dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘が通信に通っています。
AO入試うけますが、通信は不利ですか?

A 回答 (5件)

通信である理由を大学側に納得の行く説明ができれば問題ないでしょう。


大学としては、せっかく入学したのに退学されると収入に影響するので、全日制で通学できない理由が気になるでしょう。
大学では通学に問題ないことが証明できるようにしましょう。
    • good
    • 2

AOは金銭的に困ってるとこがするので受かりますよ。

続くかどうかは別ですが。
    • good
    • 0

専門は医療系やごく一部の難関でなければほぼ受かります


AOは学校がわからしたら早くに生徒を確保できるし
生徒も進路が早く決まって準備がしやすかったり、時には入学金の割引のある学校もあったりと
双方にメリットがあるシステムです

ただ、看護系などは欠席が多いとか
中途退学とかはいやがることが多いです
現場仕事ですし
患者さんにはきついことを言われますし
責任重大な仕事なのでキツイ先輩や上司もいます
また、人手不足の現場&質が落ちると命に関わる仕事なので
穴を空ける、休む、急にやめるリスクをいやがる傾向にあります。

学校が配慮するというのですから
気にしなくてよいのでは
    • good
    • 0

その受験する大学学部によります。

同じ通信校から同じ大学受けて受かるやつもいれば受からないのもいます。なぜ通信なのかの理由は選考対象とは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いじめにあいました。
娘は専門学校ですが。
オープンキャンパスにいったときに、通信のことをいうとそういうこもいるから学校も配慮はするといわれたそうです

お礼日時:2023/04/26 07:13

特別な事でもなければ普通は成績で決まりますが、なぜ通信なのかには理由もある筈


そこは考慮の対象になるでしょうね
あとは受けてみなければ分りません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。全日制に入ってましたが、いじめにあい学校いけなくなりかわりました。

お礼日時:2023/04/26 07:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!