持っていたため、が大きいようですね。

孤独耐性よりも、独身者の寿命が短くなりがちなのは生活習慣が乱れるからです。
これは上の方の記事でも後のページでデータをもとに指摘しています。

ただ、生活習慣が悪いのは、有配偶者でもなんでも男性のほうです。
健康に悪い食事を好んだり、仕事の忙しさから健康をおざなりにした食事を続ける率が高いのに現実を直視しません。
さらに根拠のない過信や医者嫌いから病気が進行するまで放置しがち、
無意味なプライドから医者の言うことをきちんと聞かない、などです。
    • good
    • 2

男性は老後は孤独だと死にやすいみたいなので既婚のほうがいいでしょう。


あと奥さんが年上で年の差があればあるほど女性も男性も同い年の夫婦に比べて寿命が低下する傾向があるようです。
    • good
    • 0

>既婚者でも妻に先立たれた夫は、夫に先立たれた女性より長生きしにくいそうです。



105まで生きて大家になって死去。最後は車いすから寝たきり老人でしたが。

>では、ずっと独身だった男性はどうなのか?
既婚者より孤独に強そうにも思えますが。
既婚者(結婚経験者)とずっと独身だった人、どっちが長生きできるのでしょうか?

渋々生きている。
禁欲生活。

年下に先立たれた。

国が支給金をどんどん減らしている。
地獄の99(苦苦)丁目を歩いている。
    • good
    • 0

既婚で子供を生まずに旦那より先に逝く女もいます。


女の方が後に行く家庭もあるが、
統計上の問題です。
実際のケースは各戸に異なるでしょう。
人はいつか逝く。
逝き方で、一度の人生で経験でやり残しの後悔を
しても運命か。
死神が消すローソクの問題。
スペアを付けなおしてと祈っても通じぬか。

独身でも料理作ります。
男にコックやシェフが目立つでしょう。

年齢で生まれた順とは限らぬのが人生らしいよ。
    • good
    • 0

既婚が長い 何故なら偏食が少ないから

    • good
    • 0

妻に先立たれた男の、その後の寿命は極めて短命だそうです。

    • good
    • 1

最近は、変わらないかも知れませんね。

。。

昔の専業主婦ってのは、旦那の健康に気を使い自炊し料理に気を使いましたが、今の夫婦は共働きが多く自炊に気を使ってられず、適当な弁当買ったり、お惣菜で適当におかず増やすだけでしょうからね。。。

昔は、断然既婚の方が食生活を妻がちゃんと気にして管理していたから既婚の方が寿命は長いです。

独身が孤独に弱いとかではなく、独身者は食生活にあまり気を使わないからです。

ただ、最近の人は、生活習慣も変わり、独身でも食事に気を遣っている人は多いし、既婚でも食事に気を使わない夫婦も多くなっています。。。

精神的な面で言うなら、どちらも別に孤独に弱いなんてことはありません。
弱い人は弱いだけのことでしょう。

精神面で言うと弱いのは女性です。
必ず月1で生理が来るので、ホルモンバランスが崩れて気分が崩れます。

独身と既婚で普段の生活が、どのように変化するか??により変わるだけで、精神は元々のその人の育ちや環境によるところが大きいです。

その変化により長生きする人はするし
しない人はしません。

良く遺伝なんてことも言いがちですが、育った環境の食生活を受け継いでるから、継承してしまうことが大きいです。

例えば、讃岐うどんで有名な香川県とかは
うどんが安く食べれる機会が多いから全国で
糖尿病の割合が高いようです。
東北だと食物が育つ時間が短く収穫量が昔は少なかったから、塩分の高い漬物を作る風習がある地域で
脳卒中になる割合が高い。とか

独身とか既婚の話でしたが、よは、食生活に気を使う人達は、長生きするし、使わない人はしません。

現代では、娯楽が溢れているし、SNSの繋がりを持つ人も少なくありません。

それと大抵の既婚者の長寿の方は、先立たれて数年経っているので、独身生活に戻っています。
ただ、そこに子供といると色々と面倒見てもらえたりもするので、生活面で安定はするでしょう。

なので、最近データでは平均寿命は下がって来ているようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!