
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
高齢になると
家庭が主に生活の場になってきます
夫が先になくなっても
主婦は生活の場が
もともと家庭ですから
そのままの生活を続けていくことは
簡単ですが
妻が先になくなると
まだ家庭での生活に慣れていない
よくわかっていないので
ゴミの出し方だって
よくわかっていない
立ち直れないのではなく
どうしたらいいのか
迷ってしまう
そうなる前に
奥さんがまだ元気でも
おじさんをやめて
男のおばさんになってしまうことです
つまり
家庭におばさんが二人いるような
生活をお勧めします
No.4
- 回答日時:
60代男性です。
とても悪い状態になると想像できます。
妻からは、働かくなったら、家事を分担するのは当たり前と言われています。
もし、妻が先に逝ったら、何も出来なく困ると思います。
その為に、今から準備だけは必要だと思います。
料理はできないと駄目でしょうね。
立ち直れないというよりは、生きていくのがつらいでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高齢者・シニア 男性の平均寿命は、独身と既婚、どっちが長寿ですか? 7 2022/08/20 22:59
- その他(悩み相談・人生相談) あーあ、独身のままいればよかった。妻なんかと毎日一緒にいなくていい。給料全部お小遣い。毎日好きなもの 5 2022/10/29 19:31
- 高齢者・シニア 女性の死亡年齢が、夫との死別の場合は91.0歳と著しく高い理由を解説して下さい。 5 2022/08/23 12:44
- 離婚 完全な独身率は何割ですか? 50歳男性の未婚率は約3割に達したとニュースやってました。 しかし、その 1 2022/08/25 21:57
- 高齢者・シニア 独身男性の平均寿命は67歳だそうですが 3 2023/04/25 19:37
- その他(悩み相談・人生相談) これってどういう関係になるのだと思いますか? 1 2023/04/03 20:30
- その他(家族・家庭) いま、40歳の独身男です。 40歳男の一番多い生活環境を教えて下さい。 ●結婚して妻がいて子供2人以 2 2022/10/19 23:31
- 浮気・不倫(結婚) 浮気不倫なんて皆経験してますよね?w 5 2023/03/09 00:09
- その他(恋愛相談) 結婚って何ですか? 4 2022/09/17 23:16
- 婚活 現在、生涯独身が増えてますよね。 統計見ましたが、これは、離婚してその後ずっと独身やシングルでいる人 3 2022/06/20 20:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の協力会社の方への挨拶 夫の...
-
夫はまだ元妻に未練があるかも...
-
住民票を移動しないで働く事で...
-
奥さんが亡くなった後、後を追...
-
65歳の夫はデリヘル通い
-
離婚裁判における反訴について...
-
夫,妻の悪意のない不注意で自分...
-
個人事業主(夫)→(妻)へ変更...
-
保証人は夫婦でなっても問題なし?
-
夫が給料を誤魔化して妻に渡すこと
-
妻への相互扶助違反について
-
夫に「君とは価値観が合わない...
-
無口な夫にそろそろ限界
-
貸家の修繕費用の分担について
-
妻の社員旅行に夫がついていく...
-
偽った理由で母子寮に入った女...
-
義母との間に子供が出来て、そ...
-
別居中の夫の住民票を移し、世...
-
別居中に家が買える?
-
名前の漢字が左右対称
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の協力会社の方への挨拶 夫の...
-
夫はまだ元妻に未練があるかも...
-
65歳の夫はデリヘル通い
-
無口な夫にそろそろ限界
-
個人事業主(夫)→(妻)へ変更...
-
住民票を移動しないで働く事で...
-
保証人は夫婦でなっても問題なし?
-
なぜ 毎日 妻が料理したり 食器...
-
奥さんが亡くなった後、後を追...
-
夫が給料を誤魔化して妻に渡すこと
-
夫に「君とは価値観が合わない...
-
夫,妻の悪意のない不注意で自分...
-
妻が夫に対して何故「パパ」と...
-
母子手当不正受給を密告しても...
-
出し抜けですが、離婚した妻の...
-
妻の社員旅行に夫がついていく...
-
結婚は、夫が妻を養う義務とゆ...
-
夫に許可なく携帯の名義変更を...
-
夫婦間のサイン代筆は公文書偽...
-
情けない&無責任な夫にうんざり...
おすすめ情報