
子育てって毎日毎日同じことの繰り返しで疲れるだけで萎えませんか?毎日どうやって過ごしていますか?
1歳8ヶ月の娘を育てています
朝ごはんあげて外に連れ出し昼ごはんあげて外に連れ出し夜ごはんあげて寝かしつける
毎日この繰り返し
家のことやりたくても自分のことやりたくても娘にまとわりつかれてできない
仕方なしにテレビ見せる
でも本当はテレビ見せたくないからやっぱり何もできずに外に連れ出す
そしてまた明日も同じ1日と思うと萎える
みなさんどうやって毎日過ごしてるんですか?
働いてなくても入れる幼稚園的なとこに入れたほうがいいのかな…
嫌々やイタズラも日に日に増して本当に疲れる
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ただひたすら耐えてきました。
平日なんて特にそんなもんですよね。
なので、
・非日常を思う存分楽しむ。
・どうやって毎日を非日常にするか考えた。
です。
休みの日には冷蔵庫の余りものとおにぎりもって公園に行く。
ショッピングモールで思う存分買い物する。
住宅展示場やニトリとかの家具屋さんをめぐる。
平日は「無理やりオーバーリアクション」で気分をあげる。
家事をやってるときも「私ってなんでもできる主婦だわ」とか思う。
なんにでも無理やり非日常を感じるようにすることで少しはマシ。
幼稚園や保育園利用して離れる時間つくったほうがいいですよ。
ずっと一緒だとしんどすぎます。
幼稚園は3歳(4歳になる年)からなのでまだ先ですよね。
保育園を検討してみてはいかがでしょう。
「働きに行っていないといけない」という意見もあると思いますが、自営業や個人事業主であれば働いているという事です。
今は働きに行かなくても自宅で仕事(事業)をすることが可能ですので、保育園の利用も可能なんですよ。
調べてみてね。
No.3
- 回答日時:
子供は日々、成長するから楽しみでしょう。
介護は、日々、悪化しますから萎えます。
毎日同じ事をするのではなく、知育玩具を与えたり、工夫すればいいじゃないですか?あなたが自分でつまらなくしてるだけでは?
子供は親の愛に敏感です。成長に悪影響が出ますよ。嫌なら産まなきゃ良かったのに・・

No.2
- 回答日時:
私は育児記録?ノート?を月齢1ヶ月単位で、書いてました。
『朝ごはんあげて』
『外に連れ出し』
『昼ごはんあげて』
『外に連れ出し』
『夜ごはんあげて』
『寝かしつける』
各々に色々書くと尽きないですが(汗)
ご飯は、スプーン?フォーク?手掴み?箸?
を自分で食べてる?食べさせてる?固めのは?大きいのは?熱々のは?
例えば、それぞれに着目して、成長の変化を記録してました。
極論、5年後も10年後も同じ食べ方や量ではないですよね?
細かい変化を私は書いて、成長過程を楽しんでました。かな。
(第三者みたいに割り切って、記録してましたね。)
外遊びだって、遊具や花や虫や散歩や買い物など、今はまだしてないこと、興味ないこと、が、いずれは出来るように、手本を見せたり、教えてあげたりとか。
あと私の場合は、最近は服や靴のサイズも買い替え時期に書いてます。
(何に役に立つかは分からないけど。。。)
あとは、その時その時のマイブームの遊びや癖とかも書いてます(汗)
No.1
- 回答日時:
嫁は専業主婦だったので子育ては任せていた。
確かに大変そうだったけど、やつれた顔で「楽しい!」と言っていた。
「子供は直ぐに大きくなるから、今しか経験できない貴重な時間」だそうだ。
「子育てを楽しもう!」が嫁の口癖だ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 毎日疲れます… 8 2022/07/13 23:44
- 子育て 早起きすぎる1歳娘、どうしたらいいか・・ 12 2023/07/06 13:38
- 幼稚園・保育所・保育園 甥っ子について。文章が変でしたらすみません。 祝日は保育園がやってないらしくて毎日家にいます。 8月 1 2022/08/23 22:10
- 子育て 幼稚園からでも遅くないですか? 現在1歳3ヶ月の息子の自宅保育中です。コロナ禍の影響で家計もギリギリ 7 2022/05/10 14:17
- 子育て 旦那にイライラ。 休みの日に子供のオムツ変えたりご飯食べさせたり少しやらせてます。大変な事わかってな 3 2022/07/16 21:33
- 夫婦 旦那の精神的疲労について 10 2022/04/17 23:09
- 子育て どのカテゴリーに入れれば良いのか迷いましたが1歳の育児をしながらの生活なので、こちらの質問で失礼しま 4 2022/11/07 14:48
- その他(悩み相談・人生相談) 大手企業に就職し、結婚して子供もでき、家も車も買って、充実した生活のはずですが、、 ずっと心に小さな 10 2022/09/07 20:53
- カップル・彼氏・彼女 私の思いやりが足りないんでしょうか? ここ2.3週間は彼が仕事で激務で会いもせず、毎日LINEのやり 3 2022/05/27 21:17
- 子育て 私は今19さいです。1歳になった甥っ子と姉(甥っ子のまま)とお父さん3人で暮らしています。 (お母さ 2 2022/11/12 23:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子育てに失敗したなあ、と思う...
-
集団見合いまでして何故結婚で...
-
女の人にとって子供3人産んで育...
-
偉そうな娘 23歳社会人一年目。...
-
皆さんは家庭で結果と過程どち...
-
男性の方にお聞きします。
-
私は32歳なのですが子育てや家...
-
社会常識の欠如している人が多...
-
最近の子供達
-
バイトの身元保証人の記入について
-
20歳のカップルが同棲する時の...
-
0~18歳までに10万配るとか言っ...
-
子ども食堂を利用する子供は、...
-
子どもを心から愛したいです。 ...
-
いじめてきた、嫌がらせしてき...
-
叔父は何親等?
-
平日休みの子供のいる家庭に質...
-
こんなにも人生きついのに
-
ひとり親は考えが甘い?
-
親への退職への報告について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚生活を維持するのも子育て...
-
結婚しないじゃなくて、出来な...
-
結婚や子育ては人生の足枷ですか?
-
あなたにとって豊かな生活とは?
-
子育て期間を経た女性は、圧倒...
-
孤独を愛するには、どうしたら...
-
子育て支援金が毎月千円くらい...
-
子育てってルールを決めて気負...
-
夫婦40歳ジャストからの子育て...
-
自分のライフスタイルを貫くに...
-
女の人にとって子供3人産んで育...
-
あなたの親ごさんは・・・
-
妻が子育てをしたくて引っ越し...
-
子どもが成人して子育てが終わ...
-
子育てって毎日毎日同じことの...
-
なぜ江東区は水素ステーション...
-
何処の県、市に永住(持ち家を...
-
子どもが成人して子育てが終わ...
-
世帯年収700万円から子育て支援...
-
旦那に子育て下手だねと言われ...
おすすめ情報