
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
2の場合は、きちんと手続きすればAとBの加入期間が合算され、場合によっては給付「日数」が増えます。
ただ、5年単位なので4年だと同じ。また、最終、B社の離職理由が自己都合だと10年超えなければ増えません。No.2
- 回答日時:
質問の意味は、②はA社を辞めた時に手当をもらっていないので、その分支給額が増えるか?という意味ですか?
失業給付金の支給額は退職前6カ月の給料で決まります。
過去にもらえるのに申請しなかった、ということは無関係です。
質問の例でいえば、①はA社の給料を基準、②はB社の給料を基準にして計算します。
どっちが多いかは、A社、B社の給料によります。
No.1
- 回答日時:
空き期間が1年以下で求職の申し込みをせずにそのまま雇用保険を再加入した場合、被保険者期間や加入期間が通算されます。
手当の日額は最後の6月分の給与から計算するので加入期間でかわることはありませんが、所定給付日数は加入期間や離職理由で増減するのでトータルでもらえる額がかわることはあり得ます。
ただ、自己都合退職なら2年と4年で所定給付日数はかわりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
傷病手当金給付記録などは健保...
-
傷病手当金の日常生活・療養状...
-
傷病手当金は申請できますか? ...
-
以前の会社(健保組合)で傷病...
-
【至急】傷病手当申請をお願い...
-
傷病手当について
-
みなさん、10万円振り込まれま...
-
職場で欠勤と早退はどちらの方...
-
切り傷の傷病名を教えて下さい
-
私学共済の傷病手当金が支給さ...
-
当日欠勤をしないなんて無理では?
-
払込取扱票の記入ミスについて
-
振替払出証書の記入について
-
傷病手当金について会社の記載...
-
(1)自律神経失調症で傷病手当金...
-
有償ボランティアについて
-
職場で欠勤と早退は、どちらが...
-
傷病手当
-
しつこく傷病手当書類の催促
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
傷病手当金の書き方について
-
傷病手当金の申請で副業がバレ...
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
腰痛で会社を休んでる間 傷病手...
-
傷病手当金給付記録などは健保...
-
1ヶ月入院します、傷病手当と有...
-
傷病手当金の申請について
-
傷病手当金について質問があり...
-
傷病手当金について、数日出勤...
-
以前の会社(健保組合)で傷病...
-
健康保健傷病手当について質問...
-
自動車税
-
傷病手当金の申請についてです...
-
現場体調崩して会社を1ヶ月休ん...
-
ネット証券口座開設の審査について
-
「家電リサイクル券について」
-
傷病手当について
-
傷病手当金 平日有給の場合、土...
-
限度額適用認定証について
-
【至急】傷病手当申請をお願い...
おすすめ情報