dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誤って質問が消えてしまったので、再投稿です。回答してくださった方申し訳ありません。

33歳になります。独身、彼氏なし。実家暮らしの三拍子揃ったいわゆる寄生虫です。

今まで受け身の人生で、就職氷河期で納得しないまま入社11年目となり今に至ります。

このままでは終われないと2年前に看護学校に合格するも、泣く泣く結婚、出産を考え断念しました。
この2年間で婚活でアプリやパーティーに出向きますがなかなか良い人と巡り合えず、その度に落ち込み、婚活に疲れ果てお付き合いの誘いも断ってしまいました。。

2年前、学生時代の友人に求婚されるも、県外で遠距離だったこと、信じきれなかったこと嫌われるのが怖かったことが原因でYESを言えませんでした。

母親には自分が好きな道を進めば自ずと出会いがあると言われて看護学校か養護教諭を目指そうか模索していますがやはり年齢のことを考えて踏み出せません。

年齢に焦り問題が山積みで心が潰されギリギリな精神状態で毎日を送っております。

社会人で看護学校、養護教諭の短大で
結婚、出産された方いらっしゃいますか。

幼稚な考えで情けないですが人生を輝くため
皆さんどのように決断されて進んでるんでしょうか。

幸せな結婚、家庭づくりにどのように取り組まれたのでしょうか。

A 回答 (2件)

結婚はゴールではないし、結婚すれば幸せと考えるなら、違います。


まずは、恋愛しましょう。実家なら餓死することもないでしょう。
親の見合い話受けるとか、どうしても結婚したいならね。
結婚生活は甘くないですよ。

仕事も。アパート家賃払、生活費稼ぐ23才、20代、沢山います。
呑気な事いう暇ないです、

実家ない人、親いない人沢山います。

地べた這いずり回り、生きてる30代も。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通りまずは恋愛したいです。好きだけではダメだしその先に結婚があるかどうかどうしても考えてしまいます。
結婚がしたいです!甘くないからこそ好きな人と結婚したいのです、、

呑気なこと言う暇ないと分かっています。今年に入ってうつ病も経験しました。喝をありがとうございました。

お礼日時:2020/12/03 11:57

結婚、出産の先に無条件の幸せが待ってると思ってるタイプなら、何も言えないな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

無条件の定義が分かりませんがの結婚
、出産の先に幸せは必ずあるのではないでしょうか?

お礼日時:2020/12/03 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!