dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の経済はずっと成長していないので、衰退していると言われています。
しかし、外国人がたくさん来てくれるというのは、日本が相対的に豊かな生活・文化を持っていることとも考えられます。
本当は、日本は円安で貧乏なのですか。それとも豊かな国なのですか。
ここが、わかりません。どなたか教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 最近、日本は経済成長がないから駄目だ、どうしても成長させなければならない、という論調ばかりです。
    成長させなくても経済的に衰退しても良いじゃないか、という事を言う人はいません。
    日本の人口も減ってゆくのだから、当然です。
    経済的に落ちてゆく国家が、豊かさ(幸福)を守るためには何が必要かというような観点からの議論が聞きたいです。
    例えば、そんな道は、こういう理由でありえませんとかの説明が聞きたいのです。

      補足日時:2023/04/26 21:17

A 回答 (13件中11~13件)

GDPは世界3位です。

でも一人当たりGDPは27位。
この数字から言えるのは、個人の収入レベルは大したことないこと、国全体としてはまだがんばっていること、ですね。
    • good
    • 0

餓死者数が2千人強なのでそれなりに


https://todo-ran.com/t/kiji/15703#:~:text=全国の栄養失調死,埼玉県の0.82人%E3%80%82
    • good
    • 1

1億総中流と思ってるが 日本は総下流だよ


上流層をもっと増やさなければ超下層の貧困層に分配は行き渡らない。金持ちを増やし金が廻るようにしなければドンドン貧困層が広がっていく。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!